• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月08日

初ワイパー交換ソニカ

初ワイパー交換ソニカ 以前(3/9)ワイパーゴムの裂けを見つけ
ワイパー動かすと上の方にちょっとスジが残るようになったが
運転席では全く気にならなかった。

2、3年交換しないつもりでいたが、
助手席に座ったらビックリ!なんだこれ?
ワイパーのスジも気になるが、それより視界の半分しか
拭き取ってくれない!ビックリだ!
今頃気づいた… 
こりゃあ雨の助手席は超不快ソニカじゃん。



あつーさん初め、いろんな方が380mmワイパーをつけていたので、自分も!
ダイソーでワイパーブレードが420円で売ってたので、
チョイ長めの375mmを買って付けてみた。
お!ピッタリ!どこにもぶつからない!ナイス!ダイソーワイパー
初ワイパー交換!ソニカ来てから約1年7ヶ月!



しかし…
多少広く拭き取ってくれるけど、たいしてかわらないような…ちょっとマシなような…
まぁ、しょうがない。 ぬりぬりガラコしてるし走れば爽快になってるかな?


運転席側は替えてない。ダイソーのワイパーブレード600mmは600円超えていて
ホームセンターと同値段だったためお得感があまりなかったのと、
運転席に座ってる限り、ワイパー交換の必要を感じなかったので。
ブログ一覧 | 交換 | クルマ
Posted at 2008/07/08 21:35:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す❤️😀❣️ ...
skyipuさん

November Apple Li ...
晴耕雨読さん

1028 15.9 11.8
どどまいやさん

【シェアスタイル】ストーブファンの ...
株式会社シェアスタイルさん

2025年11月1日(土)
ハチナナさん

10月31日は、ハロウィン🎃
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年7月8日 21:59
うちも1年3ヶ月交換してない…orz
コメントへの返答
2008年7月8日 22:08
長さかえようとしなかったら
しばらくそのままだったと思います
2008年7月8日 22:21
ワタシは一時期、
運転席側を650mm(純正は600mm)
助手席側を380mm(同350mm)に替えていた事があります。
ソニカに付けれるのはコレが最大値。
これ以上はブレード同士干渉してしまい芳しくありません。

今は運が600mm、助が380mmに落ち着いています。
長さ変更をしても結果的に両側に伸びるだけなので、
さほど視覚的に変わらなかったりします。

因みにワタシはPIAAのフィン付きブレードを買って付けました。
これが両側合わせて8000円もするシロモノ(^^;
古くなったらゴムだけ交換すれば良いので、
デザインに飽きが来ない限りコレで行きます。
コメントへの返答
2008年7月9日 7:59
替えるならゴムだけのつもりでしたが、
ダイソーでゴムだけより安いのを
見つけたついでに
みなさんのを見て
1サイズ長くしてみました。
380mmはなく375mmですが、あまり
ないサイズなのかな?

おお!8000円!ケタが違う!
今まで車見るときワイパーに
全然目がいかなかったのですが
自分で交換すると、他の車の
ワイパーついつい見ちゃいますね。
2008年7月8日 22:29
当の私は運転席が650mm、助手席は380mmですが、
普段は運転席に座るので、運転席側の上部25mm多く拭いてくれることで不満がなくなりました。個人差の範囲だと思いますけどね。

窓に撥水処理を施してないので、余計そう感じるのかもしれません。
コメントへの返答
2008年7月9日 8:18
あつーさんのページを何度も見て
参考にさせていただきました。
ありがとうございます。

写真で比較すると、ちゃんと
拭き取り面積も大きくなってますし、
大きなサイズにして良かったです。
運転席側は、純正サイズのままにするつもり
ですが、しばらく検討してみます。
大きくしてネジ調節必要になってる方もいるようですし…
2008年7月9日 7:19
僕はソニカ買ったその日に撥水するワイパーに交換してます

で、ガラス全面に撥水コーティングを業者に頼んでやってもらってるので普段あまりワイパーを使ってないのでまだしばらく交換しなさそう・・・。
コメントへの返答
2008年7月9日 8:15
まつぼんさんは最初に撥水ワイパーに
替えてらしたのですね。

僕も買ってすぐぬりぬりガラコしてるので、
普段全然ワイパー使いません。
大雨の時に間欠。普段は手動で見にくくなったら
街灯下に入る前に1回ワイパー動かすくらいです。
2008年7月9日 9:39
私は使用頻度が高いので半年で、変えちゃいました^^;
う~ん、撥水コートしたほうが、お得な感じですね…。

ちなみに、純正ワイパーに、ラバーだけPIAAの撥水効果のあるものを取り付けました。

それにしても、ダイソーってこんなものまで売ってるんですね(゚0゚)
コメントへの返答
2008年7月10日 18:04
ワイパー使わなくても劣化はしますしね~
実際ゴム裂けてましたし…

何件かダイソー見ましたが
ワイパー売ってる所は1カ所しか
見たことがないです。
105円以上の商品はダイソーで
売れなさそうですしね…
ゴムだけで安いのあったら、僕も
ゴムだけ替えま~す。

プロフィール

「アルミエアバルブキャップ外れなくなった http://cvw.jp/b/248927/46543302/
何シテル?   11/17 14:47
中古ワゴンRから 新車ソニカに8年乗り手放す
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
子が生まれ 背の低いソニカから乗り換え検討中に ウェイクが発表された… これだ~! タン ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
試乗して惚れたソニカ 8年乗り さらば!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation