• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCUのブログ一覧

2022年01月19日 イイね!

オール熊本コンテスト

先日久々にアマチュア無線のコンテストに参加しました。

最近は受信ばかりで、ほっとんど交信なんてしてない…




QSOパーティくらい波を出しとかないとなぁ~ってやったら、なんだか楽しくなって30QSOくらいしてました。

その勢いでオール兵庫コンテストにも!!
(多分また後日書きます)












これまた楽しかって、他のコンテストを調べると、

1月9日に  オール熊本コンテスト を発見!!

なんとなくSWL部門で参加してみることに。



参加してみて思ったのは、

県内局を見つけても誰かが呼ばないと、受信が成立しない

SWL部門も他の部門と同じで、結構暇な時間があるんだな~と











↓↓ 結果は以下のようになりました ↓↓

(マルチは秘密)

alt




1.8MHz (160m)なんて特にCQを見つけても、なかなか呼ぶ人がいないんで、CQ出してる人も、受信しているJCUも根気がいるww









あと、玉名郡の局が多かったように感じました。

熊本市内はいるにはいるけど、政令指定都市の人口の割にはって感じでした。

街中でHFアンテナを設置するのは難しいですしね…




alt

googleマップより










現在JARL会員ではありません。

QSLはeQSL、ダイレクト、(QRZ.COMのログブック)のみ対応しています。

島根県のビューロには送らないでください!!







Posted at 2022/01/19 21:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★ コンテスト | 日記
2019年03月16日 イイね!

2019年オール兵庫コンテスト(賞状)

2019年オール兵庫コンテスト(賞状) 3年ぶりに優勝しました!!
オール兵庫コンテスト


2016年は28MHzで、今年は3.5MHzです。

来年はどのバンドを狙いましょうか~~hi


ちなみに、
コンテスト開催:    2019年1月
結果発表:       2019年2月
賞状到着:       2019年3月
Posted at 2019/03/16 12:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★ コンテスト | 趣味
2019年03月02日 イイね!

第39回全市全郡コンテスト(結果)

第39回全市全郡コンテスト(結果) ACAGの結果が発表されました。皆さんはどうでしたでしょうか?JCUは、

総合:5/34位
H部門:エリア1
M部門:3/26位
  でした。



ACAGでは三回目の入賞!!

賞状が届くのが楽しみです(^_^)




        ↓関連ブログ↓
         ここをクリック
Posted at 2019/03/02 11:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★ コンテスト | 趣味
2019年01月29日 イイね!

第26回広島WASコンテスト(賞状)

第26回広島WASコンテスト(賞状) 1/21(月)に賞状が届きました!

広島WASで入賞するのは、これが2回目です(^^)

28MHzでの入賞は、オール兵庫以来かな~と


関連記事
Posted at 2019/01/29 11:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★ コンテスト | 趣味
2018年10月11日 イイね!

第39回全市全郡コンテスト(参加)

第39回全市全郡コンテスト(参加)10/6~10/7にかけて行われた
全市全郡コンテスト
に今年も参加しました!

ACAGの特徴は、コンテストナンバー(マルチプライヤー)が長いことです。
例えば広島市西区の1kWの方のナンバーは、599350104Hになります。



設備は
FT-991M、短縮IVDP、50W
alt

予告通り3.5MHzで参加です!

まずはCQ出している局を見つけて、声をかけていきました。
1発目にZGP局にSSBで声をかけるも、取ってもらえず諦めて他へ。(後にJCUがCWでCQを出しているのにコールを頂いた。)


それにしても、SSBのQRMは酷いですね〜。CWならフィルターを目一杯絞れば何とかなりますが、SSBでそれをすると全く了解できなくなります……JCUがCQを出している時でも、平気で1kHz上やまったく同じ周波数でCQが出る。ちょっと(*_*)となりましたが、お互い様なので仕方がないですよね。JCUも同じことをしているかもしれないし(๑˃̵ᴗ˂̵)


CWなら空いているだろう〜とQSYすると、ところがどっこいCWも混みすぎ。CQをだす隙間すらほぼない状態。隙間を見つけてCQ出すと、ぼちぼちと呼ばれます。これくらいがJCUにはちょうどFB。パイルになると、全く判別できませんので(汗)








↓↓最終結果はこんな感じになりました。 (DUPE含む)↓↓
alt
1番多くやったのは、 CWの呼び周りのようです。最初の内は皆がNEWなので何も考えずに呼べますが、後半になるにつれて重複が多くなってきます。呼ぶ前に確認をしないといけないので、少し面倒。いつもお世話になっている方は、調べなくてもわかります!!

ちなみに3.5MHzでの282QSOは新記録でしたhi。








QSO数グラフはこんな感じ
alt
深夜帯は27:40ごろまで運用しました。
その日の朝の05:30頃には運用を始めている予定でしたが、寝坊をして07:56に1stQSO hihi。
これが少し痛かったかもしれません……

午後は14:30~再開。
太陽が昇っている時間帯でも、 3.5MHzはまあまあ飛んでいるようです。

ただコンテスト以外の通常時だと、聞いている人が少ないのでなかなかQSO出来ないように思います。やっぱりコンテストは、沢山QSOできて楽しいです(^^)






最後になりましたが
QSOして頂いた各局、ありがとうございました(^_^)

みんカラ関連:r1200gs無線カメラ武装さん
Twitter関連 : 沢山交信したので省略。m(_ _)m


また次のコンテストで、お会いしましょう!!
Posted at 2018/10/11 10:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★ コンテスト | 趣味

プロフィール

「2022QSOパーティ http://cvw.jp/b/2489818/45834842/
何シテル?   01/30 16:55
JCUのページを、ご覧くださりありがとうございます。 このブログでは、基本アマチュア無線 フリーライセンス無線のことしか書いていません。このブログを見た事によ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/11 23:43:41
暑くなると、冷え込む物な~んだ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 14:45:00

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー JCU-1号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンR最高です!
その他 その他 列車,バス,徒歩 (その他 その他)
列車(主にJR)・路線バス・徒歩 の時に使います!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation