• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Re:Moon 2のブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

参った、、、


この目薬ってステロイド剤配合で病院(眼科)でしか処方されません(一般市販薬で同様のものも無し) だけど(ステロイドの)強さランク的に少し強めなので医者もなかなか処方してくれません。実際、わたし自身が2年ほど前に白内障を患い術後の点眼薬に1度出されたくらい。そのときだけで以後、処方されない。

で、わたしはこの薬を海外サイトから個人輸入しています(正確には、個人輸入代行業者から購入)そのときによって発地がバラバラなんだけど今回は台湾かな?いままで大抵シンガポールが多かったけど。けど、ま~紆余曲折というか大変でした、、、

①567のことがあり海外国のロックダウン等々で7月の初旬くらいまで液体モノ(目薬)は完全にSTOP!個人輸入できませんでした(これがいちばん焦った)
②7月初旬から~中旬にかけて緩和され輸入OKになり7月31日にオーダーしましたが8月19日に「国際交換局から発送」とメールがあったきりビターーーっと動きが止まり本当に届くのか?と不安MAXでした。が、きょう届きました(丸1ヵ月、、、567禍な状況を考えれば早かったほうですね。かれこれ1ヵ月だけだし)
③通常(平時)でも国際便になり通関手続など諸手続きで大体3週間前後だし

※当然、個人輸入なんで全額(満額)負担になります(1本:1500円ほど) だけど病院に行く手間ヒマを考えても、、、手間ヒマかけて病院に行ったとて処方してくれないかも等々を考えると、わたしは全然「あり」と考えています。
※といっても、2~3日に1~2度、数滴垂らすだけで1本で1ヵ月半くらいはもちます。効用(開封後の酸化など)どうこう考えると1ヵ月未満では使いきるほうがいいみたいだけど(この目薬に限らず、その他全般の目薬)
Posted at 2020/08/30 12:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月25日 イイね!

ツボった?いや、驚いたこと


パーツレビューにUPした、こちらのヤフオク落札品ですが実は少し驚きました。というのも落札フォームで出品者情報が「データシステム」えっ??? その住所情報をグーグルマップで確認したら「データシステム・東京本社」えっ!!! メーカー自身がヤフオク出品してるんですね!(即決、送料無料 大抵のモノが定価の4掛けほど) こんなこと初めて。

きょう届いて送り状を確認したら発送元は「データシステム・倉敷支社」えっ!?(確かにデータシステムのアフターって倉敷行きだもんな)

こちらサイドとしてはメーカー検査品、再チェック品だから、とてもありがたい(形態がオークションだから、メーカー保証等は一切なし=至極、当然) 届いた内容物を確認したら配線ケーブル数箇所にヨレというか押えキズが、、、誰かに実使用されて動作不良かなにかで戻ってきたものをアウトレット品としてメーカーがオークション経由で直販してる模様

こういったものに限らず、PC系のブツでも、IOデータ製品とかアウトレット品としてオークションで格安出品をよく見かけるけど、こういったものって個人(ストア等)がしてるものと思っていたし実際そうなんでしょう。

※社内不用品?プラズマ液晶TVが出品されてたり、最近では18万km走行車(営業車?)前・GK系フィットや 0.6万km走行車のBMW・アクティブハイブリッド5が220万円スタートで出品されてる!とても面白い会社、メーカーですね。
Posted at 2020/08/25 23:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月15日 イイね!

マイナポイント、予約登録してみた。


7月予約スタート、9月からの7ヵ月限定、キャッシュレス決済でMAX5000P(5000円相当のポイント付与率25%)要はコロナ経済政策ですね。これ目的でマイナカードを作ったのでもないけど、せっかくのなので予約登録してみることに、、、先オチですが「ガチ大変でした、、、」乙

(1)マイナカードを作成(これがなければ、なにも始められない)
 ↓ 
(2)総務省HP、マイナポイントフォームから対象決済サービスを確認
 ↓
(3)セブンイレブン・マルチコピー機で予約登録(決済サービス:「Paypay」)

予約登録する方法/3種
①スマホで予約登録(マイナ・アプリ必須)→わたしのスマホ、未対応で:×
②PCから予約登録(ICカードリーダー必須)→んなの持ってないし買う気もなし:×
③CVSマルチコピー機で予約登録→平日9~20時まで、土日祝9:30~17:30時 〇

わたし的に①②不可で③の一択でした。でしたが曜日を替え時間をずらしても毎度毎度「サーバーが混雑しています。時間を空けて再手続きしてください」ばかり、、、もう、なかば諦めていたけど、きょう11時頃、近所のCVS(セブン)で試したところ最後までたどり着きました。予約登録完了

※決済サービス(会社)によってマイナポイントの予約登録する前(事前に)利用手続きをしなきゃいけないパターンもあります。わたしは単純に、いちばん面倒のない(少ない)「Paypay」を選びました(Paypay自体、使えるようにしてるものの、あんまてか、ほぼ使ってない、、、電子決済を使う意味がいまいち分からん)
Posted at 2020/08/15 18:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月06日 イイね!

マイナカード、作ってみた。


今回、567禍、給付金支給なことなど多々いろんなことがあり、これを機に(無職、基本・無限タイムだし)作ってみよう!と作りました。なかなか大変でした(基本、どこから、どのように作るかも分からない、「0」なもんで申請方法から調べて…) 
以下↓簡単な時系列(カードをゲットするまで、約1ヵ月半かかりました)

①6月22日 総務省HPから、「個人番号カード交付申請書」をDL&記入して郵送 

②7月31日 「個人番号カード交付通知書」到着(中40日ほど?)

③8月03日 市役所へTEL(マイナンバーカード手続き予約)

④8月06日 市役所で本人確認&マイナンバーカードの暗証番号等を市役所PCに登録してカード説明(主に更新年や更新手続きなど←5年毎の更新らしい。てい!こんなのに更新いる?乙までの永久カードじゃねえの?マジかよ!って)&カード発給

※現状の利点、①運転免許証と同等の証明価値、②CVS(コンビニ)で公的証明書(住民票など)の発行ができる、③e-TAXによる確定申告くらい?
Posted at 2020/08/06 21:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月04日 イイね!

高い、、、


画像サイドシル?サイドサッシュ部分の経年劣化がひどく単に汚れているなどならキレイに清掃して、いつものオフBK塗装でもすればいいか?とも思うところだけど、特に②④⑧⑩パーツのサイドガラスに接する個所に「コケ!?」緑なヤツがちょこちょこ存在してます。 「思い切ってパーツ交換しかないか、、、工賃込みで3万円までなら(交換を)考えてもいいかな?」と思い、きょう Dへ伺いに行きました。結果(↓下記)4万弱! 厳密な計算をすると合計代金:36850円÷1.1(TAX:10%)=33500円÷2(左右)=片側(TAX別)で、16750円  パーツ(片側)代金:9550円+技術料(片側)7200円!う~~~ん、、、これは躊躇しますね。いくらなんでも どのみち、ストックしてられるパーツでもなく取り外す際は「破壊(破損)」前提だろうし(要は「はめ込み固定」パーツだろう) いずれにせよ秋口まで待とうかな、、、

Posted at 2020/08/04 00:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

※ここ最近(約半年程度)わたしのパーツレビュー、純正品のUP画像を盗用、オクに出品してる人がいます。ご丁寧に部番は画像加工で消して&表題は「残りわずか!○○○○...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23 45 678
91011121314 15
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ フィット] ストックパーツ-OLD(中古品)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:39:00
[ホンダ フィット] ストックパーツ-OLD(中古品)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:38:56
[ホンダ フィット] ストックパーツ-NEW(新品)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:38:40

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
GE前期、13Lを検受け・全コミ 50万で購入(2015.09.02契約、2015.09 ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
ブログにUPしてた購入記録をこちらに移動しました(クルマ系ブツ以外の購入記録) ※保証の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation