• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月27日

10年間不動のロータリーエンジンは始動できるのか?

10年間不動のロータリーエンジンは始動できるのか? かなりインパクトあるタイトルですが、レストアにおける事前の調査としては山場の一つと考えており、私的にも非常に興味があります。

レストアにおける山場と言うのは、あくまで現時点での想像ですが・・・

・ボディ、・エンジン、・足回り(ブレーキ含む)、・電装品、・内装、と考えています。

※ブログに画像をはめ込んでみました。タイトルもちょっとだけ見られることを意識しました 苦笑

その、気になる気になるエンジンですが、万が一始動しなかった場合、
エンジンオーバーホール必死です。


実は今回のレストアにおいて、エンジンのオーバーホールは予定をしておりません。

以前、やるなら精一杯と書きましたが、エンジンは始動できる様であれば、
最低限のメンテだけで済ませる予定です。

現時点で総額が幾らかかるか不明ですので、一番の理由は当然コストです。

※リアルな状況である後日談ですが、やはりエンジンオーバーホールは見送る予定としています。
 もう一つの決定的な理由が見つかった為、ポジティブに見送っています。

この2つの理由については、もう少し先でお伝えできそうです。


カギを刺して(キーシャッターまだありました 笑)、
ガルウイングなドアを引き上げると

「ギィ・・・ィ」

ドアを上げたままにする事に恐怖を感じてきます。
ドアを支えるダンパーが急に抜け様ものなら、ドアによるギロチンチョップです・・・

痛いで済めば良いですが、指が挟まれて飛んだとか、
頭にあたって頭蓋陥没骨折とか、頭をかすめ鎖骨骨折とか洒落になりません。
ホント、なんでこんなドアにしたんだろ・・・(TдT)


ボンネット開けて、バッテリーのマイナス端子を繋いで、
いざ、エンジンスタート!


スーン・・・(静寂) (・o・)


まさかここまでの絶望的な死にっぷりかと、逆に私が死ぬほどびっくりしました。(^_^;)


冷静に、ACCで通電がありませんので、バッテリーが上がっている様です。
マイナス外してても自然放電するのですね・・・

バッテリーのシールは2012年で、一度新品を入れています。
実は2012年にも一度、コンディションチェックのため、エンジンをかけています。

その際も今回と同様、エンジンをかけただけでした・・・

よって、エンジンはかかるものと思っていたところの「スーン」は、正直、変な汗が出たのは言うまでもありません。


家族の車からブースターケーブルでジャンプして、もう一度エンジンスタート!!!


「クァンクァンクァンクァンクァン、バボォォ、スン・・・(静寂)」


10年前のガソリンとオイルでもとりあえずエンジンはかかりました。
この辺りはロータリーならではなのでしょうか?

アイドリングしない点は補機類に問題や各種調整があるため、一旦置いておきます。
とりあえずアクセルを踏んで1,500rpmをキープし暖気してみたところ、水温が上がれば普通にアイドリングできました。


この時の率直な感想は・・・

「ロータリーって・・・結構丈夫?」


正直、ガソリンとオイルは10年もので腐ってると思っていたのに拍子抜けです。
アイドリング程度では大丈夫っぽいですが、走っていないのでホントのところはわかりません。

オイルに関しては流石にエンジンに良くない事は容易に想像できますので、アイドリング確認後、エンジンを止めました。

エンジンはかかりましたし、白煙も初爆は盛大にでましたが、以降はアイドリング中も出ていない事がわかり、まずは一安心です。


気になる事は確認できましたので、
次回はいよいよ、10年放置したFCを撮影。そして公開?です。
ブログ一覧 | FC3Sレストア | クルマ
Posted at 2015/09/27 23:22:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

明日からGW
nobunobu33さん

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

BLEな空気圧センサをRaceCh ...
morly3さん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

高遠城址公園
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2015年9月28日 22:05
はじめまして。コメント失礼致します(^^ゞ

10年放置でもエンジン掛るなんてスゴイですねー!
湿気や結露で錆びそうですが、わりと良い場所での保管だったのでしょうか?

こうゆうFCの記事を書く方は初めてなのでドキドキしちゃいます♪
コメントへの返答
2015年9月28日 23:52
はじめまして。コメ、ドモです(^o^)
励みになります!

実は昨晩、ヤフブロのワイドフェンダー化計画を
偶然見つけ、途中まで読ませて頂いてましたが、
みんカラもやってらっしゃるのですね。

そんなタイミングでコメ頂き、驚きました!


エンジンは私も拍子抜けでした 苦笑

保管は普通に青空駐車で放置ですので、冬に雪が積もれば自然解凍までそのままです 汗

実家の家族は、雪以上にFCに冷たかったです。苦笑

サビ・・・ですが、次回の更新はきっとご期待を裏切らないと思います (^_^;)

私も独り、この先FCがどうなっていくのかドキドキしっぱなしです。

是非、一緒に、ドキドキしましょう 笑

プロフィール

現在はポルシェ911(997)に乗っておりますが、昔はRX-7 FC3Sに乗っていました。 そして、FCを降りて10年… ボチボチ乗りたいなという気がフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ RX-7 白セブン (マツダ RX-7)
ボチボチ、レストアしないと・・・  ↓ ただいま絶賛、レストア中! そのうち返ってき ...
ポルシェ 911 Carrera GT-4S? (ポルシェ 911)
現在の足車。 カップエアロではなくGT3純正エアロです 4Sのワイドボディ + GT ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation