2009年01月19日
あけまして、おめでとうございます☆
今年もよろしくお願いします♪
あいさつが遅れてすみません…汗
皆様、大変ご無沙汰しておりました。
なんだかバタバタしててなかなか更新できませんでした…汗
新年早々、荷物を満載+フル乗車でシャコタンレガシィで、小樽港から長野県の志賀高原に出発しました。
行って早々ぎっくり腰になってしまい、思うようにレースを戦えませんでした。
結局志賀高原では、GS2戦だけ出てそのうち1戦だけは5位に入れたものの、SLとSGはドロップして欠場。
そこからインカレに向けて、岩手県の安比高原に移動となったわけですが、満載+フル乗車+腰痛の中での移動はきつかったです。
ですが、車内では楽しく会話して、700キロという距離も近く感じました。
インカレでは、腰痛がなかなか治らずにトレーナーにお灸や針をしてもらいながら、テーピングやコルセット、痛み止めなどのお世話になりながらのレースでした。
結果は思うように出ず、2本のうちなんとか1本だけが良かったりと散々な結果でした。
しかし、スキーしている瞬間が一番幸せだと思えたし、何より楽しめたので良しとします☆
17日に苫小牧港から帰宅した僕ですが、最後のインカレで結果が出せなかった悔しさをぬぐいきれませんでした。
そして、昨日18日行われた、北海道体育大会スキー大会(兼国体予選)では、その悔しさを晴らすべく、全力アタック!
結果は2位の選手と約コンマ5秒の大きなマージンをとり、優勝☆
1位通過で北海道の国体選手となることができました!
なんにしても、表彰台のてっぺんに立つのって、ホント気持ち良いですね☆
この勢いで国体もてっぺん狙って頑張ってこようと思います♪
車の方ですが、年末にO2センサーとカム角センサーの故障に見舞われ、36000円という痛い出費になりましたが、その後は快調に走ってます。
年明けから約1500キロを走って、悪条件の中、平均約11km/Lで走ってくれました。
4月までの相棒となりますが、この車でもまた、たくさんの思い出ができました。
就職の方も色々悩みましたが、結局は考えも落ち着き、バイク屋で自分ができることを精一杯やっていこうと思います。
それでもダメならまた次のことを探せば良いし♪
これからも全力疾走で頑張って行きたいと思います!!
Posted at 2009/01/19 19:20:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年10月31日
さてさて、ここ北海道ではこの時期になるとスキー場関係者さんからちらほらと降雪のお知らせが届きます。
僕は完全に冬型人間なので、たのしみっちゃー楽しみなんですが、今シーズンは選手、兼コーチみたいな感じでやるので、不安で一杯です。
それからそれから、就職のことでまた悩み中です。
長年全力でやってきたスキーを投げ出して、いきなりバイク屋でいいのか…
日々自問自答しています。
でも、このご時世、スキーで食っていくのは簡単なことではありません。
あー頭がBOMBしそう。爆
さてさて、ここはみんなのカーライフなので、車の話題を。
昨日、車高調をSYMSのダウンサスを組んだビルシュタインに交換しました。
ついでに、タイヤも冬タイヤへ。
乗り心地が最高に良くなりました。
SYMSのダウンサス良いですね~。
スペシャルサンクス:某お二方(・∀・)ニヤニヤ
これで真冬のそろばん道も怖くないな~
それで外した車高調をキレイキレイしてたんですが、この車高調はホントつくりが良いな~と思いました。
モノはシルクロードベースのショップオリジナル?なんですが、細かな気配りがモノ作りのマジメさが伺えます。
ショックの減衰はバッチリ生きてるんですが、左フロントがなんだか怪しい感じ。
倒立式にありがちな、動きが渋い感じっていうのかな。
留辺蘂~帯広を爆走した後から何となく違和感があったんですが、やっぱりちょっとだけ渋くなってました。
まだ使いたいけど…お金が無いので売却予定です。
また買うならシルクロードを使いたいですね~。
最近、車に乗る元気さえ起きなくて全然乗ってません。
なんだかウツなんですよ~笑
ってか、こんな精神状態のときに車なんてのるもんじゃありません。
シルバーのレガシィが殺人兵器になってしまいます。笑
それに彼女とまたいらん事でケンカしちゃったし…
何かプレッシャーになるんですよね~。
果たして俺はこのままスキーをあきらめていいのかな。
一度掴みかけた夢を諦めきれずに居ます。
あのとき怪我なんてしなければよかったのに。
でもやっぱせっかく内定もらったからバイク屋に行くべきなのか。
バイク屋で働くことを考えれば考えるほど、頭が痛くなって気持ち悪くなってきます。
金無いのに高いバイクは買わなきゃならないし、当然春までに免許も取らなきゃならないし。
給料ソコソコだから我慢するべきなのかな~
俺はどうするべきなのか。
とりあえず、大学最後のシーズンって事で全力で頑張ります!!!
引退レースはきっと泣いちゃうだろうなぁ~。
前のブログはそんなウツなkazuの現実逃避ブログでした…。汗
僕はまだまだBHに乗り続けます☆
Posted at 2008/10/31 15:36:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年10月25日
私が色々売ってた理由…。
じ…
じ、
実は…
この度私、スバル卒業します。
トヨタ。
世界のトヨタです。
日本が一番栄えてた頃の…。
さて。
私、この車に乗り換え決定です。
爆音。シャコタン。オールペン。
ついでにフェンダーモリモリ加工済。
やっぱこれに限りますね!
これから冬だって言うのにFRかぁ。
そこはフルピンでカバーです。
しかしカッコヨス…。
ブーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン、パンッパンッ!
タマンネー。
嘘かホントか…笑
Posted at 2008/10/25 22:33:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年10月24日
こんばんは。
先日22歳になったkazuです。
そして~
外観が弩ノーマルになりました。
C-WESTのエアロが部屋に鎮座しております。
先ほどGIALLAのサイドステップが旅立ちました。
来週には車高調も外します。
減衰調整してみると、まだまだいけそうな様子。
これも、きっとそのうち旅立ちます。
明日は、スタッドレス組もうかと思ってます。
ホイールは譲っていただいた純正ホイールです。
ありがたく使わせていただきます。
タイヤはMZ-03の新品。
製造も新しかったはず。
去年は新品ガリットのグリップの低さにめまいがしそうだったので。
某クチコミには「グリップの限界を教えてくれるタイヤ」とありましたが、正直その”グリップの限界”の低さには笑えます。
以前はいてたMZ-03の劣化しまくり中古タイヤの方がグリップしてました。
これで外観は不本意ながらも弩ノーマルです。
純正エアロさえ付いてません。
今まで履いてた18インチもそのうち旅立ちます。
あ、こないだシュナイゼルってホイールに一目ぼれしそうになって危うくポチッっと逝きそうで大変でした。
次買うならアレだな。
あとはなんだろ…。
あ~そうだ、オイル交換しました。
ビバホームで激安オイル買ってきて、セールだったモーターレブ入れて完了。
5W-30だけど…まぁいいか!
今まで入れてたレスポプレミアムが結構良かったんだな~ってことを実感。
あとは~…。
冬といえばジェットバッグ。
ルーフにでかくて重たい棺桶つけます。
春まで大事に乗らねば。
春になったら…
やっぱもう一回BHレガシィに乗りたいなぁ~
今のはなんとなく中途半端だったしなぁ~
そして、もう一回BGのようにとことん弄くり回したいなぁ~
実際BHに乗ってみると色々不満点が出てきたりしてるしなぁ~
リア周りの剛性の低さはD型でも全然足りん気がするしなぁ~
なんだか重いせいなのかBGに比べて動きがダルだしなぁ~
ツインターボはなんかどうしても好きになれんしなぁ~
もっとシャコタン&ツラツラにしたいしなぁ~
なんだかんだ、BGは良い車だったなぁ~
…
ってなわけで、
あれやって~
これやって
…
と、色々妄想厨の22歳のkazuでした♪笑
Posted at 2008/10/24 21:27:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年10月03日
ここに来たのは月曜日。
フェリーでは出会いもありつつ、暇だと思いきやなんだかんだ楽しい船旅に☆
舞鶴に到着してどうしようかと思ってたら、奇跡的に新大阪までのバスがあることを発見!
その日のうちにギリギリで甲子園まで行けました~
こっちきてからは~武庫川女子大学に潜入したり~
友達と誕生日パーティーしたり~
やっぱり関西の女の子はいいね~☆
ノリいいし、最高!(笑)
たこ焼き、お好み焼き。
食べたことない味があったりして~それに関西弁が絡み合っていい味出してるわ~(笑)
とりあえず今まで遊んだの全部女の子だけど、ノリが良いから楽しいわ~♪
あ~いつ帰ろうかな~(゚-゚)
さて、今日は神戸にいってみよ~☆
夜は大阪かな~

Posted at 2008/10/03 11:29:45 | |
トラックバック(0) | モブログ