• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

infini500のブログ一覧

2011年08月13日 イイね!

データ整理

弐号機用に某オクでEPCを落札したので、とりあえず6型のデータ整理をしてみました。

・生産台数 7309台
 RB AT 247台
 RB MT 1360台
 R 356台
 RS 693台
 RZ 325台
 R Bathurst R  650台
 R Bathurst 2174台
 SpiritR typeA 1044台
 SpiritR typeB 420台
 SpiritR typeC 40台

・弐号機誕生日
 2002.3.27
 RB、R、RSのカタログモデルは、2002年3月末で生産終了したようです。
 よって弐号機は、1360台中1353番目とかなり終盤で生産された個体と
 いうことがわかりました。

・レアもの
 SpiritR typeCは40台と少ないのですが、うちビンテージレッド(NU)は1台のみの
 生産のようです。
Posted at 2011/08/13 10:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

5月度おはせの

5月度おはせの今日は「おはせの」の場を借りて、ユーノス500石さんとぷちオフ会でした。
みんカラでは拝見していたのですが、お会いするのは初めてで。
朝早く出発されて日帰りの、まさに「弾丸トラベラー」

このボディーカラー、コルベットの純正色だそうで、光の加減でオレンジの色みが強くなったり不思議でキレイな色でした。

都合付けば、秋の旧車ピクニックに参加されたい、とのことでお待ちしております~。
Posted at 2011/05/03 20:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月26日 イイね!

KF off会

KF off会今日は、KFエンジンoff会に参加してきました。
よしぞーさん、ダブクラさん、TTomoさん、お疲れ様でした。

白眉は、TTomoさんが新規導入されたランティスセダンtypeXのお披露目。
ワンオーナー30000km走行で、内外装ともフルノーマル新車同様のコンクールコンディションでした。
その後試乗もさせて頂いたのですが、しっかり感は羨ましい限りで。

また、自分ごとでは、よしぞーさんからシフトリンケージブッシュをおすそ分け頂きました。
米国のcorksportというメーカー製で、純正がラバーのところを真鍮?で作成されてます。
セレクト方向のガタがかなり大きくなっていたので、効果を期待しております。

ガレージジャッキ導入して、DIY頑張ってみようかと思案中です~。
Posted at 2010/12/26 23:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月13日 イイね!

1/4262

今日「ベストカー」誌に保有車両数リストが載っているのを見つけました。
で、500の残存数が4262台です。

この企画、数年に一度あるのですが、ちなみに約2年前の時は、5992台でしたので、この2年で約1800台が旅立たれたことになります。
(まあ、部品取りやガレージの奥で長い眠りにつかれた車両もあるでしょうが・・・)

ちなみに、マツダマイナー車では、
ユーノス100・・・221台
クレフ・・・650台
MX-6・・・1095台
ユーノスコスモ・・・2907台

などが載っておりました。

ちなみに500の生存率は4262/25730=16%で、約1/6。
人に当てはめれば既に後期高齢者のようですが、これからも皆さんお達者で!
Posted at 2008/09/13 22:32:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース
2007年10月24日 イイね!

14回マツダ旧車ピクニックに参加してきました

14回マツダ旧車ピクニックに参加してきました10/21(日)にマツダ旧車ピクニックに初めて参加してきました。

このイベント、参加資格が「生産中止されたマツダ車」というとってもゆる~いもの。なかなかないですよね。500が参加できる旧車イベントって。
また、決まった行事があるわけでなく、集まったあとは、好きにお話しして、そのあとは自由解散という、これまたとってもゆる~いもの。
このゆるさ加減、まったりさ加減がとっても気に入りました。(^^)

さすがに500は、まだまだ若い方で、同年代はユーノスコスモやAZ-1などが参加されておられました。
あとは、ノスヒロの10月号に掲載されていたコスモスポーツ、サバンナ、CDコスモさんも参加されていらっしゃいました。

個人的に白眉は、R360のエンジン音を初めて聞いたことですね。
ドッドッド・・・というまるでバイクのVツインのような(エンジンVツインです)勇ましくもほのぼのとしたいい音をしておりました。
ポーターは、パンパン・・・というこれまた2ストバイクのような乾いたいい音で・・・。CDコスモはバフォーッて感じで迫力あります。

このイベント、半年に1度開催されているそうで、また来年の春にも参加できればと思っております。



Posted at 2007/10/24 20:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「精霊車 http://cvw.jp/b/248886/48599713/
何シテル?   08/14 18:56
マツダ車3台、すべて絶版車です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
乗り始めて14年になります。
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
乗り始めて27年になります。 おむすびと交代してお休み中。
その他 その他 その他 その他
模型の画像を置いてます
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
昭和63年から平成10年まで乗っていました。 置き場がなくなり、やむなく手放しましたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation