• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu@A3のブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

たーびんびん

久々に車ネタができたので更新ですひらめき

実は後輩のBGのプライマリータービンがちょこっと前から様子がおかしかったんですダッシュ(走り出すさま)

タービンが回り出すと『ピーヒャラピーヒャラパッパパラパるんるん』と、気の抜けた音が鳴り響いてて、最近になってそれが『ギューンexclamation×2』になってたので、さすがにヤバいってことで最近起きてた原因不明の現象の原因追求も兼ねて修理ですひらめき

交換した部品は中古で入手した状態の良いプライマリータービンと、ガスケット類です。

足りないものは僕がエンジン載せ換えしたときに余った部品から調達ですひらめき

作業は整備書も持ってないし、やりかたもイマイチわかってなくて、難航が予想されましたが、我がゴットハンドにより順調に進みましたウッシッシ指でOK(笑)

後輩は助手でグッド(上向き矢印)(笑)

でも疲れてて休みながらやったからかなり時間がかかりましたよげっそり

外したタービンは前オーナーが付けてたボロボロのHKSむき出しエアクリのせいか、ゴミを吸ったような跡があってコンプレッサー側のブレードが減ってましたダッシュ(走り出すさま)

今は純正交換にしてますけど、時すでに遅しあせあせ(飛び散る汗)

あとはインタークーラーのネジが脱落してガスケットが抜けてましたねげっそり

更にはクラッチのラインに引っ張られて負圧ホースが抜けてましたダッシュ(走り出すさま)

コレって買った店のモデナがクラッチ交換の時にバラしたときに外れて付け忘れたんだと思いますボケーっとした顔

僕もモデナで買いましたけど、外観だけ良くて整備渡しとは思えない感じでしたからねぇ涙

安いからしゃあないですけどねほっとした顔

今回はついでにCTSのキットを使ってパラレルツインターボ化もしましたグッド(上向き矢印)

これは僕がまだツインターボだったときにやりたかったチューンです猫

アップで詳細不明で3000円で売ってましたひらめき(笑)

自分の車じゃないとはいえ、どんな感じになるのかワクワクさんでしたね猫2(笑)

結局、6時間くらい車の上から下からせめまくってましたハートたち(複数ハート)(笑)

作業が終わったのはもう日が変わる時間帯ー(長音記号2)

試走するとブーストは1.4キロexclamation×2

純正エンジンとコンピューターでコリャやばいですげっそり(笑)

ブーストコントローラーを付けねばならんですなダッシュ(走り出すさま)

中古の5000円くらいのでもいいから付けさせますひらめき

原因不明のハンチングや、アイドリング不安定も解消してかなりスムーズなのり味になって、負圧であまり踏まなくても良く進むようになりましたグッド(上向き矢印)

燃費悪くなると聞きましたが、この感覚だと燃費良くなる気がします猫2指でOK

でもやっぱり車いじりは楽しいですねぴかぴか(新しい)

全然飽きないです猫2指でOK

今回かかったお金はタービンやショートパーツ代含めて1万円くらいですぴかぴか(新しい)

合宿直後の疲れた体にはかなり辛い作業で、ミスも目立ちましたが、無事作業終了しましたダッシュ(走り出すさま)

最近今後に向けての諸連絡などでかなり電話代も膨らみ、頭もパンクしそうになってますあせあせ(飛び散る汗)

マネージャーが居なくなったってのもでかいんですが、なかなか選手兼マネージャーってのも辛いものがありますねがまん顔(笑)

まぁ、僕にとって車いじりしてるときが一番の息抜きの時間なので、これからお金はかけずに程よく息抜きの時間を楽しんでいこうと思いますウッシッシ指でOK
Posted at 2007/12/19 10:06:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月03日 イイね!

お久しぶりっこです

どーも、皆様ご無沙汰しておりました。

僕は生きてます。笑

つきさむ温泉は気持ちよかったです♪

また時間が取れれば行きたいです。

さて、久々に車ネタがあったので更新です。

こないだ、ディーラーにホースやベルト類を注文しに行ったついでに、新型インプレッサSTIの試乗をしてきました。

まず、外見は個人的にはけっこう好きなデザインで、大幅にワイド化されたフェンダーが目をひきつけます。

タイヤは245/40/18と、とっても素敵なサイズ。笑

ですが、試乗車はスタッドレスだったので235/45/17でした。

まず、エンジンをかけるときから高級感たっぷり。

キーはポケットの中。

クラッチを踏んでスタートボタンを押せばエンジン始動。

エンジンを暖気しつつ、セールスさんとしばし会話。

レカロシートはホールド感ばっちり、走り出すとクラッチは軽く、6速シフトはカッチリ、サスはかなりしなやか。

ホントに乗り心地がよかったです。

「一台、どうですか?」な~んて言われたり。笑

エンジンフィールは低回転からのブーストの立ち上がりが良くて、sport♯モードではレスポンスが素晴らしかったです。

高回転の伸びは今一歩な気がしましたが、多分排ガスを気にしすぎた結果だと思います。

帰り道、自分の車を全開してみましたが、まだまだ負けてません。笑

…と、思います。爆

そして、部品が入荷したようでしたので、今日ディーラーに取りに行って、帰ってすぐに交換しました。

交換した部品は、タービンのクーラントホース、ロアホース、水冷オイルクーラーのホース、コンプレッサーVベルトです。

半年くらい漏れまくりの鳴きまくりで、やっと交換できました。

作業はジャッキアップして、ラジエターを取り外して行いました。

オイルクーラーのホースがエキマニが邪魔で手が届かなくて、やむを得ずラジエター取り外しです。

結果的に、ラジエターを外した方が作業効率も上がって全てをサクサクと交換できました。

苦戦したのがエア抜き。笑

何度もエアが激しく吹き返し、エンジンルームがクーラントまみれに…。

こんなにエア抜きに苦戦したのは初めてです。笑

おかげでエキマニのバンテージもクーラントまみれになって、1時間くらい煙がもくもく上がってました。汗

近所のおじさんが心配して来ました。笑

なんだかんだで無事に作業が終了し、ホースの漏れもベルトの鳴きも無くなって快適になりました。

あとはエキマニが干渉してるところもわかったので、それの対処ですね。

それと、さっきオーディオが突然ならなくなったのでそれもです。

相変わらず、世話のやける車です。笑

まぁ、追々直していきますよ。笑

でゎでゎ~♪
Posted at 2007/12/03 18:41:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kazu@A3 貰い事故でドーン。路肩に転落です…」
何シテル?   03/26 22:12
MY09のA3に乗っています。 とりあえず、DIYが好きです。お金ないだけですが。笑 あと、冬はアルペンスキーやってます。 ワゴン、ハッチバッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ロアアームのジョイント交換 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 18:44:28
日産 R34GT-R純正ブローオフバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 17:11:37

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
またまた中古ですが、憧れのアウディ。 MY09。 ゴルフと最後まで迷いましたが、やっぱス ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤、近所の買い物用に同僚から1万円で譲り受けました。 なんたって錆がひどい… この車 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ステージアが3月の暴風雪によりショベルにやられてしまったため、保険を受け取り売却し、父親 ...
日産 ステージア ステージア (日産 ステージア)
2011.11.18納車。 前車レガシィが冬の高速を走り回り、主要パーツにさびが回ってし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation