• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayatezzaのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

ぼんぼり祭り本祭!! 2017

ぼんぼり祭り本祭!! 2017ぼんぼり祭り本祭に予定通り行ってきました!
休みで良かった・・・

とりま、神戸 → 金沢 行き~



こういう光景は、帰ってきたという実感だよね~!

集合!
洗車!
洗わせる


そして飯!



ターボのパワーに任せて自分の車を煽るの楽しー♪ in S15R-kai
(謎遊び)




1日目は移動と飯、深夜試乗オフで終了~♪


2日目!
本祭の日ですよ~

昼過ぎに集まれる人で集合して~



黒☆ボン☆族☆

金大の駐車場を祭り用に開放して広々のはずなのに、もう結構来てます!

空きを探して、車を並べて干渉中・・・











リトライイね!
パカパカ面白いw



社外バンパーの威圧感・・・



周りの車も個性的な車でいっぱい!



おっと!ここでワンビア参戦!





おひさ!く(`・ω・´)



痛車勢もたくさん!
だけどガチ勢は旅館を借りて温泉街に直停め権を持っておられるから、ぱねぇ!

来年もぼんぼり出すか!



温泉街の雰囲気すこ!













最後に近くでぼんぼり見たかったなぁ・・・



で!
終わった後の定番!



次期部長は誰かなァ~↑

オフ会が終わったら神戸まで直帰!

・・・のはずが、加賀のコンビニで仮眠してたらいつの間にか7時・・・
普通に車中泊してしまったYO!

京都に入ったくらいでみんカラにメッセが!

オートバックスいきま~す!

初オフ!







またお会いしましょう!

そして神戸(西宮)へ・・・


今回のブログは文字少なめです。。
帰ってからも色々することがあるのでギブ笑

最高の三連休でした!!!!


ぜひ、ぼんぼり祭へ!
Posted at 2017/10/09 23:25:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2017年09月24日 イイね!

乗り換えに関して

自分の中で一定の答えが出ました。

車種としてはお手頃なスポーツを考えていて、新型のスイスポか中古の86を考えていました。
スイスポがコミコミの乗り出しで大体200万ちょい。
86は、まあピンキリで下は140万位から。
状態やグレード、走行距離を加味して160万から200万の間位が自分の欲しい程度の車かな~。
当然、社会人1年目(現在まだ半年w)の自分には一括でポンと払える額ではないので、ローンについて色々調べたりしてました。
結果、多少頭金を多めに払ってしまえば、現実的な生活と返済を両立できるなと言うことは分かりました。

車種の選定は、まだスイスポの試乗車が出回ってないので何とも言えませんが、自分としては、今の車の実質的な後継の86にはやはり惹かれるモノがあります・・・

で、結論から言うと・・・












・やっぱ新入社員の俺にはローンは早いわw(ローン自体好きじゃない)
・走行不可になった訳じゃないし、「古い」という点以外は今のスポーツカーに目劣りするようなスペックじゃないって六甲山が教えてくれた。
・愛車紹介にあるように、これだけ手を入れた車をそうそう降りれるもんじゃない。(買うとしたら増車の予定ではあったけどw)
自分で言うのもアレだが、アルテッツァは普通にクソかっこいいと思ってる。特に我がテッツァはな!w(親馬鹿)




いや、ホントにカッコイイと自負してる。
誰かに見られてカッコイイかよりも、自分がカッコイイと思ったらカッコイイのよ!
やっぱそう簡単に降りられないよね!

勿論、先の通り「古い」と言うのはディスアドバンテージではあります。
けど、それなりにメンテしてきてるし、
車体価格30万以下で買ったこの車ですが、メンテには40万以上費やしてますよ。ええ。

本当に壊れたらその時は考える。
でも走らなくなるまで乗るのは辛い。
(だから乗り換えを考えたのだけれども)

けどね。
コイツはまだまだ走れる、走るって思ってます!

ということで、もう少しコイツを相棒にします。
そりゃ何時か乗れなくなる日は来る。だが今日じゃない。
(xxxホッパー感)


最後に。

「セダンは良いぞ。最高だ!」
Posted at 2017/09/24 11:15:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2017年09月02日 イイね!

残像拳!

残像拳!夜のサンシャインワーフで撮影会(ソロ)
飲食店があるので東側の駐車場は夜の23:30まで開放してます。
日中はよくここでオフ会が開かれてますね。

今回は、リアの残像写真にチャレンジしたいと思います。



こんなのね。

消えた!?
タイムスリップかな?(ジゴワット)



いい感じ!



曲がった!?






幽霊感。




そんなこんなで、ベストショットはこれかな。



なんにせよ、テールは如何せん難しい。
フロントはカメラに向かって走れば大体いい感じなのですが、テールは真逆なので、シチュエーションも去ることながらタイミングが凄く難しい。

満足な写真とは言い難いので、またの機会にリベンジ!
Posted at 2017/09/02 23:32:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2017年08月27日 イイね!

10月の予定

タイトル通りです。
そろそろ10月の予定を考えようかなと。
最初に書いておきます。参加される方とかコメント頂けると色々用意ができるので笑
(なんのw)
と言っても9月飛んで10月ですがw
まあ9月は製品のリリース時期で恐らく今年一番忙しくなるので、10月のために貯金します。。

さて、予定と言いますと今のところ、
・ぼんぼり祭り
・みんカラオプミ

の2大イベントが確定してます。

(行くのが確定なわけではない)

ぼんぼりが10/8で、オプミが10/15
2週連続ですがな笑
ぼんぼりの週は3連休なので行きやすいですが、オプミは普通の週末の日曜日。
西宮→山中湖なので月曜日は有給確定。取れなければ行けませんね。

予算としては、主に交通費ですよね~。。
両イベント合わせて、5万は見とかないと・・・
辛れぇな!
そのために9月は節約。でもイベントの用意もしないとね。
直すとこ直して、名刺作ったり。。
プリンター壊れたんだよなぁ・・・

他にイベントとかあれば、是非考えます!
(涼しくなってくる頃なので活動的w)
最初の通り、参加される方とかコメント頂けると色々用意できるのでよろよろ~♪
Posted at 2017/08/27 21:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2017年08月05日 イイね!

[7/15~18]石川旅行記2 後半戦 「メインイベント!」

[7/15~18]石川旅行記2 後半戦 「メインイベント!」 ハーイ!やっと後半戦の記事を書きました~!

石川旅行記1はあくまで前夜祭的な笑
本日こそ、メインイベントの「ぼんぼり点灯式」の日で御座います!
今回は、大きく分けて4セクション。

・午前中のドライブ!
・お昼時から祭りまで
・ぼんぼり!
・KITCWC Meeting!

の構成でお送りします。


まずは、午前中は!

→とりあえず朝風呂。
やってきたのは~


湯涌温泉はその昔、昭和天皇が来られたそうな!



温泉街ですね~



神社への階段中腹には足湯もあります。
朝ドラのついでに寄っていくのも乙ですね。
ちなみにこの湯涌温泉周辺はドライブ(ツーリング)スポットでもあります。

温泉内の自販機。



ん~!基本的に朝風呂なんて殆ど入らないてっつぁんですが、清々しい朝だ!
勿論、夜になったらまたここに戻ってきますが笑
因みにここで点灯前の我が部のぼんぼりを確認!
ちゃんと光るよなぁ・・・

温泉で例の如くボケーとしていたら、お昼時になったので下山。
お昼は・・・



安 定

ぼんぼりの個人協賛をした時にOPで貰った御札を吊りました笑

さてさて、お昼を終えても夜までまだまだ。
連れを誘って、内灘海水浴場へ!





綺麗で広い海です!金沢じゃ一番大きい砂浜でしょうね!





ホントに広大です!
みんな泳ぐだけでなく、モーターボートや、浜ではBBQや、端の方ではモトクロスバイク的なのやSUVが砂浜走行(意味深)をやっていました。
良いのか知らないですけど、監視員もいるはずなので、黙認なんでしょうね。。



この道中でみん友さんと近況報告したりして、そろそろ夕方へ。

行ける人を募って湯涌温泉へ出発!



あともう一台、計4台であとは現地集合かな。
さあ宴の始まりだ!

日が落ちてから点灯するので、19:30ぐらいまでは駐車場でおしゃべりタイム。
恒例ですね笑
県外からも多く来られ、痛車もたくさん!
去年お会いした方とも(お話はできませんでしたが)またお会いすることが出来ました。→痛テッツァ

さあ点灯式へ!



市長の挨拶が終わって・・・



点灯!





コレを見るためにここまで来たのだ・・・

そしてもう一つもミッション!



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



Brilliant !!!!!











これが個人協賛の力だ










美しい光景ですね~!
石川県に来られた方は是非!
(ただし点灯時間及び点灯期間は限られております)

そして祭りが終わる・・・

その後は丁度チームメンバーが集まった(全員では無いが)のでオフ会を兼ねて晩飯をば!



本日2回目・・・



全国各地に散らばっていくメンバーが多い中、これだけ集まれたことに感謝。
洗車部は全国に展開中(嘘)



ちなみにボクはもう部長ではありませぬ。。



本日を持って正式に新たなメンバーを迎えました!



あまり多くは語りませんが、感慨無量!
みんなで作ったチーム。
居心地が良いチームだと思ってもらえれば、それ以上のことは望まない。
そんなチームです。

この後、神戸まで直帰。
さて、楽しい2泊3日でした!


PS:石川県はハイドラーに優しい県(白目)





Posted at 2017/08/05 13:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「昨日の終着点。古民家カフェは癒しなんじゃ〜」
何シテル?   07/14 23:53
(2025/6/20更新) こんにちは! "hayatezza" と申します。 周りからは略して"テッツァ"と呼ばれています。 愛車はメインカーの"フリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:34:51
2-03. フロントバンパ&フロントグリルの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:46:43
2-06. ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:38:34

愛車一覧

ホンダ レブル250 翼を授けるレブル250cc (ホンダ レブル250)
ついにおバイクへ。近くのホンダドリーム店にて新車で購入です。 狙っていた仕様とカラーが近 ...
ホンダ フリード クロスター (ホンダ フリード)
フリード+からフリードクロスターへ。 次はハイブリッド(e:HEV) + 4WDの組み合 ...
輸入車その他 安全第一 ASSY (輸入車その他 安全第一)
散歩やトレッキング、ハイドラアタック用。主にハイドラ使用。 そのほか他車に乗っている時に ...
アバルト 124スパイダー 黄金の風 (アバルト 124スパイダー)
124スパイダー(6MT)に乗っています。 ★イタリア車♪★ 初の2シーターオープンカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation