• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayatezzaのブログ一覧

2019年03月05日 イイね!

2019もはや3月~NEXT和暦はXX

2019もはや3月~NEXT和暦はXX2019年もはや3月になりましたね~。
早いの。
前回のブログから1ヶ月以上経ってしまいました。。

今回も適当にまとめます。
(定期的に書かないとずっと書かない気がして)

今年からゴルフ始めました~。

最近はゴルフショップ回って良さな中古クラブ見て回ってました。
でも正直、初心者は自分に合った道具を探すよりまずは道具に見合った実力を付けろってねw
でも忙しくてあまり出来てません。。
(仕事もあるけどそれ以外の用事や私用で・・・)
打ちっぱなし行く度に思うこと。
高級車多すぎぃ!
申し訳ないけど、ソニカで行くとどうしても見劣りしてしまうしテッツァで行くと輩目線で見られるので、車にもTPOが必要なのか・・・(白目)
まあ関係ないがな。
やはり何時の時代もゴルフはお金持ちのスポーツだってはっきり分かんだね!
スポーツカーはほぼ皆無です。。クラブ乗らないからか。。



本コースはまだまだ行ける状態にナッシング!
一体何回打てばカップインするんだ状態なので・・・
しっかし飛びません。今のワイには7I以上の番手は綺麗にミートすらしない。
7Iも120yぐらいしか飛ばない。140yは飛ばしたい・・・
でもPWの寄せは結構得意です。80y圏内ならピンに結構寄せれる自身あり!

パターは全然練習してないので\(^o^)/
パターゴルフとかしたいですね。


まあゴルフの話はこれくらいにしといて、
旬は過ぎた?かもだけどゾゾスーツ使ってみてスゲーってなった(適当)



外国旅行にいつか行ってみたいという漠然とした目標のもとパスポート取得。



かなり久しぶりに六甲山に行ってみました。
2月ももうすぐ終わりって時でもやっぱ六甲は寒かった。





西宮側から登り、表六甲を下って帰ったのですが、
正直、ここまで道が酷くなっているとは知りませんでした。
工事のオンパレードで片側規制ばかり。
途中、信号機無視して通過して対向車来て狭い道バックしてたハリアーがいてアホやなって思いました丸
これはまたしばらく行かないな・・・
工事ばっかだし、路面も酷いし、走ってて面白くなかった・・・
西宮に住んでた1年前は毎週末(は言い過ぎだけど)登って天覧台で悟りを開いていたというのに。

最後にイケメン写真。




Posted at 2019/03/05 00:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月26日 イイね!

【定期】淡路島上陸

【定期】淡路島上陸先週はいい天気だったので、淡路島に行ってきました~。
ただし、テッツァは修理中だったのでソニカで!
ソニカだし、CP巡りにでも行こうかなと言うことで淡路島の上半分のCPを回収しました~。
でも下半分が難所何だよな~。。

まずは淡路島に上陸してすぐ高速を降ります。


そこから山間部へ。


西側から山中に入ります。






ヤバイ!




やっと東側に抜けました~。


初淡路島バーガー!





また来ます!
Posted at 2019/01/26 20:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2019年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

(以上、ありきたりのテンプレ)

本文はここからで、
いや~1年過ぎるのってホントに早いですよね~!
2018年は車イジリは捗ったけど、あまり対外的な活動は出来てなかったな~と思います。
2019年はもっと色々な場所、色々な人と出会いたいですね!

一応、新年そうそうプチオフを計画しました。納車お披露目会も兼ねて!
一応今現在4~5台集まる予定です。
明後日が楽しみですね~。天気が良い事を願います!
日時場所は、1月3日にサンシャインワーフにて。
車高短でも入れる様に海側のPにて集まろうかなと。海風が寒いかも知れませんが笑

以上、新年の挨拶でした。
Posted at 2019/01/01 18:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年12月30日 イイね!

今年の車弄り?

今年の車弄り?年の瀬に際して振り返ってみっか!

まず1番の変化は
「2台持ち生活になったこと!」
今年の春すぎにソニカを増車しました。
お役目は、買い物街乗り&冬車担当。
FFの利を活かせる運用です。
ハッチバックでリアシートが倒せるので、アルテッツァじゃ運べない長物も運べるようになって生活が捗るようになりました。

2番目は
「アルテッツァを全塗装した!」
中古(11万㌔)で買った時から塗装が全体的に残念な感じだっのが、最近はクリアが剥がれたりして悲しくなってきたので、思い切って全塗装しました。
カラーはLEXUSのソニッククォーツ!
良い白色になりました!
ルーフやエアロを黒色にポイント塗装して、かつての白&赤から白&黒のコントラストに変化!
ステッカーも前より控えめにしてます。
今年は仲間もまさかのサプライズ全塗装してたので塗装ブームキタコレ?

3番目は
アルテッツァの車検に際して色々とお疲れパーツをリフレッシュしたり新規に取り付けたパーツが盛り沢山でした。
日程的に全塗装→車検整備という流れになりましたが。

4番目は
人生で初めて新品ホイールを買ったことですかね。
18インチで8.5Jの4本通し。
例によってRAYSの57シリーズ。
足回りは車検の時にブレーキパッド、スリットローター、ステンブレーキホース、キャリパーOH、ロアアーム交換などやってますので、最後の要としてホイールのインチアップ化!
ちなみにサーキット用パッドとスリットローターの組み合わせは冷間時にめちゃくちゃ鳴きます笑
街乗りじゃまず暖まらないので傍から見たら壊れてる車ですね。。

5番目
etc…

6番目
etc…

と書き出すと結構ありますが、2018年は弄りばかりでアクティブでは無かった年だったかな〜と思ってます。。
2019年は色々な所に遠出したいなーと思ってます!
Posted at 2018/12/30 11:02:46 | コメント(1) | トラックバック(1)
2018年12月16日 イイね!

群馬に行ってきたお話

群馬に行ってきたお話12月のアタマに友人のクルマの納車のために、群馬県に行ってきました。
金曜日の仕事終わりに大阪から夜行バスに乗って伊勢崎へ。
そこから電車でちょこちょこっと移動して目的地に。

人生初の群馬県です。
某頭文字なんちゃらの聖地がたくさんありますね。
当然納車後、いくつか回ってきました!
タイトル画像は榛名山(秋名山)頂上です。



まずは納車して・・・


そのまま榛名山へ!


某有名なスタート地点。








榛名湖畔。






某下りコースを往復して榛名山を後にし、お次は碓氷峠へ。
方向的には帰り道側なので良かったです。。

まずはお昼ご飯・・・


これ!





食べたら峠へ!




全長がかなり長かった・・・あのコースのコーナーを真夜中に全てクリアするには相当の精神力が必要だと思われ・・・

道中、長野とか通ったりしたので、お土産とかも買って回りました。



ホントは赤城山や妙義山、赤城山の向こう側のいろは坂にも行ってみたいところでしたが、時間的制約から断念。

いつか、いつかまた行ってみたいと思います!!


PS:名神高速上でハイタッチしました。
Posted at 2018/12/16 10:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月27日 08:03 - 13:36、
181.59 Km 5 時間 32 分、
1ハイタッチ、バッジ40個を獲得、テリトリーポイント350pt.を獲得」
何シテル?   07/27 13:36
(2025/6/20更新) こんにちは! "hayatezza" と申します。 周りからは略して"テッツァ"と呼ばれています。 愛車はメインカーの"フリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:34:51
2-03. フロントバンパ&フロントグリルの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:46:43
2-06. ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:38:34

愛車一覧

ホンダ レブル250 翼を授けるレブル250cc (ホンダ レブル250)
ついにおバイクへ。近くのホンダドリーム店にて新車で購入です。 狙っていた仕様とカラーが近 ...
ホンダ フリード クロスター (ホンダ フリード)
フリード+からフリードクロスターへ。 次はハイブリッド(e:HEV) + 4WDの組み合 ...
輸入車その他 安全第一 ASSY (輸入車その他 安全第一)
散歩やトレッキング、ハイドラアタック用。主にハイドラ使用。 そのほか他車に乗っている時に ...
アバルト 124スパイダー 黄金の風 (アバルト 124スパイダー)
124スパイダー(6MT)に乗っています。 ★イタリア車♪★ 初の2シーターオープンカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation