• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノテライダーのブログ一覧

2017年02月23日 イイね!

2月あれこれBMW編

2月あれこれBMW編

何してるにも書きましたが
最近BMWGroupのTokyoBayに
行ってきました^ - ^

ざっくり言うと
巨大なショールーム兼ディーラーです。

駐車場から見て左側に入ると
BMWの車が整列してます
おそらく全シリーズいました^ - ^








駐車場から見て右側に入ると
カフェの奥に扉があり、その奥に
MINIの車が飾ってあります。




ちなみに
駐車場はBMW車がズラーと並んでました


どちらかと言うと
BMWの方が入りやすかったです笑

今回の目的はBMWを見たかったのと
HUD(ヘッドアップディスプレイ)の
有効性を確かめて見たかったんです^ - ^

そして、、ここの魅力といえば
ほぼ全車種の試乗が出来ることo(^o^)o




平日の午後に行きましたが
空いてたために試乗出来ました🎶
基本は事前予約制みたいです
当日で時間指定で予約しました

まずは懐かしのX1Mスポに試乗
教習車以来の再会で興奮しました

パッと乗って
走ってる感覚、車幅感
1.8リッターでも走る感じ
感動ものでした(*´ω`*)

やっぱり
1番初めの車って
忘れないんだなーって
走ってるうちに
どんどん楽しくなってきて
アドレナリンが出まくり始めました笑笑



その次は
空いてたので320dツーリング
ディーゼル車は久々で
トルク感?の押し出しの強い感じは
よくわかりました^_^
しかも好きなステーションワゴン
これもたまりませんでした(*´ω`*)



試乗は専属のスタッフさんが
同乗してくれて、
営業マンではないので本当に
気兼ねなく乗れます^ - ^

平日でガラガラだったの
ご好意でM4とM5も見せてもらいました。

本当に優しい方のご好意で
ぜひ、空いてるのでMもどうですか?
どうぞ、どうぞと
乗らさせてもらいました🎶

M4は直6のDCT
M5はV8のDCT

M4は操ってる感じが特に濃くて
踏んだら即座に反応して、
切ったら切っただけ曲がってくれます。
いい音だなって加速しても
まだ3,000回転くらいと驚く結果に‼︎
本当に運転に集中できて
音は本当に心地よくて
乗り心地も良いスポーツカーでした^ - ^

モードで言うと
コンフォートはおとなしく
スポーツはハンドルも重くて
本当にいい感じ(*´ω`*)




駆け抜ける喜びとはこれかと
欲しくなりました笑

M5は大人でした
V8の重低音で加速して行く感じ
高級車なのに踏むと出るという良い違和感。
さすがに大きさを感じました。
踏まなくても楽しい車でした(*´ω`*)



パドルシフトも装着されてて
マニュアル風体験笑

パドル欲しい笑
ミスると直に跳ね返ってくるので
シフトのいい勉強にもなりました^_^

語彙力が低い事が
本当に悔しいほどにいい車たちでした(*´ω`*)

マニュアル車の試乗車もあるみたいですo(^o^)o

HUDは確かに
安全運転の向上に繋がるなと思いました
メーターは見なくても目の前に
スピードが出てるので
メーターよく見る自分にとっては
本当に有能でした(^_^)☆

時間いっぱいまで満喫できました🎶

あっもちろん、初っ端のX1で
盛大にウインカーと間違えて
ワイパーをしっかり作動させました笑

こんな学生にも
本当優しかったです
1番印象に残っているのは
優しかったことかなー^ -


今回の戦利品^ - ^
せっかくきたので
普段買えないグッズを買って帰りました🎶

マウスパット


心打たれたM4の^ - ^



BMW好きはもとい
車好きには本当にオススメです^ - ^

帰り際にノートくんに乗ったら
ハンドルが軽い、小回りがきく
1.5リッターなのに、ものすごく走る
本当に走りやすい車と
再認識しました^_^

当日試乗可能かは
自己責任でお願いします。

2部構成は以上です
Posted at 2017/02/23 17:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月23日 イイね!

2月あれこれpart1

2月あれこれpart1こんにちは(^_^)


今回は溜め込んだので
2部構成で行きます^_^

1、菜の花日和
日曜日にどっか行きたいなーと思っていたら
菜の花の公園あるけど行く?
と言われ行ってみることに^ ^

新道に乗っていざと
思いましたがちょっと休憩
自分で止めるのは初めてかも


合流にちょっと緊張しました笑

その後はあえて西湘BPに乗って
途中西湘PAのおにぎり食べて
国道1号を戻る形で吾妻山公園へ

神奈川県二宮町にあります
二宮駅からも歩けます^ -








こんな感じでした^ - ^
富士山も見えます(^_^)

山の上にあるので
300段の階段と坂道を登ります(^_^;

駐車場も町営パーキングか
民間のパーキングに止める必要があります

本当に綺麗でした♪



2、ノート会話
最近やっと会えたので
2つほど放出^ - ^

似ている説のパッソセッテさんと



その後の会話



そして
採りたてほやほやの今日の会話🎶



part1は以上ですo(^o^
つつぐ
Posted at 2017/02/23 17:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@りっくE12 さん
洗っても洗ってもすぐ飛んでくる。
でも洗わないともっと汚い笑笑
ジレンマな季節ですね(・_・」
何シテル?   05/01 20:16
訪問ありがとうございます^_^ ノテライダーです。 週末のドライブを楽しんでます 車種問わずに車しか興味ない人間を よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
262728    

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
乗りたかった理想の車 年式 2014年 色 ブラックサファイア 仕様 パノラマサンルー ...
日産 ノート ノート君 (日産 ノート)
日産 ノートライダーに乗ってます。目指せ20万キロ仕様です。
その他 その他 カツオ猫 (その他 その他)
高知県産FRコンパクト 景色確認システム搭載 自力では歩きません笑 正式名称カツオにゃ ...
BMW 3シリーズ セダン ベムっち (BMW 3シリーズ セダン)
教習車のX1が忘れられず 所謂フツーの3シリーズを 必死こいて手に入れました^_^ 納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation