• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu@A3のブログ一覧

2010年05月10日 イイね!

今年の夏は…

あ…、お久しぶりです。

実は僕、歌志内での仕事を辞め、札幌に帰ってきました。

まぁ色々考えた末の決断です。

今は予備校に通ってます。

秋の試験を受けます。

赤い車の火消し屋さんを目指して!!



と…いうわけで、先月はバタバタとしてたわけですが、春になり、や~っと夏仕様にしました。

夏仕様っても、タイヤとサスが変わっただけですが。


最初は、リアにスペーサー噛まして、ホイールとフェンダーまで1cmくらいまで落としてましたが、それも1週間限定でした。

バネレートを上げたので、どこも干渉することなく、いい感じでべたべただったんですが、試験を受けるにあたり、目を付けられてもまずいので、スペーサー外して、車高も完全合法の9cmギリギリに。

215/40で引っ張ってたけど、上げたら余裕ができたので225/40とかにしようかな~。

なんかリムむき出しも怖いし。笑



そういえば、北レガのオフ会があるみたいですね~!

ずっと行ってないので、皆さんのカッコいい車を見に行ってみたいと思います。

いけそうなんで、行こうと思いますが、幽霊部員みたいな僕が行ったらきっとひとりぼっち。笑

さぁて、これから参加表明してこようと思います♪
Posted at 2010/05/11 00:06:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月20日 イイね!

妄想日記

あれもほしい

これもほしい

もっとほしい

もっともっとほしい~~~~




いや~この時期になるとホント妄想が膨らみますね~!

うずうず…

うずうず…





今、一番ほしいのはホイールかもしれない。笑

あのコンセプトモデルに履いてたホイールのレプリカモデル。




レガシィには入らないかもっていうかきっとキッツキツサイズだとおもう。

特にBHなんかだと。

でも、きっとまだはいてる人はごく少数だろうし、レガシィにはく人は居ない?!と思われるブツ。



結構インパクトのあるデザインだからBHに似合うかどうか微妙…。笑



けど、いいんだよなぁ~☆



ほすぃ~の。
Posted at 2010/03/20 09:59:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月16日 イイね!

馬力測定

馬力測定僕が今使ってる携帯が、通称グーグル携帯です。

この携帯。

アンドロイドっていうOSが入ってるんですが、まだ正直使いこなせていません。笑



しかも買って早々、国体予選のときに自分の車で踏んづけてクラッシュ。

予選の結果も大クラッシュでしたが。



ドコモから新品を送ってもらって、ようやく手になじんできました。



んで、昨日アンドロイドマーケットでアプリケーション見てたら「aDyno」というものが。

ためしにインストールしてみると、ぜーんぶ英語。わけわかんない。



必死に脳内翻訳して解読すると…

半分くらいは理解した。笑



一生懸命調べてると…



このアプリケーションはアンドロイドデバイス内のGセンサーを利用し、加速G、減速G、旋回Gなどを測定して、さらには車種データを入力して「車重、フロント面積、cd値、転がり抵抗等々…」やると、ダイノパックに近い馬力データを計測することができるらしい。


ってことは、ブレーキパッド変えた時の減速Gも計れて、ドンだけ攻め切れてるか旋回Gが計れて、さらにパワーも計れて、高機能センサー並みの計測性能?!


ipodにはダイノリシスというアプリケーションがあるらしいけど、あれはかなり正確に数値がでてくるらしい。


このアプリケーションがどこまで正確かわかんないけど、けっこう使えるかも!!



でも…何速で計ればいいんだべ?4速?普通に全開でシフトアップしていいのかな?



実際計って200馬力くらいだったら笑えるけど。笑
Posted at 2010/03/16 12:23:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月14日 イイね!

冬に逆戻り

冬に逆戻りこれは今朝の写真です。

なぜか画像が赤っぽい。



もうすぐ春!

と、思ってしゃこちょーとかタイヤとかのこと考えてたのに~

朝起きたらごらんの通り。笑



まだ早いよ~ってことですね!

朝から降り続いて、今はモッコモコ雪だらけです。



今度の休みにでもどこにガタがあるか見てみようと思ったのになぁ。

こんだけ降れば先回し。



とりあえず、もしどっかが逝かれてたとしても絶対DIYで交換するつもり。

気が早まってベアリングや油圧プレスの値段を調べたり…。


ガンガン回しまくってるので、プラグも交換してみようかな~

エンジン載せ換えしたので、たぶん6番入ってると思うし。笑

前は7番でも真っ白だったので、どうなってるかな~?



こないだ、またちょっと用事あって網走行ったんですが、猛吹雪にやられました。笑

行ってすぐ帰ってきたんですが、どこ走ってるんだかわからなくなり…

それでも下道を果敢に攻めてなんとか4時間で着きました。



なんだかつかみどころの無いブログになってしまった。笑



腹減った~。肉食いてぇ~!



そーだ、今日はホワイトデー。

お返ししなきゃ。

雪が降って、ホワイトやでー。笑
Posted at 2010/03/14 18:28:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月11日 イイね!

左前からいろんな音がする

夏から少し気になってたんですが…

ブレーキを踏むと左にもっていかれ、アクセル全開かますと、右に持ってかれる…

気がしてました。

ブレーキの片効きかとも思って、車検のときに分解してみてもらいましたが、ブーツが破れていたこと以外は、動きもスムーズで問題ないとのことで。

もちろんそのときにブーツ交換しました。

最近になってその症状が酷くなってきた様な気がしてたんですよ~

特に山攻めておケツふりふりしてる時とか、連続コーナー後にブレーキがなんとなくフカフカしたり。

ブレーキに雪が詰まったのとは違う感覚で。

そして、こないだ雪が少し積もって、圧雪になったので久しぶりに流してると…

ドリフト中に、左フロントからアクセルのオンオフで「ガコンガコン」って鳴ってやがる。

そして、今日。

ちょっと長距離走ったんですが、左カーブの時に必ず「キー」ってブレーキが鳴いてるし。

ローターを見ると、去年の春に換えたのが、左のほうが減ってる感じ。




ハブベアリングなのかな~?




それともどっかのアーム?




ベアリング交換ってDIYできそうなモンなのかな~?




今までは何でもフルパワーでねじ回せば、たいていクリアしたけど、ベアリングって圧入されてるんですよね?

ってことは…

そっか!バールでこじって、入れるときはでかいハンマーで?笑



やるなら4輪全部やりたいな~。



アストロ行って、工具見てみるかな~♪
Posted at 2010/03/11 18:58:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kazu@A3 貰い事故でドーン。路肩に転落です…」
何シテル?   03/26 22:12
MY09のA3に乗っています。 とりあえず、DIYが好きです。お金ないだけですが。笑 あと、冬はアルペンスキーやってます。 ワゴン、ハッチバッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームのジョイント交換 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 18:44:28
日産 R34GT-R純正ブローオフバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 17:11:37

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
またまた中古ですが、憧れのアウディ。 MY09。 ゴルフと最後まで迷いましたが、やっぱス ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤、近所の買い物用に同僚から1万円で譲り受けました。 なんたって錆がひどい… この車 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ステージアが3月の暴風雪によりショベルにやられてしまったため、保険を受け取り売却し、父親 ...
日産 ステージア ステージア (日産 ステージア)
2011.11.18納車。 前車レガシィが冬の高速を走り回り、主要パーツにさびが回ってし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation