• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月21日

人生初の車高調デビュー!

ちょっと前のお話ですが、念願の車高調デビューしました!
今回チョイスした車高調はコチラ!





テインのFLEX Z !!
バネレートは、F:10kgf/mm R:8kgf/mmです。
TRDのバネは前後およそ5Kgf/mmだったので、結構アップですね。
お値段も、年末セールとyahooショッピングのポイント倍率で、実質58000円ほどで買えました!
新品で、ですよ!!
入門には丁度いい車高調ですかね。

取り付けは、いつものお店で12000円。

慣らしで千里浜へ!(塩まみれになるじゃねーかYOw)



輝いております!
減衰は最弱にしておりますが、実に乗り心地がいい。
TRDの時と同じか、それ以上です。
減衰MAXにすると、これまたTHE車高調なフィーリングになります笑
走り方向ではそれなりに良いフィーリングだと思います。

慣らしが終わったら、今度はやってみたかったシリーズ。
「全下げ」





















\(^o^)/

到底このままでは走れない(てかジャッキが抜けないw)ので、程よい感じの「ローダウン」スタイルで。

落ち着いた車高がコチラ。



走り、スタイル、実用性、全部を加味してこの高さになりました。
指0.8本分くらいかな。
駐車場でもマフラー擦りません!
全切りもちろん可!
バンプしても干渉しない!
ベストバランスでございます。

これからは色々と減衰調整でお遊びしますw

しかしその前に。
リアの減衰調整の工作。
当然、リアは内張りでアッパー付近は封印されてしまうので。。。



「切り抜いた」

自作カバーも作った。



後で整備手帳に載せときます。。

コレでバッチグー!!

と思いきや、少々トラブルが・・・
交差点やバンピーな道で、後輪が滑るような変な挙動をするに気づきましたorz

この件については、多くの方の助言を頂き、アライメント調整することにしました。
(元々するつもりでしたが、早急にとった方がいいという結論に)

本当に有難うございました!!



結構ずれてる~orz
調整後のリアはこれ以上キャンバー調整出来ないということで、0.5度差がアリますが、それ以外は基準値になったのでOK!
試走行してもその挙動は出なくなったので良かったです!

これにて完結!
ブログ一覧 | アルテッツァ | クルマ
Posted at 2017/02/21 18:17:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年2月21日 18:35
アライメントで治ったらなら良かったですね!
コメントへの返答
2017年2月22日 23:39
その節は大変お世話になりました!
お陰でやっと安心してローダウン走行を楽しめます笑
2017年2月21日 19:03
アライメントは先に言ったような言わないようなw
脚触ったらアライメントは基本だからね。
しかしいい車高w
コメントへの返答
2017年2月22日 23:42
これ以上下げると、街乗りで影響が出るのでもう下げないと思います笑

マフラーの件は、今が減衰最弱なのでちょいと上げて様子見ですね〜。
結局車高の問題なんで根本的な解決では無いですが、ショックが固くなれば多少のバンプでは擦らなくなるハズです。。
2017年2月23日 8:25
アルテッツァはJZX110と同じ足回りなので
自分はそちらのサスペンション使ってますw

バネレートはフロント16リア12ですwww

もっとすごい人だと20越える人もいますね(グリップ専門)
コメントへの返答
2017年2月24日 19:33
20kはヤヴァイですね。。
でも今のF10k/R8kでは、まだ固くてもいいかな〜と思いました。。

プロフィール

「Switch2ゲット❗」
何シテル?   08/04 00:38
(2025/6/20更新) こんにちは! "hayatezza" と申します。 周りからは略して"テッツァ"と呼ばれています。 愛車はメインカーの"フリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:34:51
2-03. フロントバンパ&フロントグリルの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:46:43
2-06. ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:38:34

愛車一覧

ホンダ レブル250 翼を授けるレブル250cc (ホンダ レブル250)
ついにおバイクへ。近くのホンダドリーム店にて新車で購入です。 狙っていた仕様とカラーが近 ...
ホンダ フリード クロスター (ホンダ フリード)
フリード+からフリードクロスターへ。 次はハイブリッド(e:HEV) + 4WDの組み合 ...
輸入車その他 安全第一 ASSY (輸入車その他 安全第一)
散歩やトレッキング、ハイドラアタック用。主にハイドラ使用。 そのほか他車に乗っている時に ...
アバルト 124スパイダー 黄金の風 (アバルト 124スパイダー)
124スパイダー(6MT)に乗っています。 ★イタリア車♪★ 初の2シーターオープンカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation