• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

infini500の愛車 [マツダ ユーノス500]

整備手帳

作業日:2025年3月16日

クラッチマスターシリンダー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキオイルが減っていたため、ブレーキを点検するも漏れている気配なく、クラッチを点検すると漏れが見られました。
30年無交換でしたので、マスターシリンダーごと交換することにしました。
2
マスターシリンダーは手配してから届くまで2か月ほど掛かりました。
その間、ブレーキオイルを補充して様子を見ていましたが、わかるほどは減らずでした。
これでおそらく自分が手放すまで大丈夫かと思いますが、念のため予備品として取っておきます。
機会を見て、リペアキットでシールを交換してみようかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル漏れ→オイルプレッシャースイッチ交換+12ヶ月点検(20万412 ...

難易度:

6か月点検

難易度:

車検整備(81,807km)

難易度:

ラジエータ交換(80,347km)

難易度: ★★★

パワーウィンドウレギュレーター交換

難易度: ★★

カーセキュリティ付け替え SPIDER→VIPER(20万3500km時)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 クラッチマスターシリンダー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/248886/car/141697/8149839/note.aspx
何シテル?   03/16 21:53
マツダ車3台、すべて絶版車です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
乗り始めて27年になります。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
乗り始めて13年になります。 500と交代してお休み中。
その他 その他 その他 その他
模型の画像を置いてます
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
昭和63年から平成10年まで乗っていました。 置き場がなくなり、やむなく手放しましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation