• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayatezzaのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

年末のご挨拶(2021)

年末のご挨拶(2021)みなさん、今年もお疲れ様でした!
結局今年もコロナに振り回された年になってしまいましたが、、
そんな中でも如何に楽しみを見つけるか。
それが課題となった年でもあるかもしれません。
今まで惰性で続いてきた週間や仕来り、物事のやり方について今一度見直す機会だったように思えます。
もちろんコロナが流行ったことでの損失は計り知れないですが、そこから新たに始まった物事にプラスの価値を見出していかないと損失のままで終わってしまいますからね!

さて、私の今年の大きな出来事としては、新たにロードスターを買った事、念願のサーキットデビューしたことです!
年末の走行会でジムカーナにも誘われたので、更に広い知見を増やしたいと思っています!
そして行く行くは憧れの地に・・・

N-BOXを手放した(譲渡)ことも地味に大きいですね。

その他、腕時計に興味を持ったり(まだ買ってはないけどw)。
反面、今年は一度もゴルフでコースに出ませんでした。。
何かを始めると何かの時間が減るので打ちっぱなしでの練習すら中々してません。来年はもうちょっと精進したいと思っています。。

来年の展望はまた年明けにブログでも書こうかな?笑
それでは皆さん、充実した2021年最後の日をお過ごしください。


PS:初コロナビール。うん、自分には合わんw ライムが足らんのか!
Posted at 2021/12/31 02:55:01 | コメント(1) | 雑記 | 日記
2021年06月13日 イイね!

5月の振り返り [2021/05]

5月の振り返り [2021/05]カーボン繊維の織り目って美しいですよね~。

気がついたらもう6月。
気がついたら5月のブログ書いてない笑
月イチにでもブログ書かないと、なんか継続力が途切れてしまいそうなので。。
ということで今回は5月の振り返り。



5月の初め。
天気が良く、温かい陽気だったのでダムを散歩した時ですね。
なんか毛虫が多かった思い出w



もう何度もここを訪れていますが、まだ木の匂いがします。
この感覚が他の"BE KOBE"オブジェとは違う点ですね。
いつか自転車載せてダム周り走りたい。



ニワトリ vs サソリ
(唐突)



この日はGWの終わりだったと思います。
某人を待っている間に地下駐車場で一人撮影会。











無機質な空間も映えますね~。



合流して六甲山の芦有ドライブウェイに繰り出しました。



この街の明かりとそれを一望できる六甲山の展望台は万人におすすめ出来るスポットです♪



これはGW明けの、もう長いこと帰っていない実家の母の日のプレゼントを妹と買いに行った日ですね。
ついでにベランダガーデンをこっちにも開園w
例年よりちょっと遅れましたが毎年の恒例行事です。



もう自分の中ではお馴染みの赤穂の「坂利太」へ向かう道中に町内にある「大避神社」へ参拝。とても趣のある神社です。





神社を出てちょっと丘にある公園から見る景色が「長閑」という2文字の漢字を体現していました。静かな町です。



海も非常に綺麗でご覧の通り澄んでいます。



で、ご目当てのお土産をGET!



その日の内に実家へ贈りました。


その他は・・・



例のダムで「偶然」ロド集合。
FD番長とロド子分の構図ですね笑



月末に124純正スタビを引き渡しついでに、ウエさんとドライブした時の写真。
頂いたワインは焼き鳥のお供にしたいと思っています。



↑↑↑
人気らしい焼き鳥メーカー。


もうすぐで2021年も半分が終わるってさ。
早すぎます。。
毎年目標を掲げて生きていても実行するというのは中々難しいものです・・・
Posted at 2021/06/13 23:24:23 | コメント(1) | 雑記 | 日記
2021年03月31日 イイね!

3月もはや末ですね。[2021/03]

3月もはや末ですね。[2021/03] 毎度お馴染み、月に一度もブログを書かいていないことに気づき、月末にテキトーな内容で更新する先月と同じタイトルの手抜き生存報告です笑

3月の内容というよりも直近の写真を貼っているだけですが。。

先週また1つ歳をとりました。
何歳だっけ??
両手両足で指は20本しか無いのでそれ以上は数えられません(^q^)



スパイダーに自動ロールアップ機能をインストールしました。
いま124乗りでブームのパーツです。
米国から輸入しました。英語サイトなのでショッピング用語独特の言い回しがあったりして少々難儀しましたが無事到着。
国内のオークションなどで売ってるやつは同じ製品なのに高いですね。
まあ輸入代行している手数料分ですよね。



その後、呑吐ダムまで走ってヤバ気な英国車の横に。

そこから加古大池まで。



更に上を往くライトウェイトスポーツカーの王、ロータスのエキシージ様。
アドバンレーシングのホイールとNEOVA AD08Rタイヤというセッティングの親近感!



池の畔で昼飯を食べて。





散歩しました。







その後、みん友のウエさん家に誘われ・・・



(^q^)(^q^)(^q^)
お邪魔しました!

Posted at 2021/03/31 23:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年03月01日 イイね!

2月もはや末ですね。[2021/02]

書いている途中で3月に突入しましたが笑
とりあえず2月のイベントをば。

2月の2周目にnewカーが納車しました。


久しぶりの「キー」ですね。
ボタン式に慣れきっていると、ついエンジンを掛ける時にボタンを探してしまうあるある笑


直すところはままあるので、ぼちぼち直していく楽しみがあります。
ヤフオクを見張る日々に戻るの巻w


まずは安くてお手軽に変えられるパーツから。
眼力UP↑しました。


3周目は色々あって、週初めから臨時で東京に出張へ行き、そのまま土日は予定居していた岡山出張へと向かいました。


毎度、場所とコスパに優れているのでこの旅館に泊まるのですが、由緒正しい旅館らしくお気に入りです。
岡国も近いのでプライベートでも来たいと思える旅館です♪



でやっと23日の祝日が8日ぶりの休日になりました。
家事をしてたので殆ど外出してませんが笑

そしてこの週末は、天気がよろしかったので土曜日はNCを弄り倒して日曜日はマツダディーラーで不足パーツを買い、アバルトディーラーで2021仕様に向けたパーツを購入。







new店舗が出来たらオープンセレモニーにお声掛けするとのことでした♪
なんせこの124スパイダーはここの元デモカーですからね!
(サクラ要員・・・いやいや購入者の声ですから・・・)



カフェ巡り、始めました。



ウサギ!
アーモンドオーレとワッフルのセットがめちゃうま!



〆は打ちっぱなしで。



1日で3台全て稼働させました。
充実した週末は最高!
Posted at 2021/03/01 01:36:58 | コメント(1) | 雑記 | 日記
2020年11月28日 イイね!

11月の連休は勤労感謝(恩情)の日![2020/11]

11月の連休は勤労感謝(恩情)の日![2020/11]11月もあと数日で終わります・・・
師走が2021を背負って走ってくるぞー!(意味不明)
そういえば会社は年末調整の時期ですね。確定申告にも行くんですがね。
・・・
えー毎度週回遅れで更新するのがデフォになってきているabatezzaです。
仕事から帰って時計を見れば22時過ぎ・・・
ご飯食べて風呂入ってボケッとしてればすぐに日付が変わって0時・・・
内職(内緒苦?)があるのでキーボード叩き続けて寝るのが2時過ぎ?
そんな生活でやっと重い腰上げたらブログの更新もこんな時間よ!
仕事があるだけマシと建前では言いつつ、内心全くそんなこと思ってない多忙なhayatezzaです。

先週の連休は休日労働分の代休を使って4連休にして神戸案内がてら友人とゴルフとかしてました。








ゴルフは一緒にプレーする人を除けば他人との間隔が100m以上開くeスポーツに次ぐソーシャルディスタンスが取れるスポーツなのでは無いでしょうかッ!
(知らんけど)
基本的に大声出すような競技ではないし、タイミング次第では会話もマナー違反となるとにかくマナーに厳しいスポーツです。
(まあそれがゴルフ人口を減らした要因にもなったとは思うケド)
余談ですが仕事柄、最近は潰れたゴルフ場に太陽光発電所や小規模の風力発電所だったりが参入している所を見るのが多いですね。
ゴルフしつつ、潰れたゴルフ場が発電所に変わると仕事が増えるなんとも言い難い・・・





紅葉はゴルフ場でみた()



ちなみに自分、今回のプレーが人生2回目のラウンドです。
今回ラウンドした場所は「六甲国際ゴルフ倶楽部」という名門です。
(そんな大層なところ取らんでもいいのに取りおった・・・)
それでも金曜日にラウンドしたので平日料金でまあまあのお値段で済みました♪
ランチめちゃ美味かった。





STiはやーい。
GT-Rが計4台も居られました。
正真正銘のホンモノ400Rの方も居られて、このダム現在総額お幾らするんだろうと思ったり思わなかったり・・・

舞子サンデーに行ってみたり・・・







淡路島行ったり・・・









走行距離18000kmいったり・・・



Pタワー撮ったり・・・









唐揚げ食べたり・・・





稼いだ💴をリリースしまくる経済回しおじさんになった週末でした。

最後にブツを引き渡して・・・



SR-7が2脚乗る積載力。
セダンバンザイ。

最後の休みは洗車して再びカバーを掛けましたとさ。




PS:マット塗装にすっかり焼き付いたウォータースポットに効くケミカルってありますか??


Posted at 2020/11/28 04:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「昨日の終着点。古民家カフェは癒しなんじゃ〜」
何シテル?   07/14 23:53
(2025/6/20更新) こんにちは! "hayatezza" と申します。 周りからは略して"テッツァ"と呼ばれています。 愛車はメインカーの"フリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:34:51
2-03. フロントバンパ&フロントグリルの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:46:43
2-06. ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:38:34

愛車一覧

ホンダ レブル250 翼を授けるレブル250cc (ホンダ レブル250)
ついにおバイクへ。近くのホンダドリーム店にて新車で購入です。 狙っていた仕様とカラーが近 ...
ホンダ フリード クロスター (ホンダ フリード)
フリード+からフリードクロスターへ。 次はハイブリッド(e:HEV) + 4WDの組み合 ...
輸入車その他 安全第一 ASSY (輸入車その他 安全第一)
散歩やトレッキング、ハイドラアタック用。主にハイドラ使用。 そのほか他車に乗っている時に ...
アバルト 124スパイダー 黄金の風 (アバルト 124スパイダー)
124スパイダー(6MT)に乗っています。 ★イタリア車♪★ 初の2シーターオープンカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation