• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayatezzaのブログ一覧

2016年09月02日 イイね!

ステッカーチューンのデモカーP

ツーリングの後、稟桜くん & 86がわざわざ来てくれました。
どうやら、MYプロデュースのステッカーを貼ってくれたようで。。

自分の作ったステッカーを貼ってくれて尚且つ満足してもらって光栄です!
それに、手がけたという貢献感といいますか、私自身としても満足です。

このステッカーは、本人の要望と持ち込みの特殊カラーで作っており、一見普通のTRDのロゴですが、この色のロゴは多分他には無いオンリーワンのステッカーだと思います。
そういう意味で、タダのコピー作品ではない、オリジナリティ(書体もちょっとだけ変更)を持っていて、ステッカーチューンというものを引き立てていると思います。





ちなみにこれは、まだまだ予定アリアリです。
ステッカー家業は引退と言いましたが、この86だけは最後までプロデュースしたいと思っております!
Posted at 2016/09/03 00:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2016年08月31日 イイね!

鳥取発→石川経由→神戸行き(新天地へ)

8月も今日で終わりです。
[悲報]今年もあと4ヶ月

さて今日の内容は、タイトル通り新天地のことについてです。
わたくし、現在大学4年生で就活をしておりました。
そして1ヶ月ほど前に内定を頂きまして、晴れてニートからは免れた模様です笑。
石川県内、北陸3県、関西圏、中国地方辺りで探していましたが、今回ご縁のあった企業が大阪の会社でした。
いわゆる中堅企業というやつです。
ただ、支社も幾つかありまして、そのなかで神戸地区を希望して、その希望通り神戸の支社に配属されることが決定致しました!

よって、来年卒業したら石川を発つこととなりました(´;ω;`)
石川県には5年間(意味深)居りました。
なので、思い入れは強いです。
まだ行ってない未知の場所は沢山あります。
石川県で就職を探していたのも、石川県に定住してもいいと思える環境だと感じていたからです。
この地を離れ、また新たな土地に出向くことには不安もありますが、そこはお仕事。そうは言っておられません。

ですので、今年はあと4ヶ月、そしてラストの来年3月まで石川県を満喫したいと思っております!

よろしく願いします!
Posted at 2016/08/31 10:53:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年08月04日 イイね!

地元、鳥取県への帰省7月編

地元、鳥取県への帰省7月編さてさて、ブログを書くのもかなり久しくなってしまいました。
先月は、21日から28日までの1周間、地元へ帰っておりました。
それが、タイトルにある通り、鳥取県です!

金沢→鳥取(倉吉)で、すべて下道です。約400kmちょうどぐらいの道のりで、高速を走るよりは50kmぐらい短いのですが、そこは下道。
夕方18:30に金沢を出て、着いたのは大体翌日の3:30頃でしたかね。
それでも、夜に出ただけあって混んではいなかったし、むしろ県境の山中はほぼ自分だけしか走っていないような状況だったので、いいペースで帰れましたよ。
それに下道には、コンビニや道の駅とかが沢山あるので、時間がかかるってこと以外に苦はなかったですね。

さて、前置きが長くなってしまうので、ここからは向こうで撮った写真の一部を。。

鳥取県に入って、さらに地元地域へと帰る道中に某宇佐美に寄って、みん友さんのちゃおちーさんと初めてお会いしました。数少ない鳥取県のハイドラーでもあり、お会いできてほんとに良かったです!







実家に着いたのが3:30、そこから少し寝て午前中、洗車しました。



なんせ、夜の下道は虫が大量ですからね笑。早く落とさないと。。
放置した虫汚れの末路は仕事柄、熟知しておりますので笑



翌日には、泊村の花火大会へ。
ここは漁村でして、この花火は、大漁祈願の花火でもあります。
ここは、第二の実家みたいな所でもあるので親戚が多いです。
この日の昼間には、各々の漁船が連なって周辺海域を大漁旗を掲げて渡ります。
昔はその船に乗ったな~・・・
親戚が船を何隻が持っていたので。。
で、肝心の花火はとても綺麗でしたよ。





更にその翌日には、岡山県真庭市の蒜山のほうへ一人ツーリングへ。


ひまわり畑が眩しかったですね!

26日には、お土産を買いに。



地元の方向性に錯乱。

買い物の後、高校からの友人とツーリングへ。
みんカラもやってますが、滅多に現れない奴ですねw









普通のノートよりは、かなり性格が違っていましたね。
全体的なレスポンスが(・∀・)イイ!

帰る日の夕方には、最後の洗車を。
この日は助手付き。
どうせ帰ったらまた洗車するけど、やることに意味があるんだよ!



2年後、免許取ったらテッツァに乗って欲しいな~と言いつつ強化クラッチ検討中。

鳥取→金沢へは、また夜に出発しました。
道中、舞鶴の方へ寄り道したりして、無事金沢に到着しましたとさ。





短いけど楽しい実家でした!

Posted at 2016/08/04 15:54:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年06月25日 イイね!

[週報]6/25 季節は梅雨!だけど・・・

季節はもう梅雨真っ只中です。
皆さん、悪天候にはくれぐれも気をつけましょう。

さて、そんな天気の最中ですが、雨間を見て色々とドライブ&オフ会に出陣しております。
かなり写真を貯めこんでしまったので、ここでリリース。。。




これなんか、先月のアタマの写真。。



黒猫ちゃんオフ凸!



まさか石川で黄色星アイコンに出会うとは・・・



定例会。



これは確かジムカーナ観戦の帰り。
走ってはないけど、山ん中の駐車場で開催だったので、行き帰りはお山走行で楽すぃ~!



第三◯曜日なので大規模オフ会!30台?くらい集まったのかな?



梅雨の中のメタセコイア並木。


PS:天気は悪いですが、ドライブにシーズンオフは無し!!



Posted at 2016/06/26 00:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年06月09日 イイね!

第2回【キゴ山で日の出見ながらコーヒー飲もう会】

先日、第2回【キゴ山で日の出見ながらコーヒー飲もう会】を開催しました。
4:30頃の日の出を見るために、4:00に集合。3:30起きという朝弱い自分にはツライですが、主催者としてスケジュールやらコンタクトやらを指揮しました。
当日の天気が不安定だったので、開催できるかどうか結構シビアでしたが、晴れてくれて良かったです。

今回は前日に小言で開催するとだけ言っていたので、洗車部メンバーがメインのオフ会となりました。
まあ、集合写真とかも撮れたので収穫大あアリです。
次回は、梅雨明け頃に第3回を開催したいなと。
天気も安定してくれば、前々から告知できそうです。








Posted at 2016/06/09 02:24:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月21日 08:27 - 10:22、
143.21 Km 1 時間 55 分、
バッジ27個を獲得、テリトリーポイント270pt.を獲得」
何シテル?   07/21 10:22
(2025/6/20更新) こんにちは! "hayatezza" と申します。 周りからは略して"テッツァ"と呼ばれています。 愛車はメインカーの"フリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:34:51
2-03. フロントバンパ&フロントグリルの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:46:43
2-06. ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:38:34

愛車一覧

ホンダ レブル250 翼を授けるレブル250cc (ホンダ レブル250)
ついにおバイクへ。近くのホンダドリーム店にて新車で購入です。 狙っていた仕様とカラーが近 ...
ホンダ フリード クロスター (ホンダ フリード)
フリード+からフリードクロスターへ。 次はハイブリッド(e:HEV) + 4WDの組み合 ...
輸入車その他 安全第一 ASSY (輸入車その他 安全第一)
散歩やトレッキング、ハイドラアタック用。主にハイドラ使用。 そのほか他車に乗っている時に ...
アバルト 124スパイダー 黄金の風 (アバルト 124スパイダー)
124スパイダー(6MT)に乗っています。 ★イタリア車♪★ 初の2シーターオープンカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation