• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

infini500のブログ一覧

2014年11月14日 イイね!

1/1030

1/103026年3月時点の500の保有車両数です。
6年前に4262台残っていたものが、廃車補助金制度を経て4年前に一気に1378台まで減ったことを確認していましたが、何とか4ケタは残っていました。

他マツダ車では、
ペルソナ/ユーノス300・・・823台
ランティス・・・1917台
MS-8・・・1451台
クロノス/クレフ/MS-6・・・894台
MX-6・・・241台
ユーノスコスモ・・・1273台
センティア/MS-9・・・6580台
ルーチェ/コスモ(5ナンバー)・・・4496台
レビュー・・・2101台
フェスティバ・・・4101台
FD(3ナンバーのRX-7)・・・22128台
サバンナ/RX-7(5ナンバー)・・・9600台
など。

ちなみに保有台数上位は
1位・・・フィット 1,737,583台
2位・・・プリウス 1,331,822台
3位・・・ヴィッツ 1,240,707台
でした。



Posted at 2014/11/14 20:15:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

謹んでお悔やみ申し上げます

一昨日、ユーノス500担当主査の林忠之氏が逝去されました。
本日、告別式が行われ、近所でもあることから参列させて頂きました。

「素晴らしいクルマを残して頂きありがとうございます。これからも大切に乗り続けていきます。」と最後のお別れを致しました。

謹んでお悔やみ申し上げます。
Posted at 2014/09/07 16:17:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

交代

交代今日から弐号機がお休みに入り、初号機と交代しました。
また2年間、Kシリーズを楽しみたいと思います。
Posted at 2013/06/16 11:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

323オフ会@鏡山

323オフ会@鏡山鏡山で開催された323オフ会に参加してきました。
天気も良く、BG8Zをメインに、プレストからBKアクセラまで楽しませて頂きました。
323-sportsさん、楽しいイベントをありがとうございました。


323-sportsさんのBG8ZとれんれんさんのBG8R。15年前不幸があり、当時乗っていた∞がお亡くなりになったのですが、当初はBG8Rを手に入れて2こ1でれんれんさんのようなBG8Rに仕立てようかと目論んでおりました。叶わず500を導入し今に至ります。遺影を見るようで、思わず拝んでしまいました。



323Fの方々。ダブクラさんとはお久しぶり、Oさんとは初めてで。どちらのエンジンも程度良く、きれいな音を聞かせてもらいました。6気筒は7000rpmで基本周波数350Hz(ファが347.7Hz)。ダウンサイジングが流行りですが、こればかりは4気筒では10500rpm回さないと聞けない音で。
Posted at 2013/03/24 12:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

マツダ コレッツィオーネ

マツダ コレッツィオーネ美祢テストコースで開催された体験走行会に参加してきました。

先導車付きですので、運動会、というよりは、健康ウオークというほうが合っているかも。(^ ^);

昨年はそれなりにペースが上がったそうですが、あいにくの雨でしたのでスタンド前でも100km/h程度でした。 それでも2コーナーから1ヘアピンにかけては滑りやすく、FR初心者の自分にはいい練習になりました。
Posted at 2011/10/30 22:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「精霊車 http://cvw.jp/b/248886/48599713/
何シテル?   08/14 18:56
マツダ車3台、すべて絶版車です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
乗り始めて14年になります。
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
乗り始めて27年になります。 おむすびと交代してお休み中。
その他 その他 その他 その他
模型の画像を置いてます
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
昭和63年から平成10年まで乗っていました。 置き場がなくなり、やむなく手放しましたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation