• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

獅葉@戻ってきた酔っ払いのブログ一覧

2008年01月11日 イイね!

焼きカニ最強w

こんちは!


某市にある魚介専門店で、正月用に生のズワイ蟹を買って、
半分茹でて、残りを殻付きのままオーブントースターで焼いて味比べをしたw

食べ比べた結果・・・・・・







焼き蟹サイコー!!\(o ̄▽ ̄o)/



旨みのあるエキスが、身から出てないので、

茹でた蟹より味が濃厚に!!

とうぜん、ミソも濃厚な味です(^-^)

日本酒が好きな方には、たまらんでしょうなw

んで、身を蟹みそとあえて、甲羅に入れ日本酒を少々まぶして、
オーブントースターで再度焼くと、これまた乙な肴のつまみに!


個人の感想ですが、茹でた蟹より美味かったです!!
ポイントは、生の蟹。
と、生でも冷凍ものは、完全に解凍してから焼く事と、
手間ですが、焼く前に殻にハサミか包丁で食べ易いように、
切れ目を入れておくとアツアツを食べれますな。

今度、生の蟹が手に入ったら、蒸してみよう♪

Posted at 2008/01/11 14:25:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラーメン・定食その他 | 日記
2008年01月09日 イイね!

改名して、あけおめ。

こんちは!

遅くなりましたが、あけましておめでとうございますm(_ _)m
本年もよろしくお願い致します。

さて、新年になったので、少し改名しましたw
ある方に命名いただいたので使わせていただきますwwwwww

今年は、かなり仕事がハードになるので、気を引き締めていきますよ~!
でも、みんカラ徘徊はしますので、宜しくです(^-^)v







                    じょばぴょん( >д<)、;'.@獅葉





Posted at 2008/01/09 11:55:25 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月17日 イイね!

○○フェチェなAさん。

とある日。


デスクが向かい合うAさんが、社内電話をしていた時の話w

Aさん「え~、目の前に獅葉さんがいるのに、そんなフェチェの話をしないでくださいよ」

と、恥ずかしそうに言って、獅葉を観ました。


フェチェ?(´ー`)
社内電話で、どんな話をしてんの?

当然、獅葉の好奇心の虫がおっきw


電話が終ったのでAさんに、


獅葉「Aさんは、何のフェチェなの?( ̄ー ̄)ニヤリ」

Aさん「聞こえてました?」

獅葉「あんだけ大きな声で、この近さであればね( ̄ー ̄)ニヤリ」

Aさん「そうですよね」

と笑いながら言うとAさんは・・・・・




Aさん「私、
男の人の体臭フェチェなんです(/ー\)キャッ 」





獅葉「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

獅葉「えっ?体の臭いでつか(・ω・)?」

Aさん「そう、それもキツイ臭いであればあるほど(/ー\)キャッ 」





















(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !!






































キターン━(´∀`)━( ´∀)━(  ´)━(   )━(`  )━(∀` )━(σ´∀`)σゲッツ!!




















納豆のようなキツイ足臭男がおります!w\(`・ω・´)


あっ、いや、それほどでも・・・w




∩( ・ω・)∩
(∩・ω・)∩
( ∩・ω)
( ∩・ )
(  ∩ )
(  ∩)
∩(   )∩
(∩   )
(・∩  )
(ω・∩ )
∩(・ω・∩)
∩( ・ω・)∩
ばんじゃ~い








って、なににばんじゃ~いだ?w



獅葉「それは、足とか、脇とか、なの?」

Aさん「ハイ!ムレムレしているところがなんとも・・・」

獅葉(目の前に居るぞ(`・ω・´) bビシッ!! )

Aさん「誰だって、少し変わった性癖ってありますよね?」

獅葉「・・・・まあ、誰だってあると思うけど。
   他にはどんな性癖があるの?(* ̄ー ̄)y-~~~~~~ 」

Aさん「それは、ここ(オフィス)ではいえません(/ー\)キャッ」



と、ここで外から帰って来た人がいたので、終了~w

この会話以降、Aさん他にどんな性癖があるのか、悶々した日が続いたとかw
逆に、帰って来た人が居なければ、聞き出せたのだろうか?w


真相は、闇の中へw




Posted at 2007/12/17 14:35:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月10日 イイね!

大宮・十日市祭り。

大宮・十日市祭り。こんばんは!

なぜか、大宮の十日市祭りに行って来ました( ̄▽ ̄;)

しかも、一人でw

屋台を見たので、人混みに流されて行くといつの間にか、
氷川神社に!w

商売繁盛の熊手を担いでいる人もおり、
久々に祭り気分を感じました。

たまの寄り道も、いいものだ。
Posted at 2007/12/10 20:29:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月05日 イイね!

マル秘パーツの効果!?

マル秘パーツの効果!?こんちは!


ある日、←のような

「圧倒的じゃないか!我が軍は!!」
をやってみましたw


白い板は、マル秘パーツの試作品(45cm×60cmぐらい)です。
それを、エンジンの上に直貼り~!!w


それで、効果があるかないか、試走しましたが・・・・。






(´・ω・`)





まあ、適した場所と適した枚数が必要と確認できましたw



おふざけはこの辺にしといてw


「マル秘パーツに適した装着場所と適した枚数」の時の効果はどうかというと・・・

*************************************

「参考までにおよそ・・・過去最高燃費は15km/L(AT時)
この時は深夜出発で600キロ近くワンストップで高速を乗り続けたのですが・・・
ウチの子の平均燃費が8~9km/Lです。

今回は下道50キロ位と高速が250キロ位の旅です。
ほぼ渋滞という渋滞もなかったのと国道と郊外走行もありでスムーズに走りました。

今回は、13.5km/Lでした。
過去最高程は伸びませんでしたが、平均よりは上回っています。
後は、過去の平均を上回れば確実に効果があると言えると思います。

トルクについて。
走行中に気がついたのですが、どのギヤ域でも300~500回転位今までよりも下がっているようです。
一番驚いたのが、エンジンの始動性が今までよりも良くなっていることです。」


トヨタ アルテッツァに乗っているアル@サイバイマンさんより

*************************************


貼って頂いた帰り道(高速走行)での感想ですが

①低速域(2000回転~3000回転)での伸びが軽くなった感じがします。
  エリプレ乗ってる方なら分かると思いますが、本来ココの伸びがかなりダルイ
 
②クルーズで110km固定走行で2000回転強だったのが2000回転弱に。
  

ホンダ エリシオンプレステージ(3.5)に乗っているセーラムさんより

***************************************


特定のメーカー・車種問わず効果がでてますね(^-^)v

私も、最初はプラシーボ効果?と思いましたが、
エスティマ(2.4G)のクルーズコントロールで、100キロに速度を固定して高速走行時に、
(家族5人乗車時。エアコンは、装着前後ともオフ)

マル秘パーツ装着前 エンジン回転数 2000回転
マル秘パーツ装着後 エンジン回転数 1750~1800回転
と、エンジンの回転数に変化がいつでも、確認できます。

燃費計も、エコランをする限りでは、走れば走るだけ良くなり、

最大17Km/L表示された事もあります。→こちら
※当日は、シャシダイ計測行ったので、満タン法で14.79Km/Lでした。
※マル秘パーツ装着前より、V-Tuneという特殊アーシングを行ってます。


以上、マル秘パーツの効果でした!!



※燃費の向上に関しては、所有のお車の状態や運転時の道路状況・アクセルの踏み方で異なりますので、御了承ください。
※マル秘パーツの価格・購入方法は、「みんカラメッセージ」でお問い合わせくださいm(_ _)m





Posted at 2007/12/05 12:08:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費向上作戦!? | クルマ

プロフィール

「グループ 「叫部」作りましたw http://cvw.jp/o9x0b
何シテル?   04/17 12:56
クルマ・釣り・ラーメンが好きな奴です。 お手柔らかにお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

気軽にセキュの相談できる有名ショップ♪ 
カテゴリ:カーセキュリティショップ ゼウスドライブ@埼玉県
2007/07/13 12:46:49
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
子供が増えたので、初めてのミニバンにしました。 諸事情で、エアロも車高調も付けれらませ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation