• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Re:Moon 2のブログ一覧

2024年03月01日 イイね!

その後(雨漏り補修後)

きのうの午後から結構な本降りの雨で「これはチャ~ンス!!」と今朝方、リアエンドのウェザーストリップ(黒いゴムモール)の上半分だけ外して確認したら雨漏りしてませんでした!いいじゃん!いいね!やるね!(D、サービス)

なので雨染み痕のシミ取りに取り掛かりました(NOTガッツリでなく軽く)

昨晩、百均のアルカリ電解水と硬目のブラッシングブラシを購入しておいて施行しましたがオチは完敗、わたしの敗北です。電解水をかけた箇所はキレイになるのだけどそれにともなって新たな雨染み痕が最錬成されるって感じでどうにもなんないです。自分でどうこうあきらめました。

かといって「もういい!ここままでOK!気になんない」とは、1㎜もならない、わたし的にあり得ないので色々と悩んでおります。

-第1案-
Dにて新品ルーフライニング購入(35000円)+脱着工賃(24000円)=約6万円

-第2案-
Dにて新品ルーフライニング購入(35000円)+着工賃:取付(12000円)=約5万円
※なんで「着」だけお願いするかというと面倒とかでなく引き取りようがないんすよね。畳1畳以上の大きさのクソでかいダンボール箱なんて物理的に積めない。なので、「脱」だけわたし自身が行ってその分の工賃(技術料)を節約ってことです。

-第3案-
以前、アンダーボックス&リアクォータートリム(アンダー)を購入したセコ品パーツ屋さんで中古のルーフライニングを購入(7700円)当然、脱着はわたし自身なのでプライスレス
※問題が2点あり、①仕様違いでアシストグリップが助手席のみタイプ(おそらく最廉価グレードな車両)、②リア右後方にひっかき傷があり←といっても雨染み痕より遥かにマシなので、この辺りはさほど気にならない。だって新品価格の約2割ほどだし、やはりいちばん引っ掛かりどころは①の仕様違いのライニングってこと

-第4案-
もう少しまで待ち(季節、暖かさ加減な意味で)ルーフライニングを落とし地べたに置いた状態で洗剤ジャブジャブ&高圧洗浄でガシガシ全面を洗う
※作戦的にはルーフライニング落として翌日の朝から取り掛かり半日4~5時間ほど天日干し、乾燥させてから一気に取り付ける。う~~~ん、ダルイしんどいとかでなくこれで気にならない程度に復調できる保証もないし、、、未知数を考えれば無駄な労力&時間かな。

3案の価格はすごい魅力だけどアシストグリップが助手席1つだけに減少するのは激しく違和感かな、、、やはり。て、考えれば2案しかないかな、、、。やっぱ
Posted at 2024/03/01 11:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

※ここ最近(約半年程度)わたしのパーツレビュー、純正品のUP画像を盗用、オクに出品してる人がいます。ご丁寧に部番は画像加工で消して&表題は「残りわずか!○○○○...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
3456789
10111213141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィット] ストックパーツ-OLD(中古品)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:39:00
[ホンダ フィット] ストックパーツ-OLD(中古品)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:38:56
[ホンダ フィット] ストックパーツ-NEW(新品)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:38:40

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
GE前期、13Lを検受け・全コミ 50万で購入(2015.09.02契約、2015.09 ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
ブログにUPしてた購入記録をこちらに移動しました(クルマ系ブツ以外の購入記録) ※保証の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation