• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月02日

代車のフィアット500くん

代車のフィアット500くん なんとなく。乗ってみた感想を。




ちょっとグレードは分からないですが、速くは無かったです。うん。
アバルトと比べるのがアレだけど、ベースであるからして素性は悪くないです。
といってもこの代車、グレードは不明ですがエンジンパワー的に「直4の1.2 NAエンジン」だと思います。
どうせなら「0.9Lの直列2気筒SOHCターボ」が良かったですかね。。
2気筒だよ!軽自動車より少ないよ!こんな変態さんなエンジンこそイタ車らしい!
1.2NAエンジンの方は69PS、0.9ターボの方は85PSと排気量は少ないけどグレードとしては上らしいです。
確かに走ってて軽自動車並のパワーしかないなぁと思った笑
124の加速感を知ってると恐ろしく遅く感じてしまうけども、フィアット500は「オシャレ」に乗る車であるのだ!
そしてスポーツを求める人のためにチューニングカーのアバルトが存在するわけで。
(代車もアバルト595が良かった・・・)



そして1番の見どころ?はミッションがデュアロジックであること!
MTだけどATなんです。
最初代車の説明を受けた時も???でした笑
↓をご覧ください。



国産あるあるのP→R→N→D→Sのようなパターンじゃないです。
そもそもPがないですね。
中身は1速~5速とニュートラルのミッションです。
ギアポジションはMTと同じなんです!
でもペダルは2つしかありません。アクセルとブレーキだけ。
エンジンかけるとNの状態。「A/M」に倒すとギアセレクトモードに入り1速となります。あとは車速に応じて「+-」を操作してシフトチェンジします。
停止するときのギアポジションは?
1速のままでいいんです。エンストしません。
ここがAT免許で運転できる理由ですね。
面白いことに、5速で走っていて信号待ちでギアそのままに停車しても勝手に1速に落としてくれます。
停止状態からの発進時は2速以上に入れることは出来ませんでした。
あと「A/M」とありますが、文字通りAはオートシフト、Mは手動シフトの切り替えになります。
エンジンかけて1回目倒すとオート、2回目倒すとマニュアル、3回目倒すとオート・・・という感じで切り替わります。
Aモードは本当にオートマ状態です。
不思議なミッションですね~。

アバルト版のシフトパネルはすごくイケてます!


特に足回りは普通に国産スポーティー車と同等レベルのいい足でした。
イタ車やドイツ車は大衆車でも本当にいい造りしてるな~と思いました。
これは是非乗ってみて感じて欲しい点ですね。
「いい足とはこういう足」というお手本のようなフィーリングでした。
かなり好きです。



室内は以外や以外。見た目以上には広いですよ。
リアシートも前席が常識的な範囲のポジションにあれば普通に足元は広そう。
ただ3ドア車なので乗り降りはしんどいのに変わりはありませんが・・・笑
ラゲッジも予想してるより荷物は積めるかと思います。
あの丸っこいボディからすると考えられている造りだなと。



シートの質はイマイチでした。。ヘッドレスト合わん・・・
内装もかなり簡素でシンプルです。



総評。
オシャレ第一で乗る車です。
この車から若い女性が降りてきたなら、きっと車好きなんじゃないでしょうか!
でも快適性、実用性はやはり国産かも。。
何に重きを置くか、ですね。
個人的に欲の全てを満たす条件の車は存在しないと思ってます。
124スパイダーに乗って知った世界として、アバルト乗りは勿論フィアット乗ってる人ともよく目が合います。外車といえばドイツ車みたいなところもありますが(実際BMW、アウディ、メルセデスは凄く多い)
イタ車、フィアット車には独特のオーナーの世界があるように思えます。
この言葉に出来ない世界、悪くないですね。



ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2019/09/03 00:11:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2019年9月3日 0:57
こんばんは。

私もディーラーの代車は「フィアット 500」です。

加速など少しもっさりとした感じがありますよね。

ドアも意外と重いです。

ブレーキも前に行くような感じがあってゆっくり乗るイメージですかね。

これがアバルトになると豹変するのでアバルトチューンは凄いと思います。

ガソリンもハイオクですが、燃費はさすがに良いですよね(124に比べるとですが・・・・ヾ(≧▽≦)ノ)

私が利用した代車は、空気圧や色々な手入れなどあまりされてない代車だったのでかわいそうでした。

なので、メンテして上げました(*'▽')

コメントへの返答
2019年9月6日 21:04
まるむすてぃーんさんと全く同じ感想ですね~。

ボディ剛性も良いですね。
段差を乗り越えたときのヤワさが感じられないです。
全体的に鉄板が厚い感じがしました。

595もいつか乗ってみたいですね!
車体と足が良いのでエンジンさえ活かせればトータルで完成度の高いクルマになるのではと思います!
まあ実際のところ595の評判がそれを物語っているんですけどね笑
2019年9月3日 2:44
セレスピードのような2ペダルMTが今のフィアットにもあったんですね~
ドイツ車のように理詰めに高機能を追求してないけど、凝った造りやオサレなカタチがイタリア車らしくていいですね。
昔の話ですけど、八光で代車を借りてた頃は旧い日産マーチとかホンダロゴ(懐😅)だったので500ならVIP待遇?!ですよ(笑)
コメントへの返答
2019年9月6日 21:10
昔はMR-SのATにも2ペダルMTがあったみたいですが、つまりフツーのオートマだろって思ってました笑

乗ってみるとMTのフィーリング(ギアチェンジやブリッピング)がしっかりするATですかね。
結局ATという感想ですが笑

ばんこらんさんの愛車のアルファロメオの写真、もしかしてセントラルですか??
この前ジラソーレフェスの見物にセントラルへ行って来ました^_^
2019年9月3日 10:16
おはようございます♪

フィアット500めっちゃかわいいですよね(๑´ㅂ`๑)♡

遅いけど速く走ってる気になるエンジンとか
意外としっかりしてる足回りとか
国産車と違うところがいっぱいの車で本気で欲しかった車でした!

営業マンの感じが悪かったから諦めちゃいましたけどね( ´ •̥ ̫ •̥ ` )
コメントへの返答
2019年9月6日 21:14
超オシャレですよね!

僕の感覚ではハッチも荷物が乗るように考えられてるなぁと思いました。
正直、あの大きさなので人も荷物も大して乗らないオシャレだけな車と思っていましたが、実際ディーラーの展示車見てると色々な工夫が見て取れました!

エンジンも150馬力ほどあれば絶対オシャレで楽しくキビキビ走る車になるだろうなって思いました。それが595なんですね!笑
2019年9月7日 1:41
仰るとおりセントラルで撮った写真でした😅八光ジラソーレ走行会も2回位参加しましたよ。
イタリア車は参加できるイベントも多いのでhayatezzaさんも機会あれば走行なされてみては。ハマり過ぎには要注意ですけどね🙂
コメントへの返答
2019年9月7日 7:25
やはりそうでしたか〜。

来年のジラソーレはちょっと本格参加を考えてます!
でもサーキットはお金も相応にかかるので程々ですね!

プロフィール

「Switch2ゲット❗」
何シテル?   08/04 00:38
(2025/6/20更新) こんにちは! "hayatezza" と申します。 周りからは略して"テッツァ"と呼ばれています。 愛車はメインカーの"フリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:34:51
2-03. フロントバンパ&フロントグリルの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:46:43
2-06. ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:38:34

愛車一覧

ホンダ レブル250 翼を授けるレブル250cc (ホンダ レブル250)
ついにおバイクへ。近くのホンダドリーム店にて新車で購入です。 狙っていた仕様とカラーが近 ...
ホンダ フリード クロスター (ホンダ フリード)
フリード+からフリードクロスターへ。 次はハイブリッド(e:HEV) + 4WDの組み合 ...
輸入車その他 安全第一 ASSY (輸入車その他 安全第一)
散歩やトレッキング、ハイドラアタック用。主にハイドラ使用。 そのほか他車に乗っている時に ...
アバルト 124スパイダー 黄金の風 (アバルト 124スパイダー)
124スパイダー(6MT)に乗っています。 ★イタリア車♪★ 初の2シーターオープンカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation