• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノテライダーのブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

会話シリーズ(^_^)v

会話シリーズ(^_^)v
おはようございます^ - ^

おはようブログ初かもです笑

表紙は納車直後の
ノート君の写真を見つけたので
表紙に活用です笑

今週は会話シリーズが出来る光景が
2つあったので単独企画です笑

前々回のブログに載せた
さくら編を含めると第5弾🎶


1枚目
とあるコンビニにて
ライダー(E11)と純正ノート(E11)






おしりあい笑^_^
社用車ぽかったので
こんな感じにしました笑

2枚目
これはノートではありません;^_^A
買い物にショッピングモールでの一幕



オフ会ですか?笑
全部型違う!!凄すぎます(^_^)v




こうして会話化笑
なんか物足りなかったので
再加工🎶





こっちがしっくりきます(^_^)v

左、中期アエラス
中、ハイブリット
右、現行アエラス

買い物終わったらみなさん
散ってました^_^笑

番外編
自分の机を編集すると


あーひどい笑
勉強机にこの趣味感笑

記念日がすぐなので
ノート君へのプレゼント模索中です笑

今回は以上です^ - ^
Posted at 2016/04/22 09:16:17 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年04月16日 イイね!

久々の洗車🎶

久々の洗車🎶
タイトルは
先週までの桜の画像

最近学校が始まって
週4日1限ってなんなのと
慣れない通勤ラッシュの電車に
乗ってるノテライダーです;^_^A

去年特に上手いこと
座って通学してたので笑

そのおかげか、
上手いことノート君と
戯れられる日が生み出されました
学校→家がまさかの午前中笑笑

そんな日に
ふらふらっとYHとABの横並びへ

タイヤワックスの塗るタイプと
シャンプーを購入


(タイヤワックス)



(シャンプー)

最近は親がたまーに
水かけてました笑

んで昨日施工
日曜日雨なんて気にしない笑

コツコツ夕方5時から
シャンプーしてから



Blissをかけて第一陣完成

気付いたら暗くなってました笑笑




そして今日の朝、
タイヤワックスを施工
これで完成🎶



(ホイール)
ホイールのマスキングして施工

久々にノート君綺麗に
1日限定ですが笑

洗車後写真







今日のビックリぽん
親がふと
「最近ガラスハッチ開けてないから
汚れるんだよねー」と







う?
ガラスハッチ?


ノート君にはないやん笑

あったのは前車
アベニール笑




最後になりますが
熊本、大分
九州全域と中四国エリアの方
地震と余震が続いていますが
早く落ち着くことを願ってます>_<
Posted at 2016/04/16 11:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

出会ったスイーツとその他

出会ったスイーツとその他
こんにちは^ - ^
前回の続きと最近です

1、スイーツネタを食べた順に

1ー1新幹線と言えば、カチコチのアイス


↑JR東海区間の季節限定
いちごアイスクリームを行きの新幹線にて

美味しかったです
味の感じはハーゲンなダッツの
ストロベリーを想像すると近いです笑

バニラよりはカチカチ具合が
緩かったです^ - ^

1ー2 空いた日に白十字へ
白十字って名前を聞くと?となりますが
桃太郎県(岡山)だとメジャーな
ケーキ屋さんチェーンです^_^

HPを見ると店舗は
広島と岡山と兵庫にあるみたいです

白十字といえばワッフル🎶
今までは夏場は販売してなくて
GWとか春休みに行かないと食べられません
でしたが改良されて通年販売に
なったみたいです笑


↑(ワッフルと紙袋)

が、袋入りに変更されて
中のクリームが減ったような;^_^A
味はそのままでした🎶
1ー3 ジェラードとオリーブソフト

片田舎から比較的程度の良い距離にある
牛窓ジェラード工房 コピオさんへ

季節限定のさくら味とミルク味です
さくら味を一口もらいましたが
ほのかなさくらの風味で美味しかったです



↑(左側ミルク、右側さくら)
にゃんこを持ってもらいました笑笑

ここは出来た当初から
人気店で土日や休み期間だと
ちょっとした駐車場が満車になる
大盛況のお店です

ジェラード屋さんから山をさらに登ると
牛窓オリーブ園があります

ここで売ってるのがオリーブソフトです
砂糖漬けのオリーブが散らしてあり
バニラとの相性ぴったりです
(個人的感想です)


↑(オリーブソフト)
今回はオリーブソフトがメイン^_^笑

P.s.
オリーブ園からの眺め











↑霞んでてちと残念


1ー4 夢どら
ジェラードを目指す道中にある大きなお店
敷島堂の総本店に立ち寄りました
岡山の和菓子チェーンです

買ったのは夢どらとふわりーぬ


夢どらはお店の看板どら焼き
クリームとあんこが混ぜた餡が中に入ってます
かなり甘いです^ - ^

ふわりーぬはお店の地元である
西大寺産のいちごを使ってるとのこと
意外とあっさりで美味しかったです

1ー5 やっぱり新幹線
帰りの山陽新幹線で食べたのはこれ↓


↑山陽区間限定の白桃アイス
どちらかというとジェラードに
近いアイスです
なので、カチカチではなく
適度に溶けます笑

次回はカチカチのバニラを
食べたくなりました

2、ブーブ
片田舎では車が無いと暮らせないので
ムーブで移動(お借り)してます

NAのノンタボらしいのですが
ものすごく良く走ります^ - ^
ヘッドライトはLED、ホーンは社外
とちょこちょこ手が入ってます

8歳で3万キロ後半
あー羨ましい距離



↑(洗車後写真)
機械ですが1番良いコースなので
ぬるツヤです笑V(^_^)V



↑(オリーブ園Pにて)
砂地のPなので汚れますが
海をバックに撮れます

ムーブ君は大事な友です

3、近所のさくら
最後にノート君を^ - ^

金曜日にふと思い立って
近くの路地にある、さくらを見に行くと
いい感じだったので
ノート君を出撃させてきました





パパッと撮ったので
構図は見ないでください>_<

来週までさくら持ってくれないかな
ノート君とまだ沢山撮りたい^ - ^

4、番外編
スーパーのPにて


↑セレナライダーとコラボ
先に止めてて、他も空いてたので
並べてくれたのかな^ - ^
ノートで飲みもん飲んでたら
セレナの人帰ってきてスッと
出て行きました^p(^_^

ノート君喋れたかな

今回は以上です
長文お読みいただきありがとうございました
p(^_^)q
Posted at 2016/04/03 15:39:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年03月30日 イイね!

自由な日にロングラン

自由な日にロングラン
こんばんは

27日は行動オッケーが出たので
明石市へ行ってきました


↑(前に撮った写真です笑)

親戚のプレミオ借りて行きました^ - ^


東経135度の本初子午線見に


見えませんがね笑

山陽道⇨山陽姫路東IC⇨播但連絡道路
⇨姫路バイパス⇨加古川バイパス
⇨第二神明道路から明石市立天文科学館へ
^_−☆


↑(天文館の表)


途中龍野西SA、明石PAにて休憩して
向かいました


↑(龍野西SA)



↑(明石PA)

いざ天文館に入ってみると
天体観測室の一般公開をしていて
金星の観測ができました

まぐれで大満足です




んで展望台から
本初子午線🎶









お腹が減ったので明石駅へ移動
駅ビルのお店で明石焼き食べました



↑(明石焼き)


だいぶ前に行った

三ノ宮の地下街にある
明石焼き食べたくなりました笑

帰りは2号線から
加古川バイパス⇨姫路バイパス
⇨播但連絡道路⇨山陽姫路東⇨山陽道で
帰ってきました^ - ^

第二神明道路代金ケチりました笑
加古川BPは無料なので笑笑

姫路バイパス別所で休憩






↑(別所PA)




↑ルート抜粋



↑距離


よく走りました笑^ - ^

28日はこんぴらさんへ
行ってきました^ - ^

ムーブで行きました


ETCレスなので一般レーンです笑

この回からハイドラで
にゃんこデビューV(^_^)V

ノート君じゃ無いのに
ノート君でハイドラはなんかと思い
にゃんこに登場してもらいました^ - ^

身内(撮り鉄)を岡山駅まで迎えに行って
大元駅で撮り鉄させてから
いざ瀬戸中央道へ^ - ^



↑途中与島PAで休憩

善通寺ICで降りて下道を

琴平町営P(キーを預けない方式)
に停めてこんぴらさんへ

キー預けるのはどうもダメです^_^笑


↑(途中のお花)


途中桜が綺麗に咲いてました(*^_^


↑(桜きれい)

階段を登って登って登って


つきました^_^



↑(本殿)

下る途中金丸座を外から眺めて
かまどをおやつに食べて帰りました^_^


↑徒歩のハイドラ笑




↑(金丸座)
中はお休みでした

ふたたびの与島PA


↑(与島PA)

あっサンデン交通^ - ^
山口のバスなので初めて生で見ました🎶

うどん食べられなかったのでリベンジ

(本当は高松三越の近くにある
植田うどんさんに行きたかった)
いつも行ってるとこで好きなのでV(^_^

食べたのは



↑みかん山の山かけうどん

あとは瀬戸中央道を走って帰宅





↑(距離)



↑(ルート抜粋)


2日で400キロ強は堪えてます
あー疲れた笑けど満足!

今日で桃太郎編は終わりで帰ってます笑

今回は以上です
その他と甘いもの編に続く、、笑
Posted at 2016/03/30 19:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月26日 イイね!

会話ノート(仮)と西日本遠征

会話ノート(仮)と西日本遠征

こんばんは
事の始まりはこの写真


↑何の変哲もない駐車場の写真



↑つい加工してこうなり

この画像を褒めてもらったp(^_^)q



↑そして調子に乗り第2弾を作り

今回第3弾です🎶

今回も出先でたまたま出会えました

午前
お買い物中に
止まってくれました^ - ^
ビートニックゴールドのE12ノートです


↑小春日和だったので
こんなのにしてみました^ - ^

午後
出先のコンビニにて
先に止まってたら隣に
フランボワーズレッドのE11ノートです


↑ビックリしたので
そのままビックリ感にV(^_^

番外編のバス編


↑車庫への橋にて
エルガミオ(左)とエアロスター(右)

このシリーズのタイトル決めなければ

第4弾また撮れたらやります🎶
目指せ単独企画笑



西日本遠征
所用により親戚のある
桃太郎県に来ております^ - ^

『何してる』で
西日本・九州の大御所の皆さんの
大歓迎を受けて来ました^ - ^



この流れ最高でしたV(^_^)V
ありがとうございます

今回は新幹線で移動です


↑駅弁食べて


↑アイス食べて


(名古屋付近↑)


(姫路駅↑)

にゃんこと写真撮ってまったり
来ました🎶

予定は未定笑

閉じこもりの可能性もありなので
どっか行ける時間生まれたら車借りて
行きたいと思ってますV(^_^)

今回は以上です
いつも読んでいただき
ありがとうございます
Posted at 2016/03/26 21:35:06 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@りっくE12 さん
洗っても洗ってもすぐ飛んでくる。
でも洗わないともっと汚い笑笑
ジレンマな季節ですね(・_・」
何シテル?   05/01 20:16
訪問ありがとうございます^_^ ノテライダーです。 週末のドライブを楽しんでます 車種問わずに車しか興味ない人間を よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
乗りたかった理想の車 年式 2014年 色 ブラックサファイア 仕様 パノラマサンルー ...
日産 ノート ノート君 (日産 ノート)
日産 ノートライダーに乗ってます。目指せ20万キロ仕様です。
その他 その他 カツオ猫 (その他 その他)
高知県産FRコンパクト 景色確認システム搭載 自力では歩きません笑 正式名称カツオにゃ ...
BMW 3シリーズ セダン ベムっち (BMW 3シリーズ セダン)
教習車のX1が忘れられず 所謂フツーの3シリーズを 必死こいて手に入れました^_^ 納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation