• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayatezzaのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

春が近づく、新たな出会いと別れ

春が近づく、新たな出会いと別れ先週末から新居の出入りが出来るようになり、現住所と新住所を行ったり来たりしている週末を過ごしていますが、その合間に連続でオフ会する機会がありましたので備忘録に。

春が近づくにつれて色々とお出かけする意欲が湧くわけですが、同時に別れと新たな出会いの季節でもありますね。

土曜日は、金沢にいた頃からのみん友とその友人と夜の撮影オフ会へ!
来月から他県に住むということで暫く会えんねぇ・・・
























日曜日は、みんカラでご拝見したアルテッツァ乗りの人がオフ会を開催するということで、こちらも引っ越しの帰りにサンシャインワーフに寄りまして参加しました笑
2日連続笑
アルテッツァターボ・・・
8もカッコええですなぁ・・・





最後は六甲山を走って解散しました。
まだまだ六甲も走ったこと無い道があるもんだなぁ!
いろんな意味でエキサイティングでしたとさ。
ターボ・・・
Posted at 2018/03/25 23:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2018年01月07日 イイね!

福井からの刺客

福井からの刺客昨日は一日走ったり撮ったりと気がつけば夜が更けるまで楽しい一日でした!

事の始まりは、去年の末に地域限定のブツを手に入れまして、今日はそのブツをお渡しするため、じろっちゃサンシャインワーフで待ち合わせ~。
福井からわざわざありがとうございました~!
(スタッドレス処分したから北方面に行けないw)



そこで、じろっちゃさんのお友達(Steven_XDさん、ブラコウジさん)と合流しまして、併設のびっくりドンキーでお昼ごはん♪
去年のサンシャイン ロータリーフェア以来でしたが、実質初めましてです笑



食べ終わった後うちの部長も合流して、神戸の名所が近くで撮れる場所までツーリング!
数台でのツーリングって実は一人で走る時とは違う、ちょっとしたスキルがいるんですよ?
ハイドラはツーリングする上でとってもお役に立ちます♪



ポートタワーや観覧車が見えますね~



今度は夜景と一緒に撮りたいですね~









あ~いい。



いいよいいよ~









夕方になって来るとちょっと風が出てきて寒い!(海だからねw)

ということで、場所とメンバーが移り変わり、夜の部へ(意味深)

伊丹市まで移動~



またまた初めましての方と合流!(ミッチーさんといじりんさん)
このNDロードスターめっっさ車高低いお・・・
写真では正直分からないですがw
乗車させて頂いて、もう目線がテッツァのドアノブっていうw
ええですね~
そういえば夜の部では写真これだけしか撮ってなかったorz



本日2度目のハンバーグ笑
お値段高めですが超美味しかったです!
あとでおすすめスポットにあげます。

いや~とても楽しかったです!
今日だけでこんなにもお友達が増えて、しかも西宮から近い方ばかりで!

今日は企画して頂いたじろっちゃさん、及びお会い出来た方々にお礼申し上げます。
これからもよろしくお願いします。。
m(_ _)m

Posted at 2018/01/07 16:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2017年12月16日 イイね!

忘年会2017 in ISHIKAWA

忘年会2017 in ISHIKAWAハイ。また帰って来ました石川県笑
10/8日以来ですね。って2ヶ月ぶりじゃんw
12月。年の瀬。そう、忘年会シーズンですね!

ということで、道中からツーリングオフまで綴りあげま~す!
まあ備忘録としてw

まず最初に。12月に遠出するのは初めてで御座います笑
というのも、この時期は「雪」なるものが天から降ってくる可能性があるのでFRなワタシはスタッドレスで出陣。
もっともスタッドレスを履いても滑るんですがね笑
スタッドレスを履いたから無敵と思ってる人は・・・
ガードレールはコチラになります←

まあそんな事は置いといて・・・
まずは高速に乗って関西キャンセル!
下道魂でも関西はシンドイんです・・・
大阪に入って直ぐのSAに!



ランボルギーニが4台・・・
王者のツーリングだ・・・



やべぇよやべぇよ・・・と言いつつ京都までスイ~。
高速降りで161号線へ!
ココは雪が酷いと通行止めになることもあるとか・・・
ヒヤヒヤでしたが天気も良悪くはなく、難なくクリア。
あとはいつも通りの√で。

石川に着いたのはもう夕方。
それでも緑が多いとハイドラのしがいがあるというものです!



着いて直ぐ1日目の忘年会(オフ会でもあるw)へ!
ほぼ前日みたいなタイミングで凸撃参加表明したので、幹事様には感謝で御座います!
なのでこの日は参加側忘年会~☆


(画質が悪いのは手抜きで全体にモザイクをかけたからです笑)

石川のハイドラ民は他県でも類を見ないくらい盛り上がってますよね~。
もっともっとこれからも繁栄の一途を歩んで欲しいものです!

無論、我が故郷の鳥取も前よりアイコンが増えているようなので、帰省の楽しみがありますよ!

NEXT DAY

今日は私主催()で洗車部のオフ会忘年会ツーリングを開催しました~★

これまた仕事の日程が全然分からず、休みが確定して前日みたいなタイミングの緊急告知になってしまって、いやはや主催者のクソ管理能力には絶望ですが、それでも集まってくれて感謝です!
こんな緊急告知に付き合ってくれた部員にはいやはや感謝でございます!

とりあえず皆の日程を聞き、考慮して夕方から開催することとしました~。

それまで自分はヒーマー大佐だったので、朝一に温泉へ入ってから「千里浜」へとフラフラ~な旅に行ってきました。



晴天ですよ!

千里浜へは里山海道をひとっ飛び!(飛んではいない)



アホですね



アホですよ(真顔)



でも千里浜の醍醐味は砂浜を走れることですからね!

そうこうしてたら、いつのまにかすえまさ君が居ました笑
前にも神戸で会ったね!



当然イカ団子は食べるよなぁ・・・



あ、このイエローバルブが反射して目が黄色に見えるのすき。
妖しい・・・



さてさて、当然イカした写真を撮るために来たので、ちょっとギャラリータイム!



日本海!



ちょっと波が高かったかな?



黄昏。ちなみに夕方はもっとステキだそうです。
夕方に行ったこと無いんだよな。。



年々道が狭まってきているとか。。



↑コレ本日のベストショット!
浜なのに下が海水で鈍く反射してるのがGOOD!
これはいい!!



ザブーンで水没。
北風も強かったので、窓を開けてると砂が・・・笑

いつ来ても最高です!
県外の人にも胸を張って言えるオススメスポットです!

帰りは新しく出来た道の駅にある無料の下回り洗車場へリポートも兼ねて行こうと思ったら場所を間違えて行けませんでしたorz
もっと下調べをしとくべきだった・・・

帰り際の道中でスタンドに寄って洗車機に入れました。
ワタシがバイトしてた時のスタンドの店長が今居るスタンドです。。
千里浜の帰りに行きやすい、今ちょっとホットな立地にあるんですよね~。
店長の車、DC2からマークXのG'sに変わってた。。

そこでアウディの人とかなり久しぶりにお会いしました。
デモカーが間近に・・・

野々市に帰る道中、色々とお買い物しながら走っていると・・・



ん?と思ったらハイタッチ!
実は初めてでは無いけど、99%お初にお目にかかりました~!

野々市はホント住みやすい街やで・・・
金沢へも小松へもアクセス抜群な立地な上に、大抵何でもあるんで(ん?いま何でもry)

お買い物が終わったら、集合場所のメイブンドーへ。
意外と知る人が少ない、漫談スペースがあるんですよぉ・・・
洗車部の定番だね!(洗車場じゃくない?あっ察し)
そしたら先程ハイタッチした式さんがこっちに来られて、
タリーズで飲み物買って(ゴチですッ!)そのスペースでイロイロお話できました!
また宜しくお願いします!
(と、さり気なくマツダ組へ間接的に媚を売る)
いや~それなりに住んでた石川県にも、まだまだ新たな出会いがあるもんですね~!

そうこうしてるうちに部員が集まってきましたよぉ!

そして忘年会兼飯会兼オフ会 場へ!



昼間、直接店に出向いて予約しといたでゴワス。
(電話繋がらんかったw)
まあ、ここも定番ですな!去年もここだったしw

ごちそうさまでした!
仲間と喰う飯は超美味いです!
特に仕事抜きで普段誰かと飯を食べることが無いので・・・

ご飯たべたら夜のツーリングに向かうため、道の駅XXXまで移動!
ここで、飯会には予定が合わなかった組と合流して9人9台!

ここすき。


北へ向かう!
この光景ホントすき。




帰りは一人合流して10人10台!
まさに私の座右の銘でもある十人十色!
端的に言えば「人それぞれ」
ちょっと端的過ぎてネガティブにも聞こえますかね笑
小学校の道徳的に言えば「みんなちがって、みんないい」
そんな意味が、雰囲気が、気に入っています。




最後に。
チームっていいね・・・
ポンコツα前部長とポンコツβ現部長なチームだけど、他の何処のチームよりも仲がよくて楽しい所だと思ってるし、これからもそうでありたいッ!
多分、若い(実年齢じゃなくて心ね)ってのが楽しいの発生点なんだろうね!

Posted at 2017/12/16 15:51:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2017年11月19日 イイね!

遅すぎた紅葉

遅すぎた紅葉今日は青空が垣間見えたので六甲山に行ってきました。
遅すぎた紅葉。
でもとりあえず、走りたかった笑



ご覧の通り頂上付近は激寒でした。
ホントにコレで今年は走り納めですね。

では六甲山を登るところから下山した後までを写真でレビュー!



枯れ葉が多いですが、まあ紅葉・・・かなぁ?



社外テール感()
車の外気温計は9℃。
でも電光掲示板は6℃。 3℃差もあるお!



まさに遅すぎた紅葉感。

車を進めて、六甲山の登山道を抜けたちょい先くらいのところ。



ナイスビュー。





青空で空気も澄んでいて、下界の腐った空気で汚れた肺を癒やしてくれるゼ!

途中、TRCのランプがピカピカしてぶっ壊れたか?と思ったらTRCがONだったオチ笑

定番の駐車場でちょいと休憩。激寒ね。
写真撮りまくりィ!



光沢が!蘇った!(ように見えるだけ)



完全なクリアテールでは無い。ユーロテールです。



ちょいキャン?



グラムライツステッカー追加。
塗装のことは・・・もう言わんといてくれ・・・
本人が一番わかってるから・・・(直す気がない)









何故か六甲山でもヌコに絡まれるてっつぁん。

DQNヌコやで、ホンマに。



そうかそうか。そんなにマフラーが暖かいか~。(ん?)





寒かったけど、良い所はいつ来ても良い所や。
暗くなるの早いから下山。
で、ワーフで夕暮れ時の撮影。



いや~やっぱワシのホイールカコイイわ~(自画自賛)



点灯。4灯よ!



(紫バルブではない)





イエローハイ!
主にスライド用パッシング目的。
色々とハイタッチの合図を考えた結果、ストロボとかもあったけど、実用面と何より簡単という堕落により閃いた策。



明るいお!(でも光軸調整しないと・・・)



以上かな?

これからの時期は、スタッドレス履こうが融雪があろうが、気温が5℃以下になったらお出かけは控えます。
俺が一番キライなのは積雪や圧雪ではなくブラックバーンなので。。
(トラウマ)
右フロント一式大破。サスペンション他、アーム類。
ダブルウィッシュボーンの修理は高いゾ!
マルチリンクはもっと高いゾ!!

Posted at 2017/11/19 23:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2017年10月14日 イイね!

最近のオフ会 8月9月10月

最近のオフ会 8月9月10月画像だけ。
































Posted at 2017/10/14 02:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ

プロフィール

「昨日の終着点。古民家カフェは癒しなんじゃ〜」
何シテル?   07/14 23:53
(2025/6/20更新) こんにちは! "hayatezza" と申します。 周りからは略して"テッツァ"と呼ばれています。 愛車はメインカーの"フリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:34:51
2-03. フロントバンパ&フロントグリルの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:46:43
2-06. ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:38:34

愛車一覧

ホンダ レブル250 翼を授けるレブル250cc (ホンダ レブル250)
ついにおバイクへ。近くのホンダドリーム店にて新車で購入です。 狙っていた仕様とカラーが近 ...
ホンダ フリード クロスター (ホンダ フリード)
フリード+からフリードクロスターへ。 次はハイブリッド(e:HEV) + 4WDの組み合 ...
輸入車その他 安全第一 ASSY (輸入車その他 安全第一)
散歩やトレッキング、ハイドラアタック用。主にハイドラ使用。 そのほか他車に乗っている時に ...
アバルト 124スパイダー 黄金の風 (アバルト 124スパイダー)
124スパイダー(6MT)に乗っています。 ★イタリア車♪★ 初の2シーターオープンカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation