• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCUのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

平昌オリンピック

平昌オリンピック2/9~2/15 お隣 韓国にて平昌オリンピックが行われました。

私たちに感動を与えてくれたり、あるいは、流行語候補?を生みだしてくれました。

TVの前で応援するのもFBですが、ハムからすれば記念局とQSOする方が楽しかったりするのではないでしょうか?hi









五輪が始まる前の昨年9月から、
DT23WOP ・ HL0WOP(記念局)や、個人局の23が沢山出ていましたね。

皆さんはQSOできましたでしょうか?
JCUは、 11QSOできました。その内の7QSOはです。
alt

昨年12月、21MHzでQSO出来たのはビックリでした。
HL-JA間は、12月には開きにくいのではないかなと思います。











2020年には、わが日本で東京オリンピックが開催されます。
これまた、見るのもFBですが記念局の方が……hi

あと2年、楽しみです!!
2018年02月26日 イイね!

第26回広島WASコンテスト(参加)

2/24 21:00 〜 2/25 17:00 に行われた、第26回広島WASコンテストに参加しました!
以前144MHzで入賞したことがあり、今回もちゃっかり入賞できないかな~と軽い気持ちで参加しました(^^)




このコンテストは変わったコンテストです。

・県外局同士のQSOも有効です。

・同一バンドでもモードが変われば有効です。
(ただし、「電話・電信・デジタル」の3モードです。FM&SSBでQSOしたからといって、2ポイントにはなりません。)

・県外局のコンテストナンバーは、RS+GLです。





3.5/7/28/144MHzに参加し、合わせて124QSOできました。

28MHzでUYB局とQSOでき、6band目になりました。 (3.5/7/21/28/50/144MHz)
どこのバンドでも強いですhi。



QSOしていただいた各局、ありがとうございました!!









***************************************








書くことをすっかりと忘れていましたが、先日のNAのTESTで、

メキシコ & カナダ🇲🇽🇨🇦と3.5MHz/CWでQSOできました。

メキシコはNEWで、カナダは80m band NEW でした。



WKDがupで、
WKD/CFM(紙),(eQSL),(QRZ)
70/31,29,26
Posted at 2018/02/26 11:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ★ コンテスト | 日記
2018年02月24日 イイね!

広島WASコンテストに参加します。

今晩から開催される、広島WASコンテストに参加します!



県外局同士のQSOも有効で、同一バンドでもモードが変われば有効です (ただし、「電話・電信・デジタル」の3モードです。FM&SSBでQSOしたからといって、2ポイントにはなりません。)。



まずは、今日の21時〜24時の3.5MHzで遊びます。



各局聞こえていましたら、弱くてもいいので一度コールして下さい!!
Posted at 2018/02/24 16:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 予告 | 日記
2018年02月23日 イイね!

まとめ

予告

1.8MHz      3.5/3.8MHz      7MHz      18MHz

21MHz      24MHz      27MHz      28MHz

50MHz      144MHz      422MHz      430MHz

上の青文字はすべてリンクです






好きな周波数
alt

CQを出すときにこの周波数空いていれば、大抵そこで出しています。みつけたら呼んでくださいね~。











最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!

また、沢山のコメントを頂けてうれしかったです。

今後ともよろしくお願いいたします。


DE JCU



2018年02月22日 イイね!

430MHz

430MHzUHF(極超短波)
70cm
430~440MHz






JCUはこのバンドで、 448局1630QSO しています。
ANTは、GPです。









JCUが開局後、初めて電波を出したのが430MHzです。そのお相手は、MONSTERさんですhi。超正確に言うと、MONSTERさんではないのですが、細かいことは置いておきましょう。





430MHzは、大抵のエリアで最も運用局が多いVU帯ではないでしょうか?JCUの知っているのでは、6エリアは144MHzの方が明らかに多いです。

430MHzが多い理由としては、144MHzだとアンテナが少し大きい、1200MHzだと飛ばない。
といったことがあり、中間の430MHzが多くなったのではないかと思います。(あくまでJCUの勝手な予想です)
実際に運用してみると、144/430MHzのノイズの差がわかります。それも一因かな?

430MHzも極まれに異常伝搬を起こすことがあります。JCUは経験したことがありませんが、ラジオダクトに乗っていきます(「乗る」の表現は正確ではありません)。沖縄などが聞こえ来るみたいですよ~。今シーズンは体験できるかな?





430MHzにはレピーターがあります。大抵のレピーターは、こちらから434MHzで送信し,レピーター側から439MHzで帰ってきます。まれに逆なのもあるとか。
レピーターを使うと、直接はQSOできないところにいる相手局とQSOできます。使用するにあたって注意しなければならない事もあります。通常の周波数と違い、1波しかないので、より譲り合って使う必要があります。通常の周波数で24時間CQを出していても、多分誰も何も言いませんが(他に空き周波数が沢山ありますから)、レピーターだと言われるでしょう。まずは受信することが大切ですね!












これで、JCUの出たことのあるバンドについての記事を、全て書き終えました。
最後にまとめの記事を明日以降に書きたいと思います。

終わり

プロフィール

「2022QSOパーティ http://cvw.jp/b/2489818/45834842/
何シテル?   01/30 16:55
JCUのページを、ご覧くださりありがとうございます。 このブログでは、基本アマチュア無線 フリーライセンス無線のことしか書いていません。このブログを見た事によ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/2 >>

    12 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 2728   

リンク・クリップ

今日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/11 23:43:41
暑くなると、冷え込む物な~んだ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 14:45:00

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー JCU-1号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンR最高です!
その他 その他 列車,バス,徒歩 (その他 その他)
列車(主にJR)・路線バス・徒歩 の時に使います!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation