• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayatezzaのブログ一覧

2019年05月11日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!5月11日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
とても たくさん。


■この1年でこんな整備をしました!
エンジン周りから足回り、内装、その他諸々を全体的にリフレッシュ!


■愛車のイイね!数(2019年05月11日時点)
151イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持りっす。


■愛車に一言
ソニカ然りアルテッツァ然り、町中で滅多に見掛けないくらいの稀少性がとても好きです!
まだまだ走れる総走行距離78000kmです。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/05/11 10:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

【2019】歴史が動いた10連休GW!

【2019】歴史が動いた10連休GW!元号が「平成」から「令和」に移り変わりましたね!
ワタシは平成生まれなので元号が変わるという体験は初めてです!
そして今年は令和元年。「元年」という表現も初めてですね。

今年のゴールデンウィークは10連休!(人に依りますが)
下名は(おっと)4セクションに分けて2/4を実家、1/4を金沢、1/4を自宅で過ごしました。
外出が多かったですね。移動距離も。
この10日間で2000km近く走ったんじゃないかと思います。
神戸から始まり鳥取へ行きそのまま金沢へ行っての神戸に戻るという一周をしていますし、そこからまた実家に帰る(往復)移動がベースで、その各々で更に走ってますから。。
しかし今年のGWは事故が多発してましたね。
ニュースでも数多く取り上げられていますが、自分でも道中で13件ほど見かけました。
長期休暇期間は事故が多発しますが、特に今年は非常に多かったと思います。
死亡事故もかなりの件数があったようですし。。
せっかくの休暇が地獄に変わるのだけは避けたいものです・・・
そういう意味では今、無事にGWを終え無事にブログが書けている事に感謝です。
(自分も車も家族も皆無事であったことに感謝)

あまり写真を撮ってなかったのですが、有る分だけ貼っときます。

金沢に到着。いつもの場所。


賑やか。


待ち合わせ。


BBQ!


集合写真1。


集合写真2。


マフラー交換して。


走って。


実家に帰る。


到着。


くつろぐ。(憩い)


外出。


パンケーキ!


ラーメン。


帰路。


楽しい充実したGWでした!

Posted at 2019/05/06 23:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年04月08日 イイね!

2019年"夜桜"

2019年"夜桜"自宅近くの山で夜桜撮影しました。
即興設定でしたが、かなり満足の行く写真が撮れましたとさ。
車体の方はISO的にフォグとウィンポジは消して白イカリングでsetting!













OK☆
Posted at 2019/04/08 22:28:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月24日 イイね!

金沢遠征2019【3月】

金沢遠征2019【3月】例のごとく金沢行って来ましたって日記。
今回は友人が納車したってことでお披露目?オフとして金沢に集うの巻。

金曜日はUQ使って4連休を生成しました。
水曜日のしごおわから深夜2時に家を出て待ち合わせ場所へ。



到着したのは8時半くらいですかね。
途中まで下道で眠くなったので適当に休憩しながら明け方高速に乗り到着。
この日は夕方からオフ会を予定していたのでそれまで適当に金沢散策。
今日はなんか全国的に気温が上がるらしく、朝の時点で13℃くらいありました。

カルバンで目を癒しながら。
ってかなり店内の雰囲気が変わりましたね!
前から最近のショップって感じでしたが、更に磨きがかかって前より入りやすいというか見やすい雰囲気になってました!



昼飯は某大学前の岩本屋でラーメン!



県外に出て思うことは、このラーメン普通に美味い!

約束された地(意味深)


来る度に金の使い方が施設に磨きがかかってる・・・



とりま今日の宿にチェックイン。



ひがし茶屋街。



箔一っていうお店の金箔ソフト。
891円です。(あと81円安く・・・あっ、察し)

能美の方に。



これは毎度いつも思うことなのですが「街を出てからその良さを知る」
ってことです。

ぼちぼちいい時間になってきたので、お約束の場所へ!
今日の飯オフは焼き肉に決定しました。



食べたら外でお喋り(定番)











このホイールアングルすこ。





なんやかんやで23時くらいまでお喋りして本日は解散。


2日目は千里浜で写真を撮るの巻。
天気は生憎の曇り空でしたが、石川県では曇りは○△✕の3段階評価では○なんですよ!
○天気、曇り
△雨
✕雷雨、豪雪



途中で若者も合流して里山海道に入る。
風が、強かったです。
でもゲートは開いててよかった。。





砂浜走行後は、新しく出来た(もう前の話だけどw)道の駅へ。







なんとも言えん・・・





ここからは2台で更に北上。



実は能登島は初めて上陸しました!

上陸してすぐのお店で昼飯。



クロダイの焼き魚定食頼みました。
かなり大きい!
これですまし汁の出汁とったら絶対美味しいだろな~と思いながら完食。
地元の魚を地元のおばちゃん方が料理する民宿的な雰囲気のお店で乙な、なんというか昭和的な?(昭和知らんけどw)雰囲気がノスタルジックでした。

本日は夜に大学の友人と飲み会を予定していたので、片町まで帰還。
しかしその道中でとうとうインナーフェンダーが。。。



バンプしたら当たるもんね。しょうがないね。
そのうち無くなって鳴らなくなるね。(適当)
神戸帰ったら対策します。(しても意味ないと思うけど)

片町の雰囲気は凄く好きです!
観光客や、この日は某国立大学の卒業式も重なって街は凄く活気的でした!





楽しかった!

片町のホテルで今夜はおやすみ。
これで今回の遠征の予定のプランは終了です。

が、一件個人的に用があったので、3日目は解散して個々に行動しました。



分かる人は分かる。書庫室に用事が・・・
今思えば、良書がいっぱいあるね。

用事を済ませて帰路へ。



アディオス金沢!

次はいつかな??
Posted at 2019/03/24 09:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2019年03月09日 イイね!

金沢行き【定期】

3月の21~23の3日間、久しぶりに金沢行こうかと思います。
青いWRX STiの人と共に。。

リニューアルテッツァで金沢行くのは初めてかな。
研究室にも顔出してみよう。

ということで22日はUQ行使!

楽しみであります。
Posted at 2019/03/10 03:20:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月21日 08:27 - 10:22、
143.21 Km 1 時間 55 分、
バッジ27個を獲得、テリトリーポイント270pt.を獲得」
何シテル?   07/21 10:22
(2025/6/20更新) こんにちは! "hayatezza" と申します。 周りからは略して"テッツァ"と呼ばれています。 愛車はメインカーの"フリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:34:51
2-03. フロントバンパ&フロントグリルの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:46:43
2-06. ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:38:34

愛車一覧

ホンダ レブル250 翼を授けるレブル250cc (ホンダ レブル250)
ついにおバイクへ。近くのホンダドリーム店にて新車で購入です。 狙っていた仕様とカラーが近 ...
ホンダ フリード クロスター (ホンダ フリード)
フリード+からフリードクロスターへ。 次はハイブリッド(e:HEV) + 4WDの組み合 ...
輸入車その他 安全第一 ASSY (輸入車その他 安全第一)
散歩やトレッキング、ハイドラアタック用。主にハイドラ使用。 そのほか他車に乗っている時に ...
アバルト 124スパイダー 黄金の風 (アバルト 124スパイダー)
124スパイダー(6MT)に乗っています。 ★イタリア車♪★ 初の2シーターオープンカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation