• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月02日

ファミリーカーの原点ムード

ファミリーカーの原点 僕らのファミリーカーの原点は、ここにあるとこげな方から教わりましたあっかんべー

彼はアメリカからトヨタ シエナを輸入され所有されてる、変人仲間の一人ですが、アットホームなファミリーを目指すexclamation&question彼が以前僕のブログのコメにシエナをオープンにしようかなexclamation&questionなんて言っていたので冷や汗2 僕は、彼は余程の人生ゲームマニア何だなと・・・ 思うのであった(笑

彼の為にも参考になる物は無いものかと調べてみましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)



ちょっと違いますなぁ・・・冷や汗



あっ冷や汗2  間違えました・・・



これくらいかなぁ・・・ ファミリーより敬老会みたいですが・・・

こんな車見たら楽しいですよね!
ブログ一覧 | 世界の車 | クルマ
Posted at 2007/07/02 21:40:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2007年7月2日 21:43
人生ゲーム。懐かしい。

今度、人生ゲーム買ってきて、人生ゲームオフしたら面白そうです。
コメントへの返答
2007年7月3日 21:48
仲間に入れて下さい。
2007年7月2日 22:55
トラックに人がいっぱい乗っている写真はアフリカでしょうかね。

インドとかタイではこんな光景をよく見ました。
コメントへの返答
2007年7月3日 21:53
それぞれの国の政治的背景は解りませんが、こんな風景も見てるだけなら平和でほのぼのした感じが良いです。
2007年7月2日 23:19
X1/9を立って乗ればこんな感じに…
ならないか…
コメントへの返答
2007年7月3日 21:54
ベルトーネもビックリですね!

2007年7月3日 0:32
部屋で一人で爆笑!!!でしたよ。このネタ最高っ!早く彼女に教えてあげなきゃ(爆)
しかしほほえましい写真ばかりです。平和っていいものです。
コメントへの返答
2007年7月3日 21:57
彼女って、ピンクの棒の?
2007年7月3日 18:36
最後の写真見て、吹き出しました(^^;

平和そうだなあ。。。
コメントへの返答
2007年7月3日 21:59
スピードは出せません!
2007年7月3日 23:59
運転手は奥様?
時代でしょうかw
コメントへの返答
2007年7月4日 15:54
左ハンドルかも?
2007年7月5日 21:03
凄いな^^;;;

コメントへの返答
2007年7月6日 0:44
凄いよ!

プロフィール

「赤カレンちゃんが負傷 http://cvw.jp/b/248818/43506149/
何シテル?   12/01 15:21
ただ走ってる事が好きです。 惑わされる事も無く惑わす事も無く、「自分なり」がモットーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メルセデストラック?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 13:44:42
2台目のトゥインゴ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 00:39:41
ルノー トゥインゴ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 08:41:11

愛車一覧

トヨタ カレン トヨタ カレン
右ハンドルATの通勤快速が欲しくなって、単に衝動買い!
ダチア ドッカー ダチア ドッカー
とうとう日本にやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
1BOXに乗る事も必要性も無いと思っていたが、年老いた義父母の足が悪く、乗り降りし易い車 ...
ルノー スポールスパイダー ルノー スポールスパイダー
パラブリーズからソットヴァンに変更して生まれ変わって僕の元へ帰ってきました!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation