• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu@A3のブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

タイヤ

みなさま、お久しぶりです☆

最近、なかなか車ネタが無くて更新が滞ってました。

こないだ、DAIさんのプラグ交換をしました♪

BHもBGと変わらず、サクッといけました~

談話もしつつ、楽しい時間を過ごせました☆

その後、調子は如何ほどですか~?



こないだCDを入れようと思ったら、基盤を修正した空中配線がショートしたらしく、プチッっといってオーディオがついに昇天しました。笑

音なしのドライブはちょっときつかったです…汗

居眠りして同乗者を怪我でもさせたら大変!

また懲りずに中古品でしのぎます。



んで、タイヤを買いました。

Sタイヤ。



…んなわけないですね。

スタッドレスです。

TOYOのガリットG30で、型落ちですが新品で製造年月も新しいので食いつきました。

値段は215/45R17で、56,400円。

中古品を毎年買うことを考えれば、いいかなぁ…と。

週末は雪が降るらしく、山間部ではもうすでに凍ってます。

山間部じゃなくても、道北、道東は凍ってるみたいです。

危ないです。危険が危ないです。笑

去年曲げてしまったホイールも1本買いました。BH純正です。

今回は新品なので、あんまり思い切って遊べないのが悲しいですが…。

KENDAタイヤは順調に減ってきてます。笑

サイド引きまくり、クラッチ蹴りまくりです。

AWDの定常円ってめっちゃ回転速度速くて面白いです。

エアコンから白煙出てきます。笑

激しくやってたらリアがサイドウォールまで接地してました。笑

どんだけ弱いねん、このタイヤ。

最近はブレーキングドリもちょっと覚えました。

これもグリップの低いKENDAタイヤのおかげ?!

サイドブレーキが伸びてきました。

調整せねば…。

週末はタイヤ交換します。

同時にジェットバック(棺桶)をつけます。

入りたい方はぜひ。笑



明日で10月も終わりですね…。

来ますよ、冬が。

俺の季節が来るぜベイベー!!!(栄ちゃん風)



今年はアツイ冬にしたいです。

っていうか、します。

インカレ、狙ってます。

トレーニングのし過ぎで、パンツのサイズが一つあがりました。

スキニー履いたら、面白いことになってました。

イケます。メチャイケです。

今日も頑張りました。

明日からも頑張ろう!
Posted at 2007/10/30 21:33:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月16日 イイね!

シャケーン☆

ちょっと前の話ですが…

無事受かりました!!

クリア加工ヘッドライトも、フロントパイポも、何もかも…♪

少々問題あったところといえば、フロントインナー側のドラシャブーツと、セキュリティーステッカー。

これは修理と、貼りなおしで対処してくれました☆

意外になんともないもんなんですね。笑

厳しくなったと聞いてたもので、ちょっとビクビクしてましたが全然モウマンタイ♪

完全合法車デース☆笑

ヤミじゃないですよ。

なんたって”純正”ですから!

これで2年間は延命できました☆

2年後は…どうなってるでしょうか。笑

ってか…GDBサス、車高調から変えて柔いと思ってたんですが、
最近、冬が近づいてきたのでトレーニングを瞬発・敏捷系に変えたんですよ。

そしたら、腰が悪化しちゃってもう昨日とかトレーニング後にコルセットしてましたからね…笑

もっとしなやかなサスが欲しいと思いましたが、僕にはそんなお高いのはかえましぇん。汗

昨日は後輩の女の子を家まで送ってったんですが、腰が痛くてやばかったっす。

しかも…。

よるに足を思いっきりくじいたし!!笑

足痛い、腰痛い、俺イタい。爆




カフェオレと呼ぶにはあまりにもミルクで僕とは不釣合い覚え…笑




さときみさん、今回はありがとうございました☆

また何かありましたらよろしくお願いします♪
Posted at 2007/10/16 17:39:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月05日 イイね!

燃料

燃料今日、燃料ポンプの交換しました。

物は、SARDの210L/Hの中古の物です。

今まで、2年前に純正新品に交換はしてたのですが、エンジンはver.5でポンプはBG純正のままだったので、何となく交換してみようかな~って思って交換しました。

予想はしてましたが、やっぱりポン付けとは行かずに、配線や支えるゴムを切ったりしました。

作業中、ちゃんと動くのか不安でいっぱい…。笑

中古だし、配線加工したし…

元通り組み付け、イグニッションオンで動作音確認すると、メッチャ静か…。

大丈夫かコレ…とか思いながら、キーを捻ると無事始動!

なぜだかわからんが、エンジン始動後も純正ポンプより静か。笑

10分くらいアイドリングして、いつものワインディングへ!

4速で7000rpmまで試しましたが、1.2Kかかって問題ない様子。

心なしか、高回転の伸びがいつもより悪いような?

やっぱ中古だから?配線いじったから?笑

空燃比計とか燃圧計とか欲しいですねぇ~

なんだか燃料系に手を付けると怖いですねぇ。汗

エンジン壊さないうちにちゃんとしないと…。

今度はフィルター交換かな♪

コレもかえてから4万キロ弱くらい走ったので、そろそろですね。

車検終わったら、ECUもいっちゃおうかな~笑
Posted at 2007/10/05 19:01:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月01日 イイね!

秋ですなぁ

もうすっかり空も高くなり、朝晩は冷え込み、秋本番ですね!

これからはどんどん寒くなりますから、みなさん体調管理には気をつけていきましょうね♪

さて、昨日おとといと、歌志内でインライントレーニングしてきました。そして帰りはスキー場の裏の駐車場でタイヤを減らしてきたkazuですが…。(笑)今日は車高調から冬用のGDBサスに変更しました☆

まだまだ雪は降りませんが、歌志内往復で持病の腰椎分離症が悲鳴を上げてしまったことと、これから長距離移動が多くなるので、自分の体を最優先で早めに戻しました。

アルペンレーサーって、けっこうヘルニアになってたり腰に故障を抱えてる選手が多いんですよね~

…って言っても、GDBサスも純正よりけっこう固いですが。笑

それと、最低地上高計ったらフロントパイプ部分で、6センチくらいしかなかったので、車検に向けての準備もかねて交換です。

実は去年までは、ケツあがりでちょっと変だったので、サンダーでスプリングを切って、フロントと車高をあわせました。

交換し終わって走ってみたら乗り心地が良くて、わざとマンホールを越えてみたり。笑

コレくらいがちょうどいいです。

でも、リアのスタビライザーが、もっと硬いのが欲しい感じですね~。

最低地上高は10センチくらいになりました。

やってみて思ったことは、やはりインパクトがあるとかなり楽です☆

あまりにもサクサク進んで、作業が楽しくなります。笑




さて、風呂入って寝るか~
Posted at 2007/10/01 22:28:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kazu@A3 貰い事故でドーン。路肩に転落です…」
何シテル?   03/26 22:12
MY09のA3に乗っています。 とりあえず、DIYが好きです。お金ないだけですが。笑 あと、冬はアルペンスキーやってます。 ワゴン、ハッチバッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1234 56
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ロアアームのジョイント交換 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 18:44:28
日産 R34GT-R純正ブローオフバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 17:11:37

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
またまた中古ですが、憧れのアウディ。 MY09。 ゴルフと最後まで迷いましたが、やっぱス ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤、近所の買い物用に同僚から1万円で譲り受けました。 なんたって錆がひどい… この車 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ステージアが3月の暴風雪によりショベルにやられてしまったため、保険を受け取り売却し、父親 ...
日産 ステージア ステージア (日産 ステージア)
2011.11.18納車。 前車レガシィが冬の高速を走り回り、主要パーツにさびが回ってし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation