• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノテライダーのブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

中四国遠征2 しまなみ海道・フェリー

中四国遠征2 しまなみ海道・フェリー2日目は
朝から瀬戸内市エリアへ










以前から知ってる海岸線で
写真を収めてから



やりたかったロゴの前でもパシャリ

2号線バイパスで一路早島ICへ

瀬戸中央道→山陽道→しまなみ海道へ

途中SAで休憩して

行くぞしまなみ海道

朝のんびりしすぎて
帰りのフェリーの時間が迫ってることに
途中で気づき、ほぼ観光なしで
橋を渡って行きます。






大浜PAと来島海峡SAは写真に収めて
足早に次へ(*^^*




間食にドラ一を頬張りながら
のんびりした海岸線を海を眺めながら南下



菊間回り?らしい

この道は良すぎる😆
景色も雰囲気も最高でした^ -




なんとか40分前に到着
初フェリーなので受付で教えてもらいつつ
乗船待ちの列へ







乗船したのはシーパセオ
松山広島航路の最新鋭のフェリーです

















豪華すぎる




広島に到着
今回のメインイベントの始まりです


所用を済ませて戻ってみると
久しぶりのりっくさんのニスモくんがいる

りっくE12 さんに
お時間を割いていただきました。

以前お会いした時は飛行機で広島に来て
次は車で来ます!と良い早数年、、、
あの時は大学生だったなと笑笑
E11からE90、F34と月日が流れてしまい
約束を遂に果たせました😆





夜ご飯をご一緒して、
お腹を満たした後は
撮影会(*^^*)
話題もつきません
ニスモくんをマジマジと拝見しましたが
さらにカッコよくなってました







黒ベムはおそらくニスモ君から
色々教えてもらってたはず笑笑

時間はあっという間に流れ
お別れの時間に、、、
帰宅路を案内してもらうがてら
2台でツーリングも出来ました
ニスモ加速といい見た目といい
カッコ良すぎる😆

りっくさん
この度は本当にありがとうございました😊

お別れ後は即ホテルにインとは行かず、、
この時間の混雑だと
駐車場に黒ベムは入らない大きさと言われ
まさかのバレーパーキング
人生初がこのタイミングとは笑笑

3日目編に続く


Posted at 2022/11/21 08:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月11日 イイね!

中四国遠征1 明石・鳴門・瀬戸大橋

中四国遠征1  明石・鳴門・瀬戸大橋
またまたお久しぶりです^ -


ダメ元で休みを申請したらあっさり受理🤣
せっかくなら
本四連絡橋全制覇を目指して
旅に出てきました^ - ^

ブログというより備忘録に近いです。

1日目 早朝出発
首都高から東名、新東名へ
駿河湾沼津で休憩





続いて浜松SAで
おにぎりをかじって運転交代





(助手席から撮影)









伊勢湾岸道の湾岸長島PAで
安永餅を食べて休憩後運転復帰









新名神に入り土山でおにぎりタイム
ここの塩むすびは本当におすすめです
適度なお塩とお米が美味しいんです🍙

中国道通行止めで名神、阪神高速へ迂回
大阪のラジオを聴きながら
吹田、阪神高速の渋滞にハマりつつ
垂水パーキングで小休止^ -
ここでお昼時間帯




いざ淡路島へ
淡路SAで明石焼き食べてから



明石海峡大橋を越えて淡路島観光へ

道の駅あわじで明石海峡大橋とツーショット




北淡震災記念公園でお勉強タイム
(阪神淡路大震災の断層が見学できます)



道の駅切符を淡路島で買い漁り


道の駅 あわじ
道の駅 福良
道の駅 うずしお
切符ゲット🎫








大鳴門橋との1枚


お次は大鳴門橋で四国へ

津田の松原SAで超遅めのお昼ご飯で
讃岐うどんをたべました


写真はないですが
かけうどんの中、そのままを頂きました🍜

高松道経由で
いざ瀬戸大橋へ


与島で撮影後は岡山で一泊

2日目編に続きます

走行距離 783km

Posted at 2022/11/11 18:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@りっくE12 さん
洗っても洗ってもすぐ飛んでくる。
でも洗わないともっと汚い笑笑
ジレンマな季節ですね(・_・」
何シテル?   05/01 20:16
訪問ありがとうございます^_^ ノテライダーです。 週末のドライブを楽しんでます 車種問わずに車しか興味ない人間を よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
乗りたかった理想の車 年式 2014年 色 ブラックサファイア 仕様 パノラマサンルー ...
日産 ノート ノート君 (日産 ノート)
日産 ノートライダーに乗ってます。目指せ20万キロ仕様です。
その他 その他 カツオ猫 (その他 その他)
高知県産FRコンパクト 景色確認システム搭載 自力では歩きません笑 正式名称カツオにゃ ...
BMW 3シリーズ セダン ベムっち (BMW 3シリーズ セダン)
教習車のX1が忘れられず 所謂フツーの3シリーズを 必死こいて手に入れました^_^ 納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation