• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCUのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

道の駅巡り 第9弾 (笠岡)

道の駅巡り 第9弾  (笠岡)11/6(日)、ハムフェスタ笠岡に行った後、岡山県笠岡市の
「笠岡ベイファーム」に行ってきました。

今日は11/20(日)、UPするのに2週間もかかってしまった…


話を戻し、道の駅です。
この駅は、日曜日と言うこともあってか人か、多いかったです。
なので車を止めるのに、時間がかかってしまった。

無線の移動運用するのは難しい?
でも大丈夫。
JCUは、ハンディー機で1QSOだけです。 車の中でQSOし、スタンプへ。

スタンプはこんな感じです。左下↙

右側は、JR2GYC局に頂いた東京都唯一の道の駅、「八王子滝山」です。
せっかくなので、一緒に載せてみました Hi。

スタンプを押し終わると、直ぐに車へ。
道の駅をあとにするJCUでありました。




※写真等の無断使用を禁止します。
#アマチュア無線 #無線 #道の駅 #RS #移動運用 ? #笠岡市
Posted at 2016/11/20 00:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅巡り | 趣味
2016年11月18日 イイね!

第59回フィールドデー コンテスト(結果)

第59回フィールドデー コンテスト(結果)本日、FDコンテストの結果が発表されました。

参加したのは、ALL JAと同じ「電話部門 シングルOP ニューカマー」です。

気になる結果は、準優勝

喜んでいいのかどうか…

1位のJP3KTS/2局は、   227×76×2 =34,504点
一方JCUは、         179×60×1 =10,740点

2万点も差をつけられるとは…(-_-;)  でも入賞したので、喜びましょう (^O^)/

あっ、ちなみにALL JAの時は
JCU、              280×56=15,680点
JP3KTS/3局、         173×50=8,650点

6m & downは、知らない… Hi Hi
全市全郡はいつ発表されるのでしょうか?楽しみ。

最後になりましたが、QSOしていただいた、各局TNX!次回もよろしくです m(_ _)m

賞状は、届き次第UPします。
Posted at 2016/11/18 19:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★ コンテスト | 趣味
2016年11月11日 イイね!

JCU/AM エアロノーティカルモービル

JCU/AM エアロノーティカルモービルかなり遅くなってしまいましたが、10/30(日)に初めて
エアロノーティカルモービル (/AM)
で運用しました!!
皆さんは、/AMで運用したことがありますか?
大体の人は、したことがないと思います。
それもそのはず、旅客機の機内で無線はNG

だがしかし、今回は遊覧飛行でかつ、知り合いの方が関係者さんです。
このことがあって、JCUは/AMで運用させて頂くことができました。\(^o^)/

ヘリコプターに乗るのはこれで2回目です。
以前乗ったのは、海上自衛隊のSH-60Jです。
これと比べると今回のヘリは小さかったです。(目的が違いますので…)

JCUは、日本車で言う助手席に乗っけてもらいました。
多分、こちら側でも操縦できるはず。

それから数分エンジンを温めて、いざ離陸です

430MHz、FM、FT1D、1W、SRH-771(ホイップ)でCQ CQ CQ~スタートです。

運用時間は約7分。あっと言う間でした。
交信数は5局。内2局はみん友さん。
各局ありがとうございました。

JCUは鳥になりました Hi Hi。

JCUの無線人生で一番大きな物だと思います。
関係者様、ありがとうございました。
Posted at 2016/11/11 18:33:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ★ 移動運用 | 趣味
2016年11月07日 イイね!

2016 ハムフェスタ笠岡

2016 ハムフェスタ笠岡11/6(日)、岡山県笠岡市(JCC#3107)で開催される、
ハムフェスタ笠岡に行ってきました。

このイベントは、他の無線関係のイベントと違い、無線以外の方も沢山来られるイベントです。

何をされに来られるかと言うと、スーパーカーやヘリを見るためです。

今回、JCUは家族で行ったのですが無線目的はJCUだけ、他は航空祭の方です。


無線の会場は、こんな感じでした ↑
一昨年も行ったのですが、若干雰囲気が違います。
規模が小さくなっているような…
無線人口が右肩下がりなので、仕方ないのかな?

そんな中でも出店している方が。
そう、CQ 6meter Side Bandさんです。

ビックリしましたよ Hi Hi。

それから、gankun33さんと1stアイボール出来ました!!TNX。
ローカルのIKM局とも1stアイボール、TKS!!

JCUが無線関係のイベントに行ったとき必ず行くのが、記念局のブースです。
もちろん今回もやりました。
固定でやるのもいいですが、こうやってするのもいいですよね~。

7MHz  :31
144MHz :7
430MHz:18                  合計:56QSO
各局ありがとうございました。








来年は浅口市で開催されるとかと言う噂が…
来年も行きたいな!?
終わり。

※写真等の無断使用を禁止します。
Posted at 2016/11/07 17:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ★ イベント(無線関連) | 趣味
2016年11月05日 イイね!

また届きました!

また届きました!本日、「2016 ALL JA」の賞状が届きました。

JCUにとって初めての、JARL主催コンテストの賞状です。

アイコンもこの画像に変更してやった Hi Hi。

関連ブログ

ちなみに、先日発表してた「6m AND DOWN」は…でした。

VHF/UHFだけのコンテストは無理のようです。

「フィールドデー」、「全市全郡」の結果が待ち遠しい。



※写真等の無断使用を禁止します。
Posted at 2016/11/05 13:38:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★ コンテスト | 日記

プロフィール

「2022QSOパーティ http://cvw.jp/b/2489818/45834842/
何シテル?   01/30 16:55
JCUのページを、ご覧くださりありがとうございます。 このブログでは、基本アマチュア無線 フリーライセンス無線のことしか書いていません。このブログを見た事によ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

  1 23 4 5
6 78910 1112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

今日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/11 23:43:41
暑くなると、冷え込む物な~んだ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 14:45:00

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー JCU-1号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンR最高です!
その他 その他 列車,バス,徒歩 (その他 その他)
列車(主にJR)・路線バス・徒歩 の時に使います!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation