e-くるまライフ.comのウェイク用フットライトキットと
ワンポイントLED(4灯セット)を取り付けた
5,142 円と1,382 円
前車ソニカに青LEDつけてたのでウェイクには白LED
こだわったのは、眩しくないよう光源直接見えない所
そして足が当たらない所
助手席にセットの3連LEDはでかすぎなのでワンポイントLED使用
発煙筒が刺さってる足元のパネルに穴の開いている丁度よい場所あり!
元々何用なんだろう?
真ん中にも簡単に穴が開きそうな場所があるけど、純正のLEDはどっちに
つくんだ?
運転席側は3連LEDでも良かったのだけど、
後席を3連LEDでそろえるため、こちらにもワンポイントLED2個使用
純正フットライト用らしき穴が開いているので活用
配線は助手席→延長ハーネス1m→運転席→延長ハーネス2.4m→運転席側ドア下の隙間を通し後ろへ
運転席側後席はシートバネの隙間に取り付け金具を押し込んだ
助手席側後席は助手席シート下のボックス手前
助手席側後席はボックスのせいでかなり手前になってしまう…
100%の明るさだと足元の鉄パイプに反射して結構眩しい
運転席側のワンポイントLEDと交換した方がいいかな?
昼間の走行中にフットライト不要なので付属のヒューズ電源15AはETCに使用
他特に設定はいじらず標準
ドア開けると100%点灯 エンジン掛けると消える スモールライトONで3%点灯
イルミネーション電源の青色線がギッチギチで
ハーネスつけるのにすごく苦労した
Posted at 2015/03/11 04:28:21 | |
トラックバック(0) | 日記