• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月28日

漠然と。。。

漠然と。。。 今日も暑い!少し雲が被さっていたので今のうちに江原君を洗車と、先程のBlogに書きました。

洗車が終わり、クリリンと乗り換えにガレージに向かいました。

クリリンを、ガレージから出す際に何時も思う事。。。

『なんてクラッチが軽いんだ!なんてハンドルが軽いんだ!なんてアクセルがスカスカなんだ!なんてブレーキが利くんだ!』

とスピダーとの違いに驚かされます(当然ですね!)

ある方が、「ルノスポの今、一番最新で一番優れた車を持ってるのに何を好き好んでそんな旧車なんかに手を出すんだ!」と言われた事を何時もこのタイミングで思い出されます。

進化と言うか時代の流れを感じずには居られませんが、クリリンの乗り心地をスピダーと比べてたらクリリンは、クラウンロイヤルサルーン並みに思えます(言い過ぎ?)、それはまるっきり性質が違うので当たり前な事なんですが(笑

僕って本当にクリリンの良さ限界を知らないのではないか?Renault Sportのトータルセッティングを無視してるんではないのか?

車高調を入れたりはしてしまいましたが、今一度クリリン(ルノスポ)の素のセッティングを、雑誌や周りに振り回される事もなく、自分自身で納車されて1年チョイですので、これからジックリ体験しようかと!

スピダーを乗るようになってから、 「素」 の良さの追求に何か囚われて逝きます。。。

クリリンの素を知らぬまま、自己満足の為にクリリン触るの早すぎたと今になって後悔してます。

あくまで個人論です。誹謗中傷とは違うので誤解しないでね!そんな事言ってクリリン!マフラー替えちゃったなんて平気で言ったり、スピダー!アルミ買っちゃったなんて言うのも僕だから(笑

※注 マフラー替えてないよ! 

ブログ一覧 | Renault | クルマ
Posted at 2010/07/28 17:10:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のからあげクン
MLpoloさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2010年7月28日 17:17
自分の気に入るまで、ガッツリ改造!!!
それが私のポリシーです(爆)
コメントへの返答
2010年7月28日 17:28
その考えも一つ!ポリシーなら進むべし!


僕はSpiderに乗って、ちょうしこいてるだけだから(笑
2010年7月28日 17:33
まずはじっくり「素」に乗ってから、
「素」で感じた問題点をモディファイしていくってのが一番いいと思います。
まあ、なかなかそれができないんですが(^^;)
コメントへの返答
2010年7月28日 17:39
皆、思うところと行動が裏腹になってしまいますよね!

フォーコス君みたいに知識も得ず、形から入ってしまう大人なので(笑
2010年7月28日 17:35
つるしのまま、メーカーの表現したかった味付けを理解出来るかどうか…はっきり言って、このレベルのスポーツカーだと、日本人レベルだとなかなか引き出すことすら出来ないと思ってます。
なるべく、機能パーツは触らずまずはただ走りこんで、ディエップのシェフたちの味付けを堪能したいと、今回は考えてます。
ついつい、弄りたくなるんですよね~人情として(笑)
コメントへの返答
2010年7月28日 17:45
ヤハリ、一年はジックリ走り込んで自分の感性にあう弄りを試みたいものですね!

今の世の中、お金を出せば何でも出来てしまう事に、素を忘れちゃうんですね!

ルノーではなくルノースポールを買ったんだもんね!
2010年7月28日 17:49
あ、書き忘れました。
乗る時間すらちゃんと取れないので、引き出せぬまま終わりそうだな〜と(笑)
まあ、クルマは所詮趣味なんで、どう楽しんでも楽しんだもの勝ち、ですよね〜。
コメントへの返答
2010年7月28日 17:52
そうそう!そぉですよ!

その場の個人論ですので、状況で忘れて・・・

大人の玩具ですから(笑
2010年7月28日 18:04
ポリシーを貫いて楽しんで下さい♪
コメントへの返答
2010年7月28日 18:06
ポリシーと言ってしまうと、嘘つきになりそうです(笑
2010年7月28日 19:19
思い切り、悔いのないように楽しんで下さい。
ピカチュウのブレーキに慣れますと、この前日本車に乗りましたら、ロックしそうなくらいガツンと踏んでました。

最近の車はブレーキも楽ですね。
コメントへの返答
2010年7月29日 14:21
ABS無いもんね(笑
2010年7月28日 20:01
二台ともいい車です(^^)

コメントへの返答
2010年7月29日 14:21
買ってくれます?
2010年7月28日 20:18
ある意味両極端な車だけに、
方向性を見失うかもしれませんね。

でも、そもそも
どっちも乗れる環境がうらやましい・・・。

悩んでる時が一番楽しんでるときだと思います。
コメントへの返答
2010年7月29日 14:23
>悩んでる時が一番楽しんでる・・・

言えてます!お見通しですね!
2010年7月28日 20:21
お金のことで、あとで後悔しないようにね~♪
ボクはうつのときはお金の価値を忘れてしまいました。いまは後悔してます。だっていま、サイクロン号に乗れないんだもの。維持費の

ハリケーン号も気に入ってますが、やはりお金がもったいなかったなと思います。
コメントへの返答
2010年7月29日 14:26
サイクロン号!色がいいよねぇ!

楽しんで乗りましょう!
2010年7月28日 21:10
スピダーはルノーのモータースポーツ推奨、促進活動』として企画された車(カーマガジン’96、12月号参照)なので、車としては極めて妙な立ち位置といえるでしょうね。

大メーカー『ルノー』というの企業アイデンティティー、フィロソフィーを具現化する手段として『ワンメイクレース』をやって(何かのカテゴリで他メーカーと競技に参加するためじゃなく)、『ウチ、これを市販もできるんだよ~』と売られた車。

不必要にコストはかけられないのと、『この車』で利益を狙ったものではないので、シャシーはアルミメーカーに外注、ボディーだって『ルノースポール製』、エンジンは我がとこの出来合いを使いまわして、サイドミラーやウインカーレンズ、アルミも出来合いで安く済ますと。

そんな車なので、私、スピダーは切った貼ったのか改造、できるもんならもっともっとやりて~です(^^♪
コメントへの返答
2010年7月29日 14:27
ダメダメ!

直ぐ弄りたくなっちゃうから(笑
ビックスロットルに興味あります!(バカ
2010年7月28日 21:16
私の場合、前車はステップワゴンの
爆音VIP仕様だったり、20代前半の頃は
アメリカンカスタムを目指して、
ハイラックスロングのシャコタンに
乗ったり、いすゞのフローリアンバンを
フルレストアしたりと、今考えると
恥ずかしくなる様な車ばっかり。。。^^;

初めてプジョーで純粋に「素」の状態で
走りを楽しめる車に乗る事ができたので、
もうしばらくこのままでいきます(^^)

お金があったら改造しちゃうかもですが・・・。
コメントへの返答
2010年7月29日 14:30
お~、スタコンカーからのフレンチに転進!
凄いです!
2010年7月28日 21:30
おお、
美輪君、チカチカやぁ(わら
コメントへの返答
2010年7月29日 14:31
美輪って何?(爆
2010年7月28日 22:43
改造して純正よりも確実に良くなるのかの見極めと散財の覚悟が大事ですね。例えば足回りなんか、Renault Sportによるチューニングよりも良い足に辿り着こうと思うと、相当な散財を覚悟しなければならないと思います。車高を落とすだけの見た目チューニングなら別ですが。また私感として、純正よりも性能の良い社外品マフラーに出会ったことがありません。今まで何回も社外品に手を出しましたが、しばらくして全て純正に戻してしまいました。こちらも音だけチューニングなら話は別ですが。CLIO RSの場合、ストック状態でかなり素晴らしい出来なので、これより良くするには一体いくらの散財が必要なのか(何回も何回も足回りを取り替えるなど)を考えると、「触らない」という結論に達します。あくまで個人的見解ですが。
コメントへの返答
2010年7月29日 14:33
オートリーゼン、クリオ売りやすい状態で乗って下さいと、最早買取る気で居るんです!(笑

今のままがベストらしいですよ(笑
2010年7月28日 23:53
ルノースポールの今昔を同時に所有できている時点で幸せですよ~。

純正で楽しみ、チューニングして楽しむと段階を踏むのが通常ですが、先にチューニングを行ってしまうとその状態が水準になってしまい、良さが分かり辛くなるのは確かですね。
中にはチューニングされた状態→純正へ戻していって、純正の良さを取り戻していこうとする方もいました。

個人的には、ルノースポールのトータルセッティングというよりも、様々なセッティングによる変化も楽しめるような設計に仕立てたように思ってます。
コメントへの返答
2010年7月29日 14:34
う~ん、納得するね~!

魅兜Rのコメは怖い時があるよ(笑
2010年7月29日 7:09
シンプルイズベストですね。

スピダーはアシスト機能がゼロなので、

五感で走ることが出来そうですね。

まだ、エンジン掛けただけで、走ってないので、
イメージですが、

はやく危ない素の世界へ行きたいです(笑)
コメントへの返答
2010年7月29日 14:36
そうそう、一番最初に踏むブレーキだけは気をつけてね!(笑

想像以上に・・・(ムフ
2010年7月29日 8:56
ハチロクの場合、
ハチロクショップのノウハウを
そのまま投入。
ベストですわ。
しかし、車高調だけでも、
タイヤの空気圧や気温で、
毎回セッテイングが変わりますからね~。
あと、弄ったあとに
上手くショップにフィードバックできないと
違う方向にいってしまいますね。






コメントへの返答
2010年7月29日 14:38
ハチロクともなると、情報も豊富だし色々な味付けも出来ますね!

余程、「自分」を持ってないと人の趣味思考に振り回されるかも??

ぐる×ぐる君は問題無いでしょうが!僕ならふらふらかも(笑
2010年7月29日 15:40
先日ァベンシスのァシを素に戻しましたが、逆に乗り心地が硬くてビックリしましたΣ(゚ロ゚ノ)ノ

素の状態に戻ってみるのも、ぃろぃろ発見がぁってぉもしろぃですね(*´_⊃`)
コメントへの返答
2010年7月29日 17:05
車って人それぞれの個性なんだよね!

だから、弄る事が悪い訳じゃ無いんだよね!
でも、違いが分かるっていい事だと思うし・・・

で、何で戻したの?

プロフィール

「赤カレンちゃんが負傷 http://cvw.jp/b/248818/43506149/
何シテル?   12/01 15:21
ただ走ってる事が好きです。 惑わされる事も無く惑わす事も無く、「自分なり」がモットーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メルセデストラック?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 13:44:42
2台目のトゥインゴ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 00:39:41
ルノー トゥインゴ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 08:41:11

愛車一覧

トヨタ カレン トヨタ カレン
右ハンドルATの通勤快速が欲しくなって、単に衝動買い!
ダチア ドッカー ダチア ドッカー
とうとう日本にやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
1BOXに乗る事も必要性も無いと思っていたが、年老いた義父母の足が悪く、乗り降りし易い車 ...
ルノー スポールスパイダー ルノー スポールスパイダー
パラブリーズからソットヴァンに変更して生まれ変わって僕の元へ帰ってきました!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation