• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきらのカーライフのブログ一覧

2023年10月07日 イイね!

闇の中

闇の中のお散歩楽しんでます。

感覚の違い更に感じていく。
いったい何が違うんだ。
この差は次回交換までに開くのか逆転するのか楽しみです。

あっちはPQIAの試験データ公表されているがこっちはそんな物は無い。
API認証もこっちはしてない可能性高いなと思っていたら
やっぱりドーナッツマークないみたい。
販売元の方針で小売店ではなく業販化していく方針だから敢えて?

そんな中であっちとこっちではメーカーアプルーバルが違う。
そこのメーカーのアプルバールはややこしく資料請求に80ドル以上掛かる。
そこまでして闇を切り裂く気もない。

あっちとこっちのメーカーアプルーバルで市販のオイル色々検索かけてみたら
片方はガソリン車専用、片方はガソリン、ディーゼル兼用。
灰分、リン、硫黄は違うみたいで添加剤が違うみたい。
こっちの国ではちょろっとでも使ってれば使用といえてしまうし
こっちの国の基準自体曖昧。

たしかにこっちのSDSにはガソリン車専用となっている。

こっちの別ブランドとあっちのオイルと比べてみたらあっちには記載あっても
こっちには記載ない成分あったり…。
それはそうだ。
APIにはそれぞれ別に認証もらってるメーカーさん。

良いオイルみつけた!と思ったらこっちの自動車メーカーもわざわざあっちから買ってた。こっちにも同じ商品名の製品あるのにあっちの小分けボトルに日本のラベル貼って販売してる。ほんとうに違い大きいんでしょうね。
どうしてトヨタさん?(笑)

まだまだ次のオイル探し遊び続いてますが候補は絞られてきました。

あっちとこっちどっちが良いというよりも趣味として納得したもの使いたい。

オイル探しの旅の途中で良くまとまったというか分かりやすく各国規格や添加剤の個々の効果以外にも楽しいサイトリンク貼っておきます。

https://addinol.de/en/products/lubricants-for-the-automotive-sector/engine-oil/specifications/

https://addinol.de/en/service-en/expert-tip/additives/
へぇ~有機モリブデンと二硫化モリブデンって効果ちがうんだ…。

あっち、こっちの意味の分からぬ独り言すみません。

こっちの製品も実は1Lだけ購入しました。
これは次回の交換時になるが色とかチェックしたくなって。
使う気もないのにアホです(^^ゞ

再度、素人調べです。詳しい方、本業の方、間違いあったら教えて下さい。
訂正します。
Posted at 2023/10/07 14:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 3456 7
89101112 13 14
151617 18 19 20 21
22 232425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

[ジープ ラングラー]Mishimoto Jeep Wrangler JL 3.6L Baffled Oil Catch Can 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 12:54:59

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
もっと早くこういう車に乗っていたら良かった。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ラングラーは家族が乗り降り大変と不評なので足用として中古で購入。 冬場に長野方面の山に行 ...
レクサス RC レクサス RC
可もなく不可もなし。 悪い車ではないが面白さも無かったので乗換えました。
シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
シトロエン C5 ツアラーに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation