• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノテライダーのブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

横浜小旅と山梨への旅

横浜小旅と山梨への旅
こんにちは

例の流行病のおかげで
あちこち行っていた
お出かけも自粛、、、

少しずつ、行ける範囲が広がってきた
今日この頃。

直近2カ所お出かけ備忘録を
綴ってみます。

1、里山ガーデン

横浜市にある横浜動物園
通称ズーラシア
の横にあるガーデンです。

ここへの目的は
コキアが見たくて来ました^ - ^

関東県で有名なところは
国営ひたちなか海浜公園

あの青い花のネモフィラでも
有名な公園です。

我が家からだと、そのためだけに
行くにはちと遠いのと
シーズン中は激混みと聞いてたので
止めておこうと結論出してました笑

とある日、
市内で人の居ない公園ないかな
とプチドライブを模索中に発見し
しかもコキアがある!

この日は雨でしたが
即座に行ってみました笑




里山ガーデン自体の
規模はコンパクトですが
お花が好きな方には
満喫できるかなと








ミーハーな自分にも充分でした^ - ^

駐車料金1000円で
小一時間満喫できました♬

20201007

追記

ズーラシア⇆里山ガーデン間には
無料シャトルバスがあり
偶然行った日には自動運転バスが
展示されていました。




ぱっと見、通常のブルーリボンハイブリッド
ですが、あちらこちらにセンサーやカメラが

次は乗りたいな
 

2、山梨旅

ここ2年ほど懐石料理が食べたい!
テンションが高くなったり
低くなったりを繰り返していました。

知人から、お勧めされていた
料理が美味しい旅館さんの
予約状況を見ると空室あり‼︎

かつ、流行りの病対策のキャンペーンを
使うと手の届く宿泊料金になる
♪───O(≧∇≦)O────♪
車貧乏の私には通常料金で
泊まろうと思ったら相当頑張らないと、、
高級老舗旅館さんです。


てなわけで、
対策しながら満喫して来ました。

お昼頃出発し、
東名→新東名→中部横断道を経由
途中中井PAで休憩
駿河湾沼津SAで小さいお弁当を
購入し車内で食事をしてから
南部インターから向かいました。

サンルーフって換気に便利だなと
つくづく思いながら食べておりました。

途中の写真がない悲惨さ(・_・;

今回お世話になったのは
西山温泉 慶雲館さん




なんと世界一古い温泉でギネスを
取ったお宿です。

夕食は深山懐石
海のものは使わない料理長さんの
こだわりの詰まったもの




ざっとこんな感じでした

器にもこだわっていて
うーん堪らんヽ(´▽`)/

メインは甲州牛🐃




温泉の種類も豊富で
大満足しました。

朝は野菜もたっぷりな満足なお料理




語彙力が欲しい、、、

チェックアウトの人並みが落ち着いた頃に
チェックアウトしました^ - ^

ここで記念撮影
※お宿様の許可を得て
撮影させていただきました。




通常のチェックアウト時は
ここに車が並んでいます。

我ながらカッコいい笑笑

お宿を後にしてからは
身延山に立ち寄り
久遠寺奥之院へ参拝






雲が多少かかってましたが
良い景色が拝めました^ - ^







駐車場で撮りましたが
早川町内が台風明けで
道路一部せせらぎになっていたので
真っ白に笑笑




その後、本栖みち→136号線→道の駅鳴沢
→山中湖IC→東富士五湖道路→須走→
と抜けていきました。

道の駅鳴沢では
道の駅スタンプラリー帳 2020年版

2019年版も終わってないのに新作購入です。

これも途中で終わっちゃうのかな笑(・_・;

そして最後の立ち寄りスポット
として、えびせんの郷へ




ある一定の金額以上でおまけで
ついて来ていた復路のえびせんが
商品になっていたので購入

この量とバリエーションが
ちょうど良いんです^ - ^

買い物を済ませ
御殿場IC→足柄SA→横浜港北JCT→首都高
と帰路につきました。

全開で思いのままに旅をするとは
行きませんでしたが
流行病の中では満喫した方かなと

さて
リコール修理は
よいつになることやら笑

ノテライダー
Posted at 2020/10/17 20:13:57 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@りっくE12 さん
洗っても洗ってもすぐ飛んでくる。
でも洗わないともっと汚い笑笑
ジレンマな季節ですね(・_・」
何シテル?   05/01 20:16
訪問ありがとうございます^_^ ノテライダーです。 週末のドライブを楽しんでます 車種問わずに車しか興味ない人間を よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
乗りたかった理想の車 年式 2014年 色 ブラックサファイア 仕様 パノラマサンルー ...
日産 ノート ノート君 (日産 ノート)
日産 ノートライダーに乗ってます。目指せ20万キロ仕様です。
その他 その他 カツオ猫 (その他 その他)
高知県産FRコンパクト 景色確認システム搭載 自力では歩きません笑 正式名称カツオにゃ ...
BMW 3シリーズ セダン ベムっち (BMW 3シリーズ セダン)
教習車のX1が忘れられず 所謂フツーの3シリーズを 必死こいて手に入れました^_^ 納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation