• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu@A3のブログ一覧

2007年09月26日 イイね!

ガガガガーどんっ(衝撃)

なんか最近エンジンルームからそんな音がしますげっそり

加速時にエキマニかなんかが、ボディのどこかに干渉してるみたいどんっ(衝撃)

気になってちょっと思い切ってアクセルを踏み込めないですダッシュ(走り出すさま)

STI純正エンジンマウントにしてあるんですが、なにぶんドナーからの移植なので、もうへたってるのかも?

マウント交換で直るだろうかダッシュ(走り出すさま)

マウント底上げかな?




…とまぁ、原因不明で意味不明の警告灯など、まだまだ問題ばかりが残る、我が愛車でした冷や汗(笑)
Posted at 2007/09/26 11:19:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2007年09月21日 イイね!

ん~と

雨の日ってすごく車が調子悪いですよね~

僕だけ?!笑

ついに今日から秋学期授業開始です。

今日は会計学と、財政学。

眠さとダルさと必死で戦いつつ、メモとってました。笑

こっから冬のシーズン始まるまでは休めません!!

まぁ適当にガンバローっと。笑

そんなこんなで今日は夕方から大雨だったわけですが、そんななかモバHOの取り付けをやってました。

巷では賛否両論のモバHOですが、僕には商品価値があると思えたので、導入しました。

今はアンテナを室内に設置してるんですが、それだとやっぱり感度が落ちますね~汗

そのうち暇見て屋根の上にアンテナを設置したいと思います。

肝心の使用感等は、音質はバッチリ、チャンネルもバッチリ。

MTV等も見れるのでいい感じですね~☆

これで冬の長距離ドライブも退屈しないかな?

あとは破けたドラシャブーツを交換して…っと。笑

いや、こないだ見たら破けかけてて、おととい位にもう一回見たらワレメがパックリ♪だったので、交換します。

最近はドラシャブーツハンターが次々と犯行を重ねてるようで…笑

ついに僕も被害にあったというわけですねぇ。爆

なんつって~



そして、急遽明日バイトが入っちゃいました。笑

連絡来たのはさっき。

マジかい!って感じだったけど、とりあえず稼いできます。



さぁて、晩酌して寝ようっと♪笑
Posted at 2007/09/21 23:16:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月15日 イイね!

っしゃ!笑

治った治った!

バッチグー☆爆

いや~実はアイドリングの不安定はホースバンドの締め忘れ…滝汗

そりゃ暗いところで見てもわかりゃしないですよね。笑

最近だめなんです…いろんなとこの締りが悪くて…爆

完全な初歩的ミスで笑っちゃいました!

んで、白煙はタービン交換後に徐々に薄くなってきてはいたんですが、どうもマフラーの中にまだオイルが溜まってそうな感じがしたので、今朝リーガルに戻してみました。

そしたら、白煙も異臭も消えてばっちりです☆

ってか思ったのが、ガナドールよりリーガルの方が抜けがいいです!

メインがリーガルの方が太いんですね!

見た目が引っ込んでかっこ悪いし音がイマイチですが、まぁご愛嬌ってことで♪笑

今まで何してもブーストが0.8くらいだったのが、さっき確認すると1速1.1k、2速1.2k、3速1.2k、4速1.25kって感じですね☆

この車に乗って、初めて気持ちイイ~♪ってなりました。笑

今日は雨だけど。笑

あとは燃調など追々やっていきたいと思います。

そしてホース類の交換ですね。

エンジンのせかえてから、昨日まであのにおいと白煙に悩まされてたんですが、やっと解決です☆

ご協力してくださった方々、どうもありがとうございました☆

Posted at 2007/09/15 14:52:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月11日 イイね!

お疲れ

…と自分に言いたい。爆

なんでかって?

いや、それはあとで…爆




とりあえず、今日、朝から頑張ってたタービン交換が終了しました☆

9時に外に出て、家の前の駐車場に車を移動。

とりあえず、インタークーラー、遮熱板をはずして、556かけて、朝飯食って放置…。

10時にタービンに取り掛かりました。

んで、手持ちの工具や、単管で苦戦するも、びくともせず。笑

また556を大量に吹きかけ、カレー食って放置。

また挑戦するも、ダメ。

まだまだ筋トレが足りないってか?!笑

でも最近パワーアップしたんだけどなぁ…

んまぁ、いずれにしろ無理だってことで、姉ちゃんのマーチで白石区のDIYレンタルやさんに行ってました。

そしたら、なんと電動インパクトレンタルに1日でも初回料+保証料で、なんと27,000円!!!

普通にブランド品の新品買えるし。笑

なんとも馬鹿らしい値段なので、近くのアストロプロダクツへ行って、インパクトを買ってきました。

最大トルクが220N・mというあまり力の無いモデルで、本当に緩むのか心配でしたが、13,000円だったのでよしとします。

んで、家に帰って作業再開!!

まずはインパクトのバッテリーを充電。

そのあいだに腹ごしらえ。笑

そして~!!

よし!ガガガガガガガガガ…し~ん。

え?汗

556をシュー。ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ…し~ん。

556をシュー。ガガガガガガガガガガガガウィーン!

やっと取れた!!!

残りの2本も同じような感じでフィニッシュ!!笑

しばらくして、ゆ~とさんが来てくださいました☆

あとは新しいタービンを取り付けて、インタークーラー取り付けて、フロントパイプ取り付けて…。

んが、干渉部分を削るの忘れてた…汗

まぁ、明日やります。

そして!!エンジン始動!!!15分くらいアイドリングしたんですが、どうもアイドリングの様子が変。

ここで、ゆ~とさんが帰りました☆ありがとうございました♪

そういえば、外すときに配線とかよけたりして載せ換えのときに組み替えた配線が痛んだ?!な~んて思いながら、軽く片づけして試走へ。

家を出て20メートルでエンスト!!!

その後、何度もエンスト。

吹かしたり、赤信号でクラッチを切ったりすると、エンストします。

走行フィーリングもなんか変。なんかエアフロが壊れたときに似てる?と、思い、エアフロコネクターを抜いて走ってみることに。

するとどうでしょう、エンジンが止まりません。

こ、これは…4度目のエアフロ故障!!!!爆

そして、ちょっと激しく走ると、アイドリング中にまたもやマフラーから煙が。

でも、前のようなオイルで湿った感じではなく、煙がもくもくといった感じ。

マフラーが冷えてくると煙は出ません。配管内にまだオイルが残っていたんでしょうか?

もしや、エンジン?!ピ、ピストン?!…いや、違う…(と、言い聞かせる)

とりあえず、いままで最大ブーストが0.8だったのが、オーバーシュート含めて1.25かかるようになりました♪

ブーコン買わねば…汗

はっきり言って、めっちゃ速くなりました☆

そして、うるさくなりました。爆

でもまだ、煙や、アイドリングなど、気がかりな面はありますが、とりあえず、交換完了と言う事で、一安心です。

部品調達に協力してくださった、LCRさんありがとうございます☆
Posted at 2007/09/11 22:02:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月11日 イイね!

さて、

今日は晴れましたね~☆

と、いうわけで、ホントはトレーニングデイだったんですが、ひざの調子が思わしくないので、タービン交換に取り掛かったわけなんですが…



インタークーラー、フロントパイプまではサクサク取れたんですが…


エキマニとタービンを固定してるところのナットが固着しまくってて取れないよぉ~!!!涙

一本だけ、カキン!とは言ったんですが、それ以上回りません。

あぁ…やっぱインパクト無きゃ無理なんですね…爆

とまぁ、開始後1時間にして休憩タイム?!笑

556吹きかけて、しばし待てば何とかなるでしょう♪

な~んて楽天的な考えしてます。笑

ん~…。

カレーでも食って待ってようか♪
Posted at 2007/09/11 10:53:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kazu@A3 貰い事故でドーン。路肩に転落です…」
何シテル?   03/26 22:12
MY09のA3に乗っています。 とりあえず、DIYが好きです。お金ないだけですが。笑 あと、冬はアルペンスキーやってます。 ワゴン、ハッチバッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロアアームのジョイント交換 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 18:44:28
日産 R34GT-R純正ブローオフバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 17:11:37

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
またまた中古ですが、憧れのアウディ。 MY09。 ゴルフと最後まで迷いましたが、やっぱス ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤、近所の買い物用に同僚から1万円で譲り受けました。 なんたって錆がひどい… この車 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ステージアが3月の暴風雪によりショベルにやられてしまったため、保険を受け取り売却し、父親 ...
日産 ステージア ステージア (日産 ステージア)
2011.11.18納車。 前車レガシィが冬の高速を走り回り、主要パーツにさびが回ってし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation