• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Re:Moon 2のブログ一覧

2024年01月27日 イイね!

FIT2(GE系)テンパータイヤ

まず結論、オチから言いますと購入したアンダーボックスがまさかのポン付け不可!!NGでした(要加工だけど加工済み←いまだUPしてないけど) その加工でも付かない場合、次の一手に考えたのが、、、以下↓です。

①テンパータイヤを装着する(昭和生まれ、昭和育ちなもんでパンク修理キットに違和感があり、スペアタイヤを装備したい思いは前車のGE後期モデル時からあり)




※装備する際のパーツ(皿&ボルト)も調査済み(調査しただけで未購入)




②パイオニアのサブウーファー(以下、SW)を新たに購入&取り付ける(スペアタイヤの空きスペースを利用するといったSWで以前から興味がありました。現在ではスペアタイヤを積んでる車種も少なく13年前の2010年6月に生産終了、廃盤モデル)

※高さが144㎜でなく、120㎜とかならスペアタイヤの上辺とかなりフラットな感じで収まりが良くなるのでは??ちょい残念なヤツですね。

で、今朝 クソ寒さをおして加工済みのアンダーボックスでフィッティングを確認したところ、、、ビンゴ!!ピッタリ、ぴちぴちに置けて微動だにせず、いい感じに収まりました✨ ので、上記↑事項は破棄して当初の予定通り、アンダーボックスの設置をしたく思っています(1月30日、施行予定)

※追記
先ほど、SWについてリアルな取り付けを調査したところ(みんカラ-整備手帳など) SW上辺がスペアタイヤから結構、飛び出ててアンダーボックスの穴開けなどされて、苦労されているようです。ま、フィットの場合、アンダーボックスを撤去してスペアタイヤの取り付けなので加工どうこうは関係ないけど(アンダーボックスに関して)
万が一、ラゲッジボードに干渉するとかならおもいっきりNGですよね。こればかりはリアルに取り付けてみないと干渉度合いが分からないけど、いずれにせよ破棄してよかったかと考えています(ラゲッジボードの穴開け加工なんてマジあり得ないし)
Posted at 2024/01/27 12:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月08日 イイね!

キレイにしたい。




とりあえずトップ画像の桃線部のパーツをALL NEWしたいと思いとりあえずモノタロウで価格を調べてみると税別で、24900円!!税込みなら、27000円ちょいか、、、きっついな。普通に歯ごたえあんな。考えもんだなぁ、、、。あと何のパーツだか「特別運賃」+750円てのもあったし、D(ディーラー)で直買いのほうがいいかな?? ま、今年中の課題ですね。外見(ガーニッシュ系)ピカピカ✨作戦
Posted at 2024/01/08 13:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

※ここ最近(約半年程度)わたしのパーツレビュー、純正品のUP画像を盗用、オクに出品してる人がいます。ご丁寧に部番は画像加工で消して&表題は「残りわずか!○○○○...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[ホンダ フィット] ストックパーツ-OLD(中古品)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:39:00
[ホンダ フィット] ストックパーツ-OLD(中古品)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:38:56
[ホンダ フィット] ストックパーツ-NEW(新品)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:38:40

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
GE前期、13Lを検受け・全コミ 50万で購入(2015.09.02契約、2015.09 ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
ブログにUPしてた購入記録をこちらに移動しました(クルマ系ブツ以外の購入記録) ※保証の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation