• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノテライダーのブログ一覧

2017年09月07日 イイね!

九州周遊の旅2 長崎熊本編

九州周遊の旅2  長崎熊本編
2日目は朝から移動


九州号に乗って一路長崎へ


駅からグラバー園を
目指してバスに乗りますが
中央橋から新地ターミナルまで徒歩
新地ターミナルから再びバスに乗り市民病院前(グラバー園下)バス停へ


そのまま街をウロウロして
着いたのが大浦天主堂でした爆

入場して観光

そのあと長崎グルメの四海樓へ

開店まで多少並んで、
席に案内してもらうと窓側席に^ - ^




食べたら、再びバスで長崎駅前へ
今回乗ったバスはストレートに行けました笑

さらに定期観光バスで市内を周遊してから







熊本に向けて今日最後のバスの

りんどう号に乗車

夜ご飯を食べに新市街へは
路面電車で。

実は運ちゃんに、
交通センターで降りた方が
ご飯はあるよ、
アドバイスもらったのに
駅まで乗って後悔(^_^;

みなさんも
観光でご飯を食べるなら
駅より新市街(交通センター)を
おすすめします笑

交通センターまで戻って
玉名ラーメン食べてました

そんなこんなで2日目終了

文がまとまらないので
続きます。

次回は車成分があります?笑
Posted at 2017/09/07 20:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月07日 イイね!

九州周遊の旅1 検問編

九州周遊の旅1 検問編こん○○は

夏休みを満喫していたある日、
ふと九州行こうと思いつき、
気づいたら航空券を予約してました笑

そんな無計画な9月3日からの旅行記です。
なお以下の構成です。
1、広島から上陸まで
2、長崎から熊本編
3、熊本から鹿児島から帰宅編


まずは電車で空港へ


画像は間違えてないですよ
空から一本で九州には行けません笑


途中富士山も拝めました

隣が居なかったので

ちょっとお遊びを

現地到着後リムジンバスで某駅へ



撮りバスしていると
検問へのお迎え時間が笑

ニスモくんに同乗させてもらい
プチ市内観光からみなさんの元へ




途中、宮島SAでパシャりしてから
お好み焼きへ^ - ^

実は今までお好み焼きというと
広島のは食べたことがなかったんです。


いざマヨネーズ選手権笑

惨敗でした。
パパさん一番乗りで綺麗にかけて
圧勝でした笑




駐車場は並べて止まれたので
ささっと写真に収めて
次の目的地へ^_^

やっぱり外せないのが宮島^ - ^
駐車場は混んでて4台バラバラに
なってしまいました(^_^;

前に来たことはあるのですが
はっきりと記憶にないので
連れて行ってもらいましたヽ(*´∀`)


潮もいい時だったので
鳥居の下まで行けました^_^


もちろん
シカさんともコラボ笑

ここでさらに
お越しになっていただき


このメンバーで検問を楽しみました。

宮島から帰還後解散となりました


楽しい検問はあっという間に時間がすぎ
市内のバスセンターへ

バスセンターに着いて
発車標の時間を見てびっくり
5分後に発車表示Σ(゚д゚lll)

完全に思い込みで間違えてました
ここでりっくさんとお別れをして
次の目的地へ^_^

初日のオフ会は検問県のみなさんに
暖かく迎えていただき、本当にありがとうございました。
本当に楽しかったです♬

途中休憩にて、山口県にも上陸笑
関門海峡を写真では撮れませんでしたが
しっかり見て、九州上陸^ - ^

博多ターミナルに到着して、この日は終了。

次回のブログに続きます。

次回は車成分がないです(^_^;

以上です
Posted at 2017/09/07 20:12:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年08月20日 イイね!

初めての大黒PA

初めての大黒PAこんばんは^ - ^

昨日はノート乗り界で有名な★青★さんの
歓迎オフに参加してきました。

関東にお越しになるのは知ってましたが
オフ会に参加すると決めたのは
前日のことでした。

前回オフ会(約2年前)に参加した時は
色々ありすぎて遅刻の早退で
まともに喋らずという結果だったので、
オフ会にビビってました。

今回はノート使用も
すんなり許可も取れたので
行くだけ行こうと参加してみることに。
大黒PAも初上陸でした。
聖地なのですが意外と素通りが多くて(^_^;

到着すると画面越しに見たことのある
青いノートが⁉︎
パーキング内の段差をゆっくり超えて
いざ合流。

洗車して行って正解でした
みなさん、レベル高すぎです笑

みなさん優しく快く迎えてくださいました。
このような初対面では、どうしていいのか
分からなくなるので本当に助かりました。

当たり前ですが
普段画面で見ている車がそこにいる
という事に感動してました(*≧∀≦*)
オフ会に行ったのに写真が少ないという、
今度はちゃんと撮影もしなければ笑




途中ぶるノートさんから
ピカールをお借りして
ヘッドライトを磨く事に

Before


マチオ☆さんにもお手伝いいただき
本当に綺麗に若返りました

After
さらにワイパー受け?の
日焼けてしまうとこには
お持ちのノータッチを
施工してもらいました。


ノータッチとピカールに参りました。

オフ会に参加してオフ会仕様に
進化したノートくん笑

せっかくオフ会で写真撮ったのに
ノート会話がうまく思いつきません。

自分は4時過ぎにお先にお暇しました。

車を一台一台拝ませてもらったのと
色々含めてご馳走様でした^_^
オフ会にちゃんと参加してみて
本当に楽しかったです。

参加された皆さん
ありがとうございました^ - ^
Posted at 2017/08/20 20:50:51 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年07月29日 イイね!

最後の夏休み

最後の夏休み
みなさまお久しぶりです
最近やっと落ち着いてみんカラを
覗きまくってます笑

私事ですが無事に就活を終えましたp(^_^)q

周りより時期的に遅く決まって
このまま自宅警備員?とか
知人が決まって遊んでるのみたりして
かなり不安の塊でした。

就活やってみて思ったのは
社会に出るために必要な事だと思いました。
本当に色んな経験して、
成長できたと思いたいです^ - ^

結果的には
志望業界なので満足でしかないです^_^

個人的報告失礼しました。

就活中でも移動に価値を見出していました
スマートU25で
国内仕様の787に乗ってみたり








JR九州車に乗ってみたり
(九州には行ってませんが(^_^;)






高速バスにも乗りました^ - ^


もちろん新幹線も






就活では楽しみを見つけるのも大事でした
コン詰めると滅入っちゃうので(^_^;

さて
前のブログから、かなり経ちますが
それなりノート君には乗ってましたp(^_^

気晴らしに国道最高地点にも
行ってみました^ - ^
片道運転しましたが濃霧で
泣きたくなりました泣






が、
思ったりより、写真がない(^_^;

ノート会話と


空いてたとこに
親が止めたらこうなりしたp(^_^

走行距離が13万キロ超えました^_^







13万キロ達成の日に
スポーツモードが作動しました\(^ω^)/

それ以降かなり暑い日に
30キロ以上走って
うまくボタンを押すと作動する感じに笑

これからもついてくれ
スポーツモード笑

平日が暇なんて久々すぎます
暇が持て余せるのも今のうち笑

今回は以上です。
これからもよろしくお願いします。
Posted at 2017/07/29 22:20:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月09日 イイね!

ここ3ヶ月あれこれ

ここ3ヶ月あれこれこんばんは

そして、みなさまお久しぶりです

3月から大学生活最後の学年になり


スーツやらを着てみたり、、、



革靴履いて見たり、、、、






素直に言うと就活してます(^_^;

決まるまでみんカラ封印と思ってましたが
好きなことはした方がいいと
諸先輩からアドバイスをもらったので
解禁します笑

そんな中でも
時間を見つけてノート君とは
触れ合ってます^ - ^

ハイドラはロングランとかの時に
やってました♫

桜を見に行ったり
(味の素スタジアム側の道にて)






ノート会話の材料も
ちょこちょこ集めてました♫


八王子のショッピングモールにて


今日スーパー駐車場帰ってきたら
止まってました(o^^o)

さて
GWはノート君で
桃太郎遠征してきました\(^o^)/

まさか行けるとも思ってなく
事後報告です

ルートはグンマー帝国経由
圏央→関越→上信越→長野道→
中央→名神→中国道→山陽と
不思議な感じになりました笑

行きは
梓川SA→多賀SA→草津PAと

多賀SAにて


三木SAから終わりまで運転しました

書いてないとこは親に頑張って
もらいました^ - ^


夕方に帝国を出発し宝塚TNの渋滞以外は
比較的スイスイ流れました♫
夕方に出発したので
夜中?朝?な時間に着きました笑

3日は疲れで動けず死んでました笑

4日はうどんを食べにうどん県へ
相棒はプレミオで、ノートはお休み


高松築港駅でIruCaをゲット



無事にうどんを食べ
ついでに屋島へ


かわら投げ、無事に入りました🎶

5日ノート君で君と100回目の恋の
ロケ地巡り(^_^;
身内が行きたいと言うので
自分には全くわかりませんでした笑




他県ナンバーが多くてびっくり
北九州・名古屋・関西圏ナンバー
たくさんいました笑

ただ
こんな写真も撮れます^ -



6日は吉備高原都市にお勉強へ
いろんな意味ですごい都市でした

途中の岡山空港にてパシャり



7日は帰るのみ!
帰りは三木SA→多賀SAと






恵那峡SA→梓川SA→横川SA→グンマーと









グンマー→自宅と二部構成笑




狭山茶バナナミルクは
抹茶のような感じでお気に入りに↓


帰りも書いてないとこは親パワー笑

今回のロングランでは
ハイドラとレーダーアプリが
同時使用できず、ハイドラは距離記録のみ(^_^;

桃太郎でドラレコとLEDヘッドライト化
してもらいました。
写真などは後日にします

検問はそのエリアを通ってないからお預け?
となってしまいました
次こそは!検問を受けたい(意味深)


総走行距離はこちら↓


これは走りすぎだ笑
ノート君お疲れさま

時間があれば
これからもちょこちょこ
みんカラ見ていこうと思ってます^ - ^

就活終わるまで
さらに不定期になりますが
よろしくお願いいたします。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/05/09 20:05:12 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@りっくE12 さん
洗っても洗ってもすぐ飛んでくる。
でも洗わないともっと汚い笑笑
ジレンマな季節ですね(・_・」
何シテル?   05/01 20:16
訪問ありがとうございます^_^ ノテライダーです。 週末のドライブを楽しんでます 車種問わずに車しか興味ない人間を よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
乗りたかった理想の車 年式 2014年 色 ブラックサファイア 仕様 パノラマサンルー ...
日産 ノート ノート君 (日産 ノート)
日産 ノートライダーに乗ってます。目指せ20万キロ仕様です。
その他 その他 カツオ猫 (その他 その他)
高知県産FRコンパクト 景色確認システム搭載 自力では歩きません笑 正式名称カツオにゃ ...
BMW 3シリーズ セダン ベムっち (BMW 3シリーズ セダン)
教習車のX1が忘れられず 所謂フツーの3シリーズを 必死こいて手に入れました^_^ 納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation