• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCUのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

JCU/MM マリタイムモービル

JCU/MM マリタイムモービル7/30(日)に
マリタイムモービル (/MM)
を運用しました!

前回の/AMは、とっても珍しいと思いますが、今回の/MMは、たまにありますよね。

(ローカル局に/MMをよく運用されている方がいます。次回は、8/5(土)にやる予定のようです。楽しみ。)



↓この写真の時計の日付がおかしいですが、予行練習をした時の物です。

この時は、430FMでJH3JFF/3局との1QSOのみでした。
今回も移動中の設備は同じです。


開始予定時刻は、06:00。だがしかし、実際に運用を開始したのは、06:30頃でした。
約30分は空振りCQ…
07:00頃、439.90レピーターでやっと1stQSO。(JA3ACA局)
そのQSOが終わった後、JJ3QES/MM局、 & johnny_kさんに呼んでいただきました。
/MM同士のQSOって、結構レアでしょうか?

このあと430FMにQSYして、jq3bamさんとQSO。このQSO後、一旦休憩をとりました。

Twitterを見たりしていると、JP3OQC/3局からリクエストが。439.90レピーターでQSO!


この後、

この辺りに停まって、半固状態に。

FTM-400DH(20W)+15エレ八木をセット。

写真では、9エレになっていますが、実際は15エレです。


八木がかなり傾いているのが、お分かり頂けますでしょうか?
東に振っているときはいいのですが、西に振ると海を向いていまうのでBFでした。手で支えてなんとかOKな状態に。

08:00頃 430FM CQスタートです!

JR3WOA,JP3OQC/3,johnny_kさん,JP3RNR,yass223さん,JP3OVF/3,r1200gs無線カメラ武装さん,JH3HYI,JA3QQR,JG3PCE,mamemozさん,JJ3KYE/3(QSO順)
各局とQSO!

JJ3KYE/3局に430C4FMのリクエストを頂き、C4FMにモードチェンジ。
/MMからのC4FMもレアですよね。
その後、CQ C4FMをやってみると、JP3OVF局が固定から呼んでくれました。

隣にいた運転手さんが船に酔ってしまったので、運用終了としました。
波で、それなりに船が揺れていたので仕方ないですね。一方、無線を楽しんでいるJCUは平気でした。好きなことをやっていると、他のことは気にならなくなりますね。



こんな感じになりました。

ちなみに運転手曰く、今回の運用で燃料代が5k円ほど掛ったようです。(高いな)
ドネドネ、ドネーション大歓迎です hi hi hi hi hi。(嘘です)


最後になりましたが、QSOして頂いた各局ありがとうございました。
TNX,TKS,TU!!
(TUは、ちょっと違う?73の時専用のありがとうみたいな感じ?)





※画像等の無断使用等を禁止します。
Posted at 2017/07/31 17:41:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ★ 移動運用 | 趣味
2017年04月21日 イイね!

兵庫県赤穂市(2713) 移動

兵庫県赤穂市(2713) 移動4/16(日)、兵庫県赤穂市にて7MHz/SSBの移動運用を行いました。

行ったと言っても、MONSTERさんの移動運用にご一緒させていただいただけですけれども…




7MHzなので重要なのは、アワードです。

PK-27-37・ZA-1326・WF-281・SP-18

公園アワード(PK)は、少し特殊なアワードですよね。

完成しても申請の必要が無く、全てを自分でやるということですね。

それから、アマチュア以外のフリラでもOKとのこと。

これからは、こんな感じのアワードが増えていくのでしょうか?









話を戻しまして、

7MHzの移動運用は久しぶりでした。と言うか、他のバンドでも移動してないし…


↑こんな感じで運用しました。

MONSTERさんの車の中にJCUがいます。


一発目のCQから呼ばれます。
コンデションいいのかな?

しかし~、 近くの3,4から呼ばれない…

近距離はBFだったようです。


それでも 59(+1)QSO できました。

+1は、CQを出しているMONSTERさんと真横でQSOした分です。


こうやってみると、8もできていなかったようです。
北海道は時間的にと言った感じでしょうか?




最後になりましたが、

QSOしていただいた各局、MONSTERさんr1200gs無線カメラ武装さんja4mvgさん、及びローカル各局ありがとうございました。

次はALL JA コンテスト でよろしくです!



※画像等の無断使用等を禁止します。
Posted at 2017/04/21 21:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ★ 移動運用 | 日記
2016年11月11日 イイね!

JCU/AM エアロノーティカルモービル

JCU/AM エアロノーティカルモービルかなり遅くなってしまいましたが、10/30(日)に初めて
エアロノーティカルモービル (/AM)
で運用しました!!
皆さんは、/AMで運用したことがありますか?
大体の人は、したことがないと思います。
それもそのはず、旅客機の機内で無線はNG

だがしかし、今回は遊覧飛行でかつ、知り合いの方が関係者さんです。
このことがあって、JCUは/AMで運用させて頂くことができました。\(^o^)/

ヘリコプターに乗るのはこれで2回目です。
以前乗ったのは、海上自衛隊のSH-60Jです。
これと比べると今回のヘリは小さかったです。(目的が違いますので…)

JCUは、日本車で言う助手席に乗っけてもらいました。
多分、こちら側でも操縦できるはず。

それから数分エンジンを温めて、いざ離陸です

430MHz、FM、FT1D、1W、SRH-771(ホイップ)でCQ CQ CQ~スタートです。

運用時間は約7分。あっと言う間でした。
交信数は5局。内2局はみん友さん。
各局ありがとうございました。

JCUは鳥になりました Hi Hi。

JCUの無線人生で一番大きな物だと思います。
関係者様、ありがとうございました。
Posted at 2016/11/11 18:33:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ★ 移動運用 | 趣味
2016年11月04日 イイね!

兵庫県姫路市(2702) 姫路セントラルパーク 移動

兵庫県姫路市(2702) 姫路セントラルパーク 移動 10/30(日)、7MHzの移動運用をしてきました。

7MHz/SSB 兵庫県姫路市(2702)
FA兵庫県-18、ZA-1316、WF-272、ふる富士-46、川-313、SP-12

ちなみに姫路市には、世界遺産 姫路城があったりするんですよね~。

皆さんは、姫路城行かれたことありますか?
JCUは、何度か行ったことがあります。
熊本城や名古屋城には行ったことないんですよね。

話を戻して、無線です。
今回は各局で合同運用でした。
↓7MHz運用中のJCU。

↓多分、430MHz運用中のNXG局、 横にいるのはKYE局。

カメラを向けると、お二人ともバシッと決めてくださいました。
とても楽しそうに運用されていますね。
後ろの赤矢印は、たまたま写っていたMONSTERさんですよ。


今回の7MHzは比較的FBでした。
今流行りのFAと言うこともあってか、よく呼ばれます。

印象に残ったQSOは、ハムログの作者さんとのQSOですかね。
コールサインを入れて、Enterを押すと凄い事になるんですよ。
知っていましたか?ハムログお使いの方は、やってみてください。

自局CQでのQSO数は58、お声かけは、3。
少な目かなと思いますが、フレンドのOQC局にやってもらった方がいいや~って思ったので。


次は、100QSO以上を目指して頑張ろ。
その次って言うのは、11/6(日)、8J4HAM/4の運用です。ハムフェスタ笠岡に参加予定ですので。行かれる方はアイボール、行かれない方はQSOよろしくです!



終わり

※写真等の無断使用を禁止します。
#アマチュア無線 #無線 #ハム #移動運用 #7MHz #SSB
Posted at 2016/11/04 23:04:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★ 移動運用 | 日記
2016年10月05日 イイね!

兵庫県相生市(2709) 道の駅「白龍城」 移動(2回目)

兵庫県相生市(2709) 道の駅「白龍城」 移動(2回目)10月2日(日)に、7MHzでアマチュア無線 移動運用をしてきました。

兵庫県相生市(JCC#2709)
①道の駅27-25「あいおい白龍城」
②湯-3193「ペーロン温泉」
③ふる富士近畿-36「後明富士」
④MA-966 ⑤ZA-1323 ⑥SP-17


実はここで運用するのは2回目です。

前回のブログは ここをクリック!

前回は1人でしたが、今回はMONSTERさん と一緒です。


道の駅に1番のりし、MONSTERさんの到着を待ちます。
待つと言っても、430MHzでQSOしていましたが。

到着すると設営開始です。
ほとんどの設備をMONSTERさんに用意していただきました。(いつものことですが…) TU
持参したのは、FT-991と切替器のみです。
MONSTERさんのリグとFT-991を切り替えるために使います。



運用開始したのは、予定通りの11時です。
ところが、空き周波数がない!?
それで少し時間をロス。
上の方の7.125MHzでCQ!
クラスタにあがったので、よく呼ばれる。

少しして、下の方を探してみると7.086MHzを発見!
ここでも呼ばれる! FBだ。

約50QSOでOPチェンジ。
道の駅のスタンプを押すために、道の駅の中へ。
スタンプを押し終わり、各局とアイボール。
FBなお話をたくさんできました。

再度OPチェンジし CQ CQ CQ !
また約50QSOし、スタンプへ。

みん友さんにもたくさん呼んでいただきました。

KDXさんたぁちゃんさんNaoBOX@1211さんIQPさんyass223さんBMW E46 328iさんDRD.gunさん赤昴さん
各局 TU!

合計、101QSOでした。
こんな感じで、移動運用を終了しました。

※写真等の無断使用を禁止します。
Posted at 2016/10/05 13:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★ 移動運用 | 趣味

プロフィール

「2022QSOパーティ http://cvw.jp/b/2489818/45834842/
何シテル?   01/30 16:55
JCUのページを、ご覧くださりありがとうございます。 このブログでは、基本アマチュア無線 フリーライセンス無線のことしか書いていません。このブログを見た事によ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/11 23:43:41
暑くなると、冷え込む物な~んだ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 14:45:00

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー JCU-1号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンR最高です!
その他 その他 列車,バス,徒歩 (その他 その他)
列車(主にJR)・路線バス・徒歩 の時に使います!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation