• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノテライダーのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

シルバーウィーク

シルバーウィーク
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

さて題名通りシルバーウィークの事を
忘れないために書きます笑

土曜日、学校➕バイト
日曜日、神保町へ教科書買い
買い物へ運転
月曜日、親の付き添いで長野へ
火曜日、横浜ドライブ
水曜日、学校

と中3日しかノートと
触れ合えませんでした;^_^A

月曜の長野は諏訪と松本に
日帰りで行きました。


(松本駅)


(松本城のライトアップ)

道は大混雑&大渋滞;^_^A
帰り道運転したのですが中央道から
東名に逃げようと一宮御坂で
降りて御坂峠越え
東名も混んでて、夜に箱根超えるのは
辛かったので御殿場から大井松田まで
渋滞に、あえて突入して
大井松田から下道で帰りました
(諏訪湖から松本城



中央道原PAから大井松田間のみ
運転しました)









火曜は親が千葉に行こうとして浮島へ
が、浮島IC手前からの渋滞に根負けし
急遽横浜方面ドライブへ変更となりました

川崎の下道にアクアライン高速バスが
居たのは驚きました
あとは八景島から運転させてもらって
逗子、鎌倉と巡って帰りました^_^


(川崎、国道409号にて)

やっぱりノートを運転するのは最高と
思いました、趣味車なので笑
水曜日から学校本格スタートして
ノートとお出かけ出来なくなりますが
乗れる日を大事にして行きたい^ - ^

と思って寝落ちして水曜日なり
コーティング剤を注文してしまいました笑

初通販、みんからで見かけるMagicWater(マジ水)をオーダー

来たら2週間以上ぶりに
洗車を決行します笑

ただ雨が好きなノート君
だいたい洗車したら雨笑



綺麗にしてやる笑

ではでは記録文
失礼しましたー^ - ^
Posted at 2015/09/23 17:32:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月16日 イイね!

お出かけ記憶

お出かけ記憶こんにちは^_^

友達申請はお騒がせしました
でもこれで新たに分かったこと
(友達の利点とか、友達申請の意味とか)
多かったのでこれからも気が向く時に
やっていこうと思います^ - ^

では本題の記録
今回レンタカーで友達と草津へ
行ってきました^ - ^
(運転手に近いですが笑)

借りた車はフィット3ハイブリット
初のホンダ車楽しく乗りました

トヨタのアクアとは違い、
エンジングイグイ系でびっくりしました

アクアはどちらかと言うと
モーターグイグイ系だったので

(個人の主観です)

さて行程は圏央、関越、上信越道で入り
厚木PA.上里SAになどに寄り
碓氷軽井沢ICから浅間白根火山ルートで
入って行きました

途中の休憩所にて


鬼押ハイウエーは高いけどいい道でした



(湯畑付近)


帰りは草津から旧軽井沢まで下道
旧軽井沢にて観光


そこから国道18号で碓氷峠越え
松井田妙義ICから上信越、関越、圏央道で
寄居PA、狭山PAにて休憩して
帰ってきました

碓氷バイパスは走りやすかった
ですが止まれず写真なしです;^_^A


(寄居PA)

ハイドラを見てみると行きも帰りも
5時間超え走行、運転1人は満足ですが
かなり堪えました







次はノートで行きたいなと思いました。
(写真撮りたい所かなりあったので)
ただ湯畑付近は撮りたいけど
擦りそう;^_^A

今回は以上です
自己満足文失礼しました〜


Posted at 2015/09/16 15:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月11日 イイね!

友達申請について

初めてのブログで友達申請は
自分からしないと思いますと
書いていましたが、

初めてのSNS
やるだけやってみようと思い、
今回友達申請とやらをしてみようと
思います。友達になったらどう変化するのか、よくわかってないですが、、笑

まずは愛車紹介に「いいね」して
いただいた方々などから
したいと思ってます。

アナログな人間のため
ゆっくりやっていきます;^_^A

もちろん友達不要の方には送りませんし
友達はちょっとという方は、
流してください^_^

もしこんなノテライダーでよければ
承認していただけれると嬉しいです。





ブログ連投失礼しました!
Posted at 2015/09/11 20:42:30 | コメント(12) | トラックバック(0)
2015年09月11日 イイね!

点検とプチドライブ

今日はノートの6ヶ月点検とプチドライブに行ってきました!




我が家はメンテパックに入っていたので
タダで点検とオイル交換できました。

オイルはバッテリーを買った時に
「汚れてるし量が少ないよ〜」
と言われてたので
やっと変えられたという感じです^_^

いつも行くマイD、今日も訳わからない
売り込みをしてきました笑

ノートを点検する前に、
「バッテリーとファンベルトと
ガラス撥水はやりましょう」と

いやバッテリーは変えたばっかだし
エンジンルーム見てもないのに
交換しようとするなし‼︎

点検後の確認で
某整備士「バッテリーはまだまだ大丈夫です」
あのさ、見えるとこに交換日時
貼ってあるんだけど;^_^A

この某担当者&整備士は
前回もタイヤ交換して5日目のタイヤを
ローテーションしてくれるという
何かと学生(車無知家族)だから
わからないと、ちと小馬鹿にされてます;^_^A
(いつか見返す)

ファンベルトの見積もりはもらってきましたが、部品5000円工賃8400円は高くないか;^_^Aと

なんだかんだで面白いDを後にして
午後はプチドライブに行きました

今回は行ってみたかったアップガレージとSAB246江田に行きました。

アップガレージでは
レクサスのスカッフプレートがあり
欲しいな〜っと思いましたが
大きさが合わず断念(。-_-。)

SABは今までの入った店で1番見やすかったです、




今回は時間がなくて手短だったので
また行きたいな〜と思いました。

小学生の作文みたいですが
今回も以上です^_^
Posted at 2015/09/11 20:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月03日 イイね!

これまでの車経歴1

ブログや愛車紹介に「いいね」つけてくれた方ありがとうごさいます。
登録初日でつくとはと、驚きながらやってます。

今まで自分が乗ってきた?運転したことある車を忘れないためにあげときます。



初めて車を動かしたのは約1年前の教習所です。自分はX1コースという教習全てをBMW X1で行ってました。(真ん中の白の子です)

このX1はウインカーなどは教習仕様にされていること以外は、後はそのままの状態でした。

X1にしたのは、ただ単にBMWに乗りたかったからで、
そのために地元から離れた教習所に通ってました笑

BMW独特のハンドルが重めだったり太かったり、ドイツ車ならではの特性云々と教官に語られましたが、その時は一切わかりませんでした笑

ただ1つ驚いたのは制動性能。ABSの特性を知るための教習でブレーキ踏みながら右にハンドル切ったら、少し右にずれるはずが、まさかのフルブレーキでその場に止まってしまいました笑
教官は苦笑い;^_^Aまぁこういうパターンもありますと、流されハンコもらえました笑

ただこの反面ノートに乗った時に
違和感の塊でした。ハンドルの重さがノートは軽いのでX1の感覚で切ってしまうと曲がりすぎてしまうという始末でした。
いまやもうX1には戻れないのでいい経験でした。







車について教えてくれたX1君ありがとう〜


画像は平和島PAにて
先週の日曜日撮影。

まとまりないですが以上です^_^
Posted at 2015/09/03 23:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@りっくE12 さん
洗っても洗ってもすぐ飛んでくる。
でも洗わないともっと汚い笑笑
ジレンマな季節ですね(・_・」
何シテル?   05/01 20:16
訪問ありがとうございます^_^ ノテライダーです。 週末のドライブを楽しんでます 車種問わずに車しか興味ない人間を よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
乗りたかった理想の車 年式 2014年 色 ブラックサファイア 仕様 パノラマサンルー ...
日産 ノート ノート君 (日産 ノート)
日産 ノートライダーに乗ってます。目指せ20万キロ仕様です。
その他 その他 カツオ猫 (その他 その他)
高知県産FRコンパクト 景色確認システム搭載 自力では歩きません笑 正式名称カツオにゃ ...
BMW 3シリーズ セダン ベムっち (BMW 3シリーズ セダン)
教習車のX1が忘れられず 所謂フツーの3シリーズを 必死こいて手に入れました^_^ 納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation