• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Re:Moon 2のブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

これは!おもろ?

「N-ONE ストラーダ連動 CY-ET2500VD ETC2.0取付編」

社外ETC車載器(主に2.0タイプ)をビルトインさせる純正のゴム製ブラケット?(取付アタッチメント)要は隙間を埋めるための純正品

同みんカラ・ヴェゼル「ETC取付」③参照
Posted at 2024/05/18 17:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月16日 イイね!

ちょい敗北(けど、予想通り)


ホンダ純正・ETC車載器「EHP11AD」新セキュリティー対応のヤツですが再度、購入しました。2台目  こんなの何個もいらないのだけど、どうしても確かめたい欲求に激しく駆られました。それは、前ETC車載器、セキュリティー非対応のものと筐体?入れ物、外カバー自体を換装できないか?です(基盤の移植?ま、3Pから7Pコネクタに変更されているので多少の加工は必須だけど) ま、以前のもので確認しておけば済むことだし気にはなったもののスルーして加工しました。で、今回、分解して確認したところ100%似て非なるものでもなく、ちょい似て非なるものでした、、、敗北です。

カバーを固定する足位置がまったく違うので切り取ることもできず(家でいうところの柱をぶった切るようなもの)「う~ん、無理!!」と判断しました。これで新セキュリティー対応のETC車載器が2台、セキュリティー非対応のものが1台と計3台になりました!!が、セキュリティー非対応のものはいずれ使えなくなるので廃棄で現使用(新セキュリティー対応のもの)が1台、ストックが1台。ま、いいのだけど

※敗北なのでパーツレビューにUPしません。ま、ブログ内で筐体換装は無理ですよーってお知らせでした。GE系フィットに新セキュリティー対応のものを取り付ける場合は加工必須ですよってことです。
Posted at 2024/05/16 14:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月10日 イイね!

おいおい、ウソだろ!?


LEDスキャナーリングです。ギャラクス製 絶版品だけど個人出品されてて、そのスタート値が確か、5000円くらいだったかな?(その時点でもすでに高い!定価は、4200円+TAX=4620円ほど) まま、絶版品だし定価以上ってことも分かるのだけど最終(落札)終わり値が画像の衝撃スーパープライス 24000円!!しかも送料は落札者負担、、、マジかよ!正気と思えない価格 ま、24000円だしてスキャナーリング買うほうも「…」だけど、、、ま、人それぞれ価値観だけど。にしても、24000円のスキャナーリングって!!(メルカリ・転売ヤーが喜ぶ、ニコニコ案件)
Posted at 2024/05/10 13:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

またまた勝つ!ビクトリーです!

何が??と言われれば、きのうブログにUPした純正ETC(新セキュリティー対応)のヤツですが今朝方、動作確認してみました。

①カプラー端子右から…
♯1:白→+B(常時電源)、♯2:赤→ACC(アクセサリ)、♯3:黒→GND(-)
※この状態で起動すると「アンテナを接続してください」とアナウンス
②同軸ケーブル、アンテナを接続すると見事フィット!!
※アクセスランプが緑に点灯して使用できる状態に

てなことで、いけますね。新セキュリティー対応 「…」3点リーダー付きの純正ETC車載器を前ETC(新セキュリティー非対応)に取り付け

上記なことからイケると判明したものの、これどうやって付けよう??筐体の素材も違うし(前のは上が樹脂で下が鉄、、、NEWなヤツは上下ともに全樹脂)当然だけど取付ステーなど形状もまったく違うし。非常に悩ましい

日本航空電子 7P025-MX34-JAE-F-tr
日本航空電子 F025-MX34-JAE-F1
「純正ETC車載器・流用 1/2(加工)」
「純正ETC車載器・流用 2/2(配線&取付)」
Posted at 2024/05/02 13:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月01日 イイね!

どうだろう??


ETC2.0のVICS情報に興味はないのだけど気になるのはやはり新セキュリティーな件 ETC2.0以前のものでは対応しない=ETCが使えなくなる問題(といっても、いつからなのか知らんけど) いっそうのこと純正ビルトインにこだわらず社外品、ETC2.0デバイスもいいかな?とか考えつつも、やっぱフィッティング等々考えればビルトイン最強なんですよね(自分的に)

上画像の左印字「ETC」の下、赤丸印「…」3点リーダーが重要なんですよね。これの有無で新セキュリティー対応の可否が分かります。

以前にも購入しました。配線なし(配線ケーブル類が、どうも一体になってて取り出しできない仕様なようで、ぶった切るしか手がない模様)それでも外見同じだしなんとかイケるだろう。取り付けれるだろうと考えてたらカプラー自体がまったくの別物で諦めた経緯があります。

そういったことがあり~の、配線付き(途中でぶった切り)のものが出品されてたので落札してみました。現ビルトインETCと同メーカー、パナソニックだし、+B・ACC・GND(-)の3線は確定で残り3線は高確率で純正ナビとの連動線だと思う。

プランとしては、、、
①ETCアンテナはそのままでイケんじゃね??(同軸ケーブルだし)
②下画像・上段右、橙丸印 +B、ACC、GND(-)の3線を見つけ出す
③残り3線は放置プレー(未接続)
④ETCゲート開くか!?動作するか??
てな感じでしょうか。んな甘い話、ことでもないだろうけど、、、。





※自分で調べるもなく、N-BOXユーザーで後期モデルに乗ってる方が前期モデル・ETCの取り付けされてる方が数人いました。からの電源線(やはり、①②③の電源線のみ接続で、⑤⑥⑦のETC通信(ナビ連動)は放置されてます)
Posted at 2024/05/01 13:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

※ここ最近(約半年程度)わたしのパーツレビュー、純正品のUP画像を盗用、オクに出品してる人がいます。ご丁寧に部番は画像加工で消して&表題は「残りわずか!○○○○...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィット] ストックパーツ-OLD(中古品)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:39:00
[ホンダ フィット] ストックパーツ-OLD(中古品)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:38:56
[ホンダ フィット] ストックパーツ-NEW(新品)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:38:40

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
GE前期、13Lを検受け・全コミ 50万で購入(2015.09.02契約、2015.09 ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
ブログにUPしてた購入記録をこちらに移動しました(クルマ系ブツ以外の購入記録) ※保証の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation