
3月15日(月)から17日(水)までの丸3日間、フルにオールフリー、なにもすることがないので(新店準備も私用、病院なども無し)旅立つことにしました。特に目的な定めてないけど、まぁいつも通り、京都北部→鳥取→島根→山口辺り
いつも途中で休憩する夜久野の道の駅(自宅から110㎞離れています。京都と兵庫の県境) 1時間ほど休憩をして再出発するのにエンジンスタート、、、「へ?かからない、、、なんで?」イグニッションやスターターモーターなど疑わしい箇所のヒューズを調べるも異常なし、、、「やっべ!マジどうしよう…」「とりあずジャンプスタートしかない!誰かに繋がしてもらおう!(ブースターケーブルは常備しています)」
1人目:同年代40~50才の男性:軽バン
私「お休みのところ、すみません!繋がせてもらえませんか?」
相「いいですよ。あれ?(ボンネットを開けて)バッテリーが無い!ゴメン。わからん。では!」シレっとフェードアウト、、、
※私の心の声…軽バンだしシート下か、もしくはリアラゲッジ下じゃね?」
2人目:20代の男性:軽乗用(現行アルトワークス?)
私「すみません!繋がせてもらえませんか?」
相「もう出る(出発する)んで無理です」
※私の心の声…いや、2~3分で済む話なんだけど、、、
3人目:20代の男性(カップル):小型乗用(ダイハツ・トール?)
私「すみません!繋がせてもらえませんか?」
相「いいですよ」
・わたしがブースターケーブルの準備をしていると、タッタッタを小走りで来て、、、
相「ゴメンなさい!あのクルマ借り物なんで、ちょっと余計なことできないです」
※私の心の声…わたしが声をかけた際、どうも助手席に座っていた女性のクルマを彼氏が運転している空気感があって、その女性が「余計なことするな!」って言ったぽい、、、あくまで、わたしの勝手な読みですが。
4人目:同年代40~50才の男性:軽バン
私「お休みのところ、すみません!繋がせてもらえませんか?」
相「いいですよ。あれ?(ボンネットを開けて)バッテリーが無い!」激しく2度目の光景、デジャヴ?
私「軽バンなんでシート下かリアラゲッジ下じゃないですかね?」
・すごく親身にあれこれ探してくれているものの、とにかく時間が無い!というのも、その時の時刻は17時過ぎ!ジャンプスタートできたとてバッテリー交換しないと旅どころか帰ることもできない!やばいやばいやばい!
5人目:70代の男性:軽乗用(車種は覚えてません。かなりテンパってたので)
私「お休みのところ、すみません!繋がせてもらえませんか?」
相「いいよ!」
私「あざ~~~す!!!!!」
・ジャンプスタートでなんとかエンジン始動できました!、、、が、始動できただけでエンジンを切る(OFF)ことは出来ない。
お礼を何度も何度も言って速攻で現在地周辺のホームセンターを探したら6㎞先の和田山にコーナン(ホームセンター)を発見!到着したのは17時30分頃!もう日没まで30分あまりしかない!やばいやばいやばい!
エンジンは切らず(OFFに出来ない。もし在庫なかったら不動だし)貴重品だけもって店内を探して最安値、いちばん安価なものを購入(念のために10㎜レンチも常備している)時間は残り、20分ほど 替えだしたら5分程度で完了ですが、とにかく焦りました。乙
①なんでホームセンター1択だったのか、、、
アンサー:田舎あるあるですが田舎のGSって農作業などの軽トラ用バッテリーを常備していることがほとんどで自家用バッテリーを在庫していない場合が多い!
②なんでカー用品店(ABなど)の選択はなかったのか、、、
アンサー:高い!とにかく高い 40Bでも普通に万超えするでしょう 上記↑のコーナンの道迎えがABだったんでコーナンにバッテリー在庫(必要容量のもの)がなければ、ABしか選択はないとは考えていました。
ハンパない長い枕(前フリ)でしたが要は「世知辛い世の中ですね」って。。。ブースターケーブル繋がせてもらうのに5人かよって、、、むかしなら1人に声かけで済んだことなのに、、、
Posted at 2021/03/18 00:07:19 | |
トラックバック(0) | 日記