• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayatezzaのブログ一覧

2017年08月01日 イイね!

[7/15~18]石川旅行記1 前半戦 「かがtoキゴ山」

[7/15~18]石川旅行記1 前半戦 「かがtoキゴ山」いまさら~ブログです笑

7/15日から7/17日は3連休でしたね。海の日。
自分は初有給を行使して7/18を休みにし、4連休と化しました笑
本当はメインイベントのぼんぼり点灯式ですが、それが7/17でしたので余裕のための休みとして取りました。
3連休の真ん中でしてくれたらありがたかったのですがね笑

さてさて。
兵庫県もとい西宮を出発したのが16:00過ぎ。
まー琵琶湖まで出るのに渋滞&渋滞で、たった30kmの区間を抜けるのに2時間半もかかったorz
一体時速何キロなんだ・・・
通り道の宇治市内にある天下一品で夕飯。2回目の来店です。
超お気に入りの店舗!



そこから琵琶湖沿いを通って北上。
ところで皆さん、自分がよく通る道路の番号って覚えてます?
自分は全然ですw
たまに県内外問わずスイスイ道番を言う人が居ますが、素直に凄いと思います。。
通って感じですよね。

琵琶湖を北上し~マキノを超え~敦賀を超え~鯖江を超え~福井を超え~加賀を超え~金沢へ!(長い)

道中、福井市内でオフ会にハイタッチ泥棒で寄り道しました笑
そこで何人かお友達GET!
(初対面では無いですね)

金沢に着いた頃にはAM1:00を回り。。
残念ながら定例会には間に合わず。。

宿無し凸なので、特に休むこと無く何かないかな~と。深夜ですがw
そう言えば、石川通信(みんカラ)で護衛艦「かが」が初寄港してるとの情報で、さっそく金沢港へ出向きました笑
サムネは「がが」に掛かっていた旗です。













夜が明けてくると照明が落ちて、太陽が登るにつれてハッキリと全体像が。











でっかいですね~!
艦載機のヘリが止まってます。
名前の由来はもちろん。
「”かが”の名前は、現在の石川県加賀地方の旧国名、加賀国からきており、護衛艦かがの初となる”お国帰り”となります。」
だそうです。

ええね~!

夜が明けて頃合いの時間になってきたので、野々市の極楽湯に開店同時に行きました。
朝風呂割で500円。
長旅の疲れを癒やすと共に、仮眠室でお昼までご就寝zzz

この日は日曜日。
夕方の用事までひままだったので、チームの始まりの地「キゴ山」へ!
まあ、とりあえず行くよねw
山頂までの道のりは、学生時代の夏休み、朝早起きして朝ドラで週3ぐらいで走っている道なので走りやすい!
手に取るようにコースが分かるというのは楽しいもんです。



金沢市内が一望出来ます。
今日みたいに天気がいいと海まで見えます。





このツラをね・・・
夕方ね・・・






夕方からは某ガレージでグラインダー(意味深)を使って イ☆タ☆ズ☆ラ☆

とある方も来てくださって。。
あの光景は斬新w

そして今のツラ・・・
まだフェンダー曲げる前の写真ですがね。




さて。写真も多くなってきたので後半としてまたブログ書きます。
次回のリンク(未)
Posted at 2017/08/01 22:15:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2017年07月08日 イイね!

TANABATAドライブ!

TANABATAドライブ!最初に言うと、全然七夕関係ないドライブしてきただけです笑

今日も島巡り。
ポートアイランドに行ってきました。

週末だからか、島周辺のコンビニはどこもオフ会してました。
コンビニ自体、広いところが多いので、集まりやすいんですかね。
埠頭の方ではドリ勢が・・・

どおりで、ここに限らず埠頭方面は「ワザと」路面が凸凹してるわけだ・・・





ん~、やっぱり埠頭の夜景は綺麗だ!

そこから更に先には神戸空港があるので、CP取得ついでに行ってみた。







ヒコーキ!
滑走路の横を並走している道路は、バイカーでいっぱいでした。

そこからポートアイランドに戻って、理研へ。

コンピューターの聖地。
京はありまぁry
2位じゃダメなんですよ。







今日も絶好調テッツァでした!
Posted at 2017/07/08 11:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2017年05月14日 イイね!

深夜のナナガンオフ!

深夜のナナガンオフ!昨日は何故か夕方ぐらいから異常な睡魔に襲われ飯も食べず寝てしましました。
起きたら23時も過ぎて日付が変わろうとしている・・・
そしてパッとみんカラ見ていると、何やら20分ほど前の投稿で「これからナナガン行く」とな!
お誘い頂いてコンタクトをとったのが、0時過ぎ、家を出たのは大方1時過ぎてました笑
こんな深夜にお外に出るのは、コチラに越してきて初めてですな笑
交通事情は、夜は日中とは違いますね!(色んな意味で)

ということで、みん友で元アルテッツァ乗りで現スカイライン乗りのWITSECさんと、ナナガン前のセブンで待ち合わせすることになりました!
初対面!
大阪に住まわれているということで、大阪の方のみん友さんとお会いするのは初めてでございます。
到着したのは1時半くらいだったかな。


海側の埠頭は満員御礼のようで、倉庫群で写真とお話をしていました。




丸目テール。




途中からWITSECさんの友人(たろう@2GR-FEさん)も来られて3台体制へ!
話を聞くと、みな私と同い年だそうで。
石川県でもそうでしたが、地元を離れて見知らぬ土地に行っても、同じ世代と巡り合う機会が多いのは何故でしょう笑


なんか、海側の方は赤色灯がチラチラしていてパトちゃんでも居るのかと思ったら・・・

海 上 警 察
まさかの海上警察に監視されてました笑
通りでやかましそうな直管カーが退散していたわけです笑
その空いた頃を見計らってパパっと写真を撮って次のスポットへ。
とばっちりは御免ですからね。。
ブレてる&海上警察がw


ここはナナガンからは少し外れた釣り人のスポットかな?
静かな場所なのでゆっくりお話出来ました。





話し込むとあっという間に時間が過ぎるのはお約束。
空が明るくなってきたので解散したのが4時半ぐらい。

家についたのはもう5時前。
いや~壮大に夜遊びしちゃった週末でした。
Posted at 2017/05/14 13:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2017年04月22日 イイね!

夜の六甲アイランド!

夜の六甲アイランド!昨日の夜は大阪方面じゃなくて神戸方面に走ってきました!
出発したのが21時半を過ぎていたのであまり遠くは行けず。。
そこで、先週行った六甲アイランドの夜の姿を見に行ってきました。
港の夜景は綺麗だろうと。

まずはCP獲得へ!
とっても六甲アイランドのCPは有料道路の入り口ICと駅3つですが笑

無事コンプ!(これは走り終わって帰る前です)


ここはアイランドセンター前。


照明の色が変わるんですね~オサレ!


高架線の下。


駅前は綺麗ですね~。




そびえ立つ摩天楼。
六甲アイランドの中心部は高級住宅街になってます。
先週は島の外周しか走ってないので、ただの港町かと思ってましたが、これだけ高いマンションだと上階は海が見えるんでしょうね!


その周りも当然綺麗。漂うセレブ感・・・






日中は何かのイベントでもやってるんでしょうか。


駅前のロータリー。






場所を移動して、マリンパーク前へ。


安定の高架線。




六甲ライナーとコラボ。


この謎のオブジェも綺麗!




次は住宅街を抜けて外周の港街へ。



海とのコラボはいいですね~






最後はコンテナが沢山運び込まれているTHE港の方へ!


コレだよ!俺が求めていた工場(?)夜景は!















最高の写真が撮れました!
夜の六甲アイランドは良いですね!
夜はもう23時半ぐらいになってましたが、流石にこの時間は誰も走ってないので、ゆっくり撮影して回れます!
Posted at 2017/04/22 11:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2017年04月15日 イイね!

ナナガンに初上陸!

週末の今夜、噂のナナガンに行ってきました!
色々な人がよく写真を上げられているので、風景自体は大体想像していましたが、実際来てみると・・・うん。写真の通りの構図だ笑

上陸した時間は22:15ぐらいでしたかね。
なにせ道がが良くわからんので、恐らくナナガンに向かっているであろう車高短ワゴンRの後ろをついて行ったら、無事ナナガンに上陸w

自分が到着した時は、そこそこ人が来ていたって感じですかね。
しかし、週末の金曜日だけあって、どんどんやって来る。
どうやら自分が到着した時間帯はピーク時ではなかったようで。。
23時前ぐらいが一番多かったのではないでしょうか。数は数えていませんが。
ここに来たからには写真をば!

これがアノ橋ですね~!




向こう岸も綺麗!






タイヤがまるで165並に細く見える謎構図。215です。




今夜のベストショット!
ホイールの造形がよく分かる一枚。ナットの色やカナード諸々ボディコンセントがこの一枚で分かる良い写真!


ここから先は埠頭の倉庫群で撮った写真。














イルミON!







カメラテクがまだまだパンピーだと思い知らされる撮影会でした。。
Posted at 2017/04/15 03:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「昨日の終着点。古民家カフェは癒しなんじゃ〜」
何シテル?   07/14 23:53
(2025/6/20更新) こんにちは! "hayatezza" と申します。 周りからは略して"テッツァ"と呼ばれています。 愛車はメインカーの"フリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:34:51
2-03. フロントバンパ&フロントグリルの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:46:43
2-06. ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:38:34

愛車一覧

ホンダ レブル250 翼を授けるレブル250cc (ホンダ レブル250)
ついにおバイクへ。近くのホンダドリーム店にて新車で購入です。 狙っていた仕様とカラーが近 ...
ホンダ フリード クロスター (ホンダ フリード)
フリード+からフリードクロスターへ。 次はハイブリッド(e:HEV) + 4WDの組み合 ...
輸入車その他 安全第一 ASSY (輸入車その他 安全第一)
散歩やトレッキング、ハイドラアタック用。主にハイドラ使用。 そのほか他車に乗っている時に ...
アバルト 124スパイダー 黄金の風 (アバルト 124スパイダー)
124スパイダー(6MT)に乗っています。 ★イタリア車♪★ 初の2シーターオープンカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation