• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Re:Moon 2のブログ一覧

2024年04月25日 イイね!

また勝つ!ビクトリーです!

何が??と言われれば、きのうブログにUPした純正オートリトラ(GE系フィット用でないもの=部番の中番が、T7A)を今朝、仮接続でテストしてみました。

白線:+B(常時電源)、桃線:ドアロック、紫線:ドアアンロック

びっビンゴーーーっ!!動作しました。案の定 「やっぱねぇ~そうだと思ったのよ♪」←少しイキってみました。( *'ω'*)و ガッツ
Posted at 2024/04/25 16:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月24日 イイね!

イケんじゃないの?


オチを先に言うとGE系フィットのものとは似て非なるものでもなく、まったくの別物でした。が、どうみても「画像な感じ(配線)でイケんじゃねぇ~の?」と思ってます。白線の元にヒューズが装備されてて(黄丸印部)且つ桃&紫線がユニットに繋がってます。てなことを考えれば、こんな感じじゃないの?って。とかなんとか言いながらまたまたMICUバグらせるかもだけど、、、怖いですね。この冒険

※部番の中番が「08V02-T7A-000」T7Aってヴェゼルでは??
Posted at 2024/04/24 17:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月21日 イイね!

こんなことある!?②

「コ(小)ネタ vol.21」-⑥で換装したドアミラー自動開閉キットですが(1年前に購入で寝かしてたブツ)ビックリ!!きょう、ドアロックしてもミラーがクロースせず、、、「あれ?なんで?」と思い、IG状態でドアミラーの物理スイッチで(ドアミラーコントロールスイッチ)開け閉めして、それから正常にクローズするようになったものの、今度はアンロックしてもオープンしない!!何度、ポチポチしても(キーレス、アンロックボタン連打)なんか不安定過ぎて、、、てか、約7年前のもの、前回のは当たり品で今回のはハズレ品のようでした。乙 死ぬほどダルイ&面倒くさい。さてさてどうしたものか、、、。

こんなダルイこと2度も3度もイヤなんで(換装作業)万越えで安心・安全の純正品でもいいか!と思ったけど絶版、、、無い!汎用品、中華製で当たりを引ければいいけど。またまたハズレとかなら最悪だしダルイし。
Posted at 2024/04/21 13:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月10日 イイね!

こんなことある!?


先週木曜にオーダー、翌日の金曜に発送で土曜に届くかと思いきや(オーダー時点で到着予定日は土曜)全力でスルー、、、なんの連絡もなく(Amazonからの延着メールさえなく)そのまま週明けのきのう火曜に画像メール  要は急遽、在庫切れでわたしのオーダーをAmazon側がキャンセル処理したってことです。いやいやいや!オーダー時点で在庫「8」だよね。8以上のオーダーが急遽発生した?んなことある??いやはや、Amazonショッピングしだして2006年から約18年!!初めての体験でした=リアクォータートリムアッパー(L)は白紙になりました。乙
Posted at 2024/04/10 10:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月23日 イイね!

今回(ルーフライニング換装)なことで

サービスの方の手を極力減らしたい(←要はディフォ状態に限りなく寄せる)と思いルーフライニング内に這わせたMY配線類(フロント・マップランプ以外のドア連動・点灯線、フロントドラレコの電源線など)を撤去したので、それらを復元しないことには暗くて仕方ないのとフロントドラレコも起動できない(現状、リアドラレコのみ稼働)

但し、ここぞとばかりに(ルーフライニングを落としたのだからって意味で)センターのルームランプからフロントのマップランプにかけてドア連動線を純正配線と同化させる感じで追加配線しておいたので、それのみは自分的にナイス!(画像撮りしとけばよかった)

あと降ろしたパーツ類を載せたいのだけど、これまた雨に阻止されて何もできず、、、んとに、なんなんすかね!この雨!!寒さもだけど、とにかく雨降られたらなんも出来ね!ムカムカ!!!(メ`д´)ケッ

とりあえず今後の見通し(予定)
①ルーフライニング換装で降ろしたパーツを載せる。 ←03.24、完了
②マップランプ以外のドア連動線の再接続(配線処理) ←04.01、完了
③フロントドラレコの再接続(配線処理) ←04.01、完了
④サンバイザー換装(NEWに交換) ←04.01、完了
⑤ドアミラー自動開閉キットの換装 ←04.02、完了
⑥テールゲートトリム・ツィーター配線処理 ←04.02、完了

※上記↑⑤だけど、L(左)側が展開しないことが稀、たまにあり=非常にくそダルい、、、ま、2015年11月に取り付けてから8.5年経過の使用だし中華製?にしては凄くよくもったほうですよね。
Posted at 2024/03/23 13:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

※ここ最近(約半年程度)わたしのパーツレビュー、純正品のUP画像を盗用、オクに出品してる人がいます。ご丁寧に部番は画像加工で消して&表題は「残りわずか!○○○○...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィット] ストックパーツ-OLD(中古品)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:39:00
[ホンダ フィット] ストックパーツ-OLD(中古品)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:38:56
[ホンダ フィット] ストックパーツ-NEW(新品)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:38:40

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
GE前期、13Lを検受け・全コミ 50万で購入(2015.09.02契約、2015.09 ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
ブログにUPしてた購入記録をこちらに移動しました(クルマ系ブツ以外の購入記録) ※保証の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation