• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Re:Moon 2のブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

何気にワクワク・ドキドキ

明日は新品タイヤに交換 byイエローハットにて

前回が、2019年04月16日の交換だったんで約6年ぶり

何気にワクワク・ドキドキしてる自分がいてる。先週から~今週にかけて、かなり頑張りキチっと売上も出して資金調達もできているし。
Posted at 2025/06/09 14:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月04日 イイね!

レギュレーター交換してみて(率直な感想)

レギュレーターの交換なんて1度も経験がなく不安MAXでしかなかったけど、なんなくこなせました。とか言いつつ初見なことばかりで約3時間弱かかりました。乙

「やればできる!なせばできる」

①レギュレーター自体、外せるようにしか外せないし(取り外し)&付けれるようにしか付けれない(取り付け)
②YouTubeなどで何度も視聴して全体の作業イメージをつかむ(固める)
③窓はそこそこな重さがあるけど案外、吊れる(養生テープで十分イケました)

ま、次回からは1時間あればできそうな気が、、、ドアトリム取り外し10分、レギュレーター取り外し&取り付けで30分、ドアトリム取り付けで10分なイメージ



レギュレーターモーター交換 1/2

レギュレーターモーター交換 2/2

※いま思うことはレギュレーターを再購入して再チャレンジ(再換装)したく考えてます。レギュレーター新品の互換品で2万円?純正品3万円超えはやはり無理なんで「オクでまともそうなものを(当たり)引くしかないか…」と思います。その後(これはいつになるやら分からんけど)防水シートを全剥がし、ブチルシール(黒いネバネバなヤツ)を全撤去からのブチル塗りなおしからの防水シートを新品にしたく考えてます(多分、面倒すぎてしないだろうけど)

レギュレーターASSY、交換
Posted at 2025/06/04 12:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月21日 イイね!

タイヤ交換予約

昨日、イエローハットでタイヤ交換(作業)予約しました。

①今年9月に車検(近所のGSで検査受け予約済み)

②現状タイヤが6年経過(残山㎜数的に、4㎜?前後)
「DUNLOP LEMANSⅤ(175/65R14)」19年04月16日・購入
もうちょい(1年ちょい)イケるかと思うけど車検時に検査員次第でNG、引っ掛かる可能性があり替えてしまうのがベターと考えました。

③だけど、5月、、、自動車税の支払い。39600円、ほぼほぼ4万円(悲

④6月にタイヤ交換を実施たい。けど、6月にタイヤ価格の値上げ、、、。

⑤といったわけでタイヤ交換は6月だけど5月中に予約した次第です。
※ケチケチな話でなく1~2週間なラグでわざわざ高い値段を払うのはどうか?と



そうそう、なんでイエローハットなのか?というと、、、

①検査受けする、GSでも当然(同店で交換)すすめられたけど(ヨコハマ・ブルーアース??)最安値で52000円、最高値で56000円はイヤというか、いくらなんでもちょっと、、、ヨコハマ自体はいちばん好きなブランドだけど。

②ヤフオクなどセコ品、新古品的なもの(ダンロップ)が送料込みで17800円とか、、、タイヤ入替え等、別店にお願いしても、+11000円で総額(ざっくり概算だけど)28800円←なら、+1万円で実店舗のほうが安心(万が一、変なの送られてきても泣き寝入りだし)



画像、赤四角部「パンク補償」てのがなかなかクールでした(多分、加入する) 

というのもパンクした際、同店(イエローハット)に持ち込めば「無料でパンク修理してくれるのか?」と思いきやビックリ!パンク修理でなく新品交換!!マジか!(リアがパンクした場合、リアタイヤ2本ともに新品交換)これはヤバい!スゴイ!
※加入はタイヤ交換(購入)時のみで補償内容は2種 前後4本ともに全交換の場合は+5500円、2本だけ交換な場合は、+3300円←けど、アプリ会員の500円クーポンを使えば▲500円で2800円てなことですよね(ま、期間は2年もしくは、25000㎞までの縛りはあるけど)

ブランドは「イエローハット×ダンロップタイヤ」のPB(プライベートブランド)の「エコファイン」てなヤツ、、、知らん! けど、一応「低燃費タイヤ」らしい。ま、ダンロップであればいいんです(海外ブランドはアウトオブ眼中) 新品時溝の深さが、9㎜てのが重要(他メーカーは大抵、7㎜とか) あと、製造年も重要!2~3年落ちとかならOKだけど、10年落ちとかならゴムがカッチカチだろうし、いくら安くてもNGだけど確認したら2023年製?まま、2~3年落ちだったので全然OK!
Posted at 2025/05/21 11:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月27日 イイね!

クリスタルはじました。

動機
PS4コントローラーのシェルケース(カバー)をクリスタル、透明化したい=純正設定色にないカラーなので、あえての透明(基盤等々を眺めたい気持ちはなし)

購入
Amazonオーダーしました。到着予定日まで1週間なので「これは中国本土から送られてくるパターンか?」と思ってたら案の定だった。ただ、11月9日にオーダーして届いたのは、18日と中9日もかかった。ダルい

精査?
中国製なのでバリや嚙み合わせなど精度?品質的にまったく期待していないというか、あまりに酷いレベルだと廃棄覚悟だったけど、そのまま使えるレベルで逆にちょいビックリ!「いや、マジか!?」って。

換装(11月27日・本日)
①画像2枚目、下部センターの「PS」ボタンのシリコンゴムの形状が合わない。要は、手持ちのコントローラーは後期(末期)モデルで上の橙丸部に突起があり、換装するクリスタルなシェルケースは初期から~中期モデルで真ん中の赤丸部に突起があるパターン=そのまま付かない。
②ならばと、初期から~中期モデル用のシリコンゴムのみを、21日にオーダーしたけど届いたのが26日のきのう、、、中5日 上記、シェルケースと合わせてトータル14日間の待ち↓↓↓


初期から~中期モデル用シリコンゴム、送料こみ210円!?埼玉から普通郵便で到着



何度もバラしてるので手慣れてるけど=何度もバラしてるのでケース上部・左右の固定ツメは破損済み(ま、その周辺でネジ留めなので、あんま支障なし)



手持ち品 上記で記した、後期・末期モデルのコントローラーなので「PS」ボタン裏のシリコンゴムの固定する突起がボタン上部(初期から~中期モデルは赤丸部)



紆余曲折のうえ完成!ま、中身そのままでケース、側(がわ)を入れ替えるだけなんでバラすのに慣れてれば速攻で完結 コントローラー上部、クリスタル部側の内面に、おかしな位置に突起部が左右・各1本ずつあったり(Amazonレビューなどで書かれてたことなので想定の範囲内なので、NO問題)それを除去したりもしたけど、まま、イイ感じで透明化できました。控えめにいって普通に満足♪

※シェルケース下部カラーはホワイト(こちらサイドに選択権なし)ま、ALLクリスタル、透明よか、こちらのほうで良かったと思います。というのも、ALLクリスタルだとコントローラー上部・側面の発光も透けまくってギラ感はんぱない?って感じで。
(中身、スイッチ類すべて純正・ディフォのものを使用)
Posted at 2024/08/19 09:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月07日 イイね!

止めました。

前ブログ「クっソだるいこと。」でちょろっと触れましたが今週、月・火の連休を利用して北陸ドライブ旅を止めました(体調的にはがんばれば行ける程度だったけど)

止めた動機
①どうも天気が良さげではない。降水確率50%だか=要は晴れても曇り空?
②暑すぎて車中泊にせよクーラー入れっぱ=ずっとアイドリング状態
③走ってエンジン始動、寝てもエンジンかけっぱ(止める間がない)

等々、、、ま、行かない要素ばかり探してる自分自身に気づき「あ、これは違うな…」と考え思った次第です。てか、そもそも北陸って快晴日が少ないですよね。基本、曇り空らしい。

ま、9月か10月の月始めに再アタックできればと考えてます。
Posted at 2024/08/07 11:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

※ここ最近(約半年程度)わたしのパーツレビュー、純正品のUP画像を盗用、オクに出品してる人がいます。ご丁寧に部番は画像加工で消して&表題は「残りわずか!○○○○...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ フィット] ストックパーツ-OLD(中古品)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:39:00
[ホンダ フィット] ストックパーツ-OLD(中古品)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:38:56
[ホンダ フィット] ストックパーツ-NEW(新品)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:38:40

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
GE前期、13Lを検受け・全コミ 50万で購入(2015.09.02契約、2015.09 ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
ブログにUPしてた購入記録をこちらに移動しました(クルマ系ブツ以外の購入記録) ※保証の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation