2015年10月09日

こんばんは
本題1

まず大豆くん さんの
ブログにて自分が2位だったのを
知ってびっくりしてます
この後のランキングは
知りません爆
な今日この頃です笑
みなさんありがとうございます^_^
本題2
本日10時01分
ついに10万キロ到達しました〜
キリ番獲得したのはーー
母親です笑、自分は助手席で
横からバシバシ撮ってました^_^
では 長い〜流れに
お付き合いください
(みんともさんの参考にしました)
99996は撮れませんでした;^_^A
10万キロきたー笑
親とドキドキしながら
車乗ってました^_^
ついでにこんなもの作ってみました^_^
裏紙で作りました
1ヶ月くらいこのゼッケンつけて
運転する時乗せてようと思います笑
前車の時も同じような事
やったので笑
目指せ20万キロなので
まず半分きた感じです;^_^A
なんかノートに
プレゼントをあげようかと思ってます
ガソリン?これ親のためか笑
レーダー?これ自分のため笑
ドラレコ?これ家族のため笑
ノートへのプレゼントを
考えるのも楽しいです(^_^)
真面目にだと
シフト交換
(スポーツモードが作動しにくため)と
ファンベルト交換は時期なんですよね
プレゼントはそうなりそうです
でもノートが1番嬉しいかも^_^
ノート何が欲しいか教えて〜笑
そんなとこに黄色い帽子から割引券
これは、なにか買いましょうの
流れにしか思えない笑
以上報告ブログでした
Posted at 2015/10/09 21:08:08 | |
トラックバック(0)
2015年10月04日

こんにちは
今回コーティング鞍替え検討のため
MagicWaterを試すことに
今まではTRIZを使用してましたが
なにせ、お値段が略
なお今回のブログは
マイクロファイバーの何色が何用と
記録文的な色合いもあるため
文章が変です笑

(朝の太陽)
洗車工程
水洗い 既存のマイクロファイバー
を水分たっぷりで洗車(1面ごと)
↓
パーフェクトクリーン洗車
既存のマイクロファイバーを
洗って絞り、クリーンつけて洗車
(1面ごと)

↓
ざっと拭く
これがミスの始まり
拭きあげすぎて乾いてしまった

↓
MagicWater(マジ水)施工
一切濡れてないとこにスプレーした
影響で余剰成分続出笑
途中から隙間などの水滴で
マイクロファイバーが
しっとりしてきたのでマシには
なりましたがダメでした

↓
ホイールにも施工
↓
マジ水2回目
連続施工して輝かそうとしたら
余剰成分さらに続出笑
車がシマウマに;^_^A笑
↓
精製水×3回
ここで余剰成分との格闘を
1時間半ほど笑
格闘の間にサイドミラー撥水と
タイヤワックスを施工
ホイールは1回しか施工してなく
無事でした笑
↓
乾拭き
大まかに落ちてきたとこで
親ストップが笑
もう綺麗だから、疲れるから
やめなさいとの圧
さすがにやめました
小綺麗にはなったし、遠目は
綺麗になったから^_^
6時半過ぎに始めて
9時40分ごろ終了
3時間半かかりました笑
学んだこと
何事も欲張りはダメですね
用法と加減を知りました笑
年々洗車時間が伸びてる
中学の時は30分で
終わったのになー笑;^_^A
以上絵日記みたいな備忘録でした
Posted at 2015/10/04 11:26:45 | |
トラックバック(0)
2015年10月02日

こんばんワン^ - ^
こんばんは
さて、みんともさんに
触発とアドバイスを頂いたので
とりあえず昨日の親お手製のお弁当を
あげてみようかと
自分で作るのは後々^^て事で
ふりかけご飯
とんかつ(冷凍食品)
グラタン(冷凍食品)
オクラと練り物の磯辺(冷凍食品)
ツナときゅうりの和え物(お手製)
里芋の煮物(お手製)
ぶどうゼリー、りんごゼリー
こんな感じです
お弁当の余り物で作る
余り物なのでパッとはしませんが
量はピッタリです
小食なのでこれくらいで
授業終わるまでなら持ちます
2つ目のぬいぐるみについて
さて、いつも写真に
写り込んでいる?乱入させている?
ぬいぐるみについて
名前は鰹猫と言って高知県出身の
ご当地キャラです^_^
呼び方はニャンコです
親はかつニャンと呼んでます笑
けして某有名な妖怪なウォッチ様には
出てません笑
某妖怪時計に似ていると3年前くらいに
話題になったそうな^_^
出会いは今年の夏に
毎年恒例の岡山へ行った時に
うどんが食べたくなり
うどんの為に高松に走って行きました
その時の相棒ムーブ^_^
高松駅に所用があり
ビックkioskへ
kioskは珍しい、しかも
ビックとは^ - ^
そこにいたのが鰹猫^ - ^
なんかジバなニャン様に
似てるということで気を引かれ
つい購入^ - ^
として出会い、今では唯一の
ドライブ仲間として
毎回車に付き合わせています笑

(写真は松山市駅)
初お出かけの日の写真
高松とは別の日に行きました
メインポジは運転席側
フロントガラスのとこ
(意外と邪魔にならない笑)
利点はちょっとでも
荒れた運転をすると転がって
来るので、スムーズな運転の
指標になるとこです(^_^
という流れで今の写真に
分身として写ってます^ -

(出先の駐車場にて)
こちらのニャンコ共々
よろしくお願いします
ではダブル話題
長文失礼しました^_^
Posted at 2015/10/02 18:56:28 | |
トラックバック(0)
2015年09月29日

こんばんは
タイトル通り本日何気なく
みんからを立ち上げたら愛車紹介に
「いいね」が100人になってました^_^
みんともの方、いいねを付けて
いただいた方本当にありがとうございます
ほぼライダー純正にいいねを
感謝申し上げます^_^
「いいね」付けてもらえると
素直に嬉しいですし、拝見する
ページも増えるので益々みんからを
満喫してます
本当に感謝です
これからもぼちぼち
プチリメイクとか日々の思いつき
をトコトコ上げていくつもりです
さて今後の抱負を笑
直近だと洗車したいです
さすがに綺麗にしたい;^_^A笑
次がキッキングプレート?
スカッフプレート?自作
みんともさんの参考にして
物は揃ってるのに
作れてないからです;^_^A
直近が終わったらオフ会とかの
リアル交流に参戦したい
SNSだと会ってみたくなる笑
まぁこればかりは時の流れですね笑
このぬいぐるみは
自分の分身として写真に入ってます
《ちょっと前に流行ったぬいぐるみが
旅するやつ参照》
とりあえず感謝をお伝えしたく
夜中に書き上げました
以上です
Posted at 2015/09/29 23:58:40 | |
トラックバック(0)
2015年09月27日

こんばんは^ - ^
最近は「みんともさん」や「いいね」を
つけていただいた方々のページを
全部見るのに1時間くらいかかって
しまって1回で見切れなくなってる
ノテライダーです;^_^A
さて本題
今日はやっと待ちに待った洗車と
トコトコやって来たMagicWaterを
施工しようと早朝洗車を決行しようと
したのですが;^_^A
朝5時起きたら雨笑

(マジ水のトライアルセット)
結局また洗車は出来ず
午前中にマイDに行って
MOTUL AUTECH GT-Rの写真を
撮ってきました^_^
(モジュールオーテックGT-R)
おぉ同じオーテック車なのに
数倍違う感度でかっこいい

横に居たウルトラマンリーフ?
午後は親巻き込んでドライブ^ - ^
葉山牛コロッケ食べに
三浦半島のすかなごっそへ
買い物してそっから半島一周
剣崎方面周りで三浦海岸へ出て
帰ってきました
(すかなごっそ)
剣崎方面(県道215号)
個人的にカントリー感で好きです
(三浦半島一筆書き笑
一部加工画像)
キリ番?とやらゲット
10万キロまであと少し
99400キロ(^_^)
(キリ番)
んで最後に薬局で洗車用の精製水を
購入して終わりました^ - ^
夜はお腹空きすぎて
スーパーの北海道フェアで売ってた
焼きそば弁当.いただきました
(焼きそば弁当)
これは1つでお腹いっぱい;^_^A
北海道なんでも美味しいかも笑
今日で洗車グッズは揃った
あとは天気と休みを待つのみ笑
以上長文なんとなくブロクでした
Posted at 2015/09/27 21:14:01 | |
トラックバック(0)