プロフや
昨日のキッカケにもあります通り、
私のFCは
約10年間不動です。
塗装も剥がれ、ある時を堺に一気に
サビ始めました。
そんな外装ですので、そのままの状態で走れば
不審車両で、
警察にとめられること間違いなしです。
※そもそもまともに走れないのではというのは置いておきます。
外装をオールペン(全塗装)して、
はい、完成!
「わーい!FCが綺麗になった~\(^o^)/」
・・・そんな都合の良い展開で終わるわけがありません (T_T)
FCにもう一度乗ることだけを目的とすれば、
「本当にレストアすべきか?
別のFCを買って乗り換える選択肢はないのか?」
自問自答ですが、真剣に一度は考えておく必要があります。
いざ買い換えするならば・・・
今からFCを新たに買おうと思った場合、
平成元年~3年までの後期型で、
なんと、27~25年落ちです!!(あたりまえ)
この
当たり前の事実に、
軽いめまいが起きます。
冷静に考えれば考える程、
25年から27年前の車を、今買うのか?
ちょっとまて。自分のFCも27年物で、本当にレストアなんか出来るのか?
そもそもFCって、こんな旧車だっけ!?今って平成27年で計算あってる?
・・・ただただ、焦ります。
なぜもっと早くFCのことを考えなかったのか。くやみます。
改めて思うことは、
私がFCを手に入れた頃の感覚で、FCを
ちょっと古い車と勘違いしてはいけない。
そして、
今は平成27年である 汗
そんなわけで、中古車を買うとしても、車歴と素性を重要視せざる得ませんし、
まして、そこから修理をする事も考えると・・・
自分のFCであれば、車歴も素性もわかっていますし、
私の中での安心感が違います。何より愛着があります。
「買い替えではなく、レストアする」
私は
決断しました。
さて、
レアストアする気持ちは固まりました。
がしかし、一体何からどう始めれば良いのやら・・・
いよいよ、
「FC3Sレストア編」スタート?です。
Posted at 2015/09/10 21:45:45 | |
トラックバック(0) |
FC3Sレストア | クルマ