• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Asoraのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

時差(タイムラグ)更新

一連のFC3Sレストアについてですが・・・


実は、数ヶ月前の事からを振り返っており、リアルはもう少し進んだ状態だったりします 汗

リアルではすでにレストアが始まっておりますため、
私の更新モチベーションが下がり、サボってしまっても(苦笑)
みんカラを初めたきっかけ・目的が不達成となるだけで、
私のFCは間違いなく蘇ります!

問題の更新についてですが、いつのタイミングでリアルに追いつくか・・・
私にもわかりません。


せっかくレストアを結構したからには、その検討過程や実際の流れ、
問題点、そして一番気になるコストを中心に、

極力、時系列で更新をした方が、後で振り返った際によく思い出せるかなと。
また、みなさんへの共有になるかなと。

時にはリアルな時間軸で話を交えつつ、
当面はリアルに追いつく為の振り返り中心の更新をがんばります。

みなさん、お暇があれば、お立ち寄りください。m(_ _)m
Posted at 2015/09/12 17:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3Sレストア | クルマ
2015年09月10日 イイね!

買い替え or レストア

プロフ昨日のキッカケにもあります通り、
私のFCは約10年間不動です。
塗装も剥がれ、ある時を堺に一気にサビ始めました。

そんな外装ですので、そのままの状態で走れば不審車両で、
警察にとめられること間違いなしです。

※そもそもまともに走れないのではというのは置いておきます。


外装をオールペン(全塗装)して、はい、完成!


「わーい!FCが綺麗になった~\(^o^)/」


・・・そんな都合の良い展開で終わるわけがありません (T_T)


FCにもう一度乗ることだけを目的とすれば、

「本当にレストアすべきか?
 別のFCを買って乗り換える選択肢はないのか?」


自問自答ですが、真剣に一度は考えておく必要があります。


いざ買い換えするならば・・・

今からFCを新たに買おうと思った場合、
平成元年~3年までの後期型で、


なんと、27~25年落ちです!!(あたりまえ)


この当たり前の事実に、軽いめまいが起きます。


冷静に考えれば考える程、

 25年から27年前の車を、今買うのか?

 ちょっとまて。自分のFCも27年物で、本当にレストアなんか出来るのか?


 そもそもFCって、こんな旧車だっけ!?今って平成27年で計算あってる?

・・・ただただ、焦ります。

なぜもっと早くFCのことを考えなかったのか。くやみます。


改めて思うことは、

私がFCを手に入れた頃の感覚で、FCをちょっと古い車と勘違いしてはいけない。
そして、今は平成27年である


そんなわけで、中古車を買うとしても、車歴と素性を重要視せざる得ませんし、
まして、そこから修理をする事も考えると・・・

自分のFCであれば、車歴も素性もわかっていますし、
私の中での安心感が違います。何より愛着があります。


「買い替えではなく、レストアする」


私は決断しました。


さて、レアストアする気持ちは固まりました。
がしかし、一体何からどう始めれば良いのやら・・・

いよいよ、「FC3Sレストア編」スタート?です。
Posted at 2015/09/10 21:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3Sレストア | クルマ
2015年09月09日 イイね!

みんカラを始めたキッカケ

沢山の「足跡」や「いいね」をいただいておりまして、ありがとうございます。

※褒めれば伸びるタイプです。笑 反響があると励みになります。

みんカラを始めたキッカケはプロフィールにもありますが、
あらためて記録として残しておきたいと思います。


私はかつて、savanna RX-7 FC3S(以降、FC)に乗っていました。
FCを降りた理由は別の機会で振り返りたいと思いますが、
降りてからもFCは所有し続けています。

FCは私にとって非常に思い入れがある車でしたので、
降りるときも、降りてからも一度も売却などは
考えたことはありませんでした。

約10年間、不動の状態で青空駐車しておりましたが、
2~3年前より、急激にFCの痛みが目立ち始め、

「このままではヤバイ・・・」なと。

この時感じたことや、私の気持ちについても、
FCを降りた理由と合わせて別の機会でまとめたいと思っています。


そして、せっかくFCに手を入れるのであれば、
そしてもう一度乗るのであれば、車齢的にもレストアは避けて通れません。

しかし、「レストア」です。

私のカーライフ的に、ポルシェ購入につぐ、
大イベントとなりそうなのは、容易に想像がつきます。

ガルウイングですし、普通よりマイナスからのスタートです・・・涙


せっかくの大イベントであれば、これから辿るであろう過程を記録しておくと、
後に自身を振り返った際、かけがえのない思い出になるのではと考え、
また、同じ気持や目標を持っている、FCが大好きなオーナーの方々への
情報共有となれば良いかなと思ったのが、みんカラを始めたきっかけです。


今も現役FCオーナーの方々は、やっぱりFCが好きだから
現オーナーであるのでしょうし、車齢もさることながら、
普通に街乗りだけする車でもないので、「いつかはフルレストアしたい」や
「ここを治したい」という気持ちを持たれている方も
少なくないのではと思います。

そんな方々に私の記録が少しでも役に立てれば嬉しいなと。

コンディションの良いFCが増えると、やっぱり嬉しいですしね。

※私はFCに乗っていた頃、もし宝くじに当たったら、マツダからFCの全パーツを新品で買って、
新車のFCを組み上げたいと、結構本気で考えておりました 汗
この妄想は「FCオーナーあるある」ではないかと、密かな持論を思っていたりします 苦笑


そうは言っても、私もこの先どうなるのかがわかっていませんし、
現役オーナーの方々は沢山、ご自身でメンテされているかと思いますので、
そんなに大した共有にはならないかもしれません・・・

私のFCにおけるレストアおよび、その後のFC維持に対する
モチベーションの維持のためにも、たまにポルシェを交えつつ、
当面はFC3Sに再び乗るまでの過程を中心に、
無理のないペース(3日坊主防止)で、みんカラとお付き合いできればと。

皆さん、お暇があれば、ちょくちょく遊びに来てください。m(__)m
Posted at 2015/09/09 19:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2015年09月08日 イイね!

私のバックグラウンド

写真を更新してみました。
少し私のリアリティが感じられる様になりました。

プロフィール画像は完全にFC寄りですが、
みんカラはFCのために初めた為、
今のところメインのポルシェは影をひそめています。(苦笑)


私のFCですが、画像の通りガルウイングです。
今思えば若気の至りと言うか、かなり目立ちました・・・汗

そういうポルシェもGT3純正エアロなので、
元がCarrera4Sであることが手伝い、パッと見は997 GT3 RSです。

ポルシェの持つ、柔らかく、丸いイメージよりも
イカツさが前に出でいる状態ですが、
これでもメーカー純正です。


免許を取って初めて買った車がFCであり、
それから大人になり、夢であったポルシェを買ったは良いものの、
やってることはFCの時と同じあたりが、三つ子の魂百までと言うか・・・

私のカーライフのバックグラウンドは間違いなく
「そんな感じ」であり、それを支えるバックボーンの形成は
間違いなく、FC3Sを始めとする国産のチューニングカーと、
週末深夜の山、国道、高速道路で形成されているのは
否定しようがありません。 汗
Posted at 2015/09/08 00:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2015年09月07日 イイね!

はじめまして

まだ車の情報や写真も全然更新出来ていませんが、
ボチボチ始めていこうかと思っています。

車の写真が標準写真なので、ここだけでも早く更新したい・・・
Posted at 2015/09/07 22:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ

プロフィール

現在はポルシェ911(997)に乗っておりますが、昔はRX-7 FC3Sに乗っていました。 そして、FCを降りて10年… ボチボチ乗りたいなという気がフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 白セブン (マツダ RX-7)
ボチボチ、レストアしないと・・・  ↓ ただいま絶賛、レストア中! そのうち返ってき ...
ポルシェ 911 Carrera GT-4S? (ポルシェ 911)
現在の足車。 カップエアロではなくGT3純正エアロです 4Sのワイドボディ + GT ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation