• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayatezzaのブログ一覧

2016年02月26日 イイね!

DC2インテRの同乗レビュー

先日、MGのDC2インテRのナビシートで全開加速(VTECゾーンってやつですね)を体験させてもらいました。
(MGがなんなのかは秘密ですが・・・)
いわゆる96スペックってやつですね。
スタッドレス&長らく冬眠してた&年式が年式というハンデはありますが、とにかく過激でした。MG曰く、新車時の7~8割ぐらいしか出てないそうでしが、5900回転からのアグレッシブさは素晴らしいの一言につきます。
あと、これは体感的な事柄ではありますが、俗に言う低速トルクがスカスカというのは全然感じなかったです。2000~3000回転域でも全然前へ進んで行きます。
(もっともNAの2Lクラスや軽を主にしか乗ったことがないのでターボや大排気量のトルク感というのをあまり実感したことはありませんが。。。)

次に特筆すべき点は、足回りの出来と、なんといっても車重の軽さを切に感じたことです。
タイプRの足回りはサーキット指向と言われていますが、まさにそうでした。
路面の状態を確実に、正確にシートへ伝えています。
それはつまり、乗り心地にも繋がってくるのですが、その観点で言えば、めちゃくちゃ「揺れる。」ですね笑。
ただ、凄く出来がいいのをナビシートからでも感じました。
まず、全然ロールしない!
車線変更ですら、瞬間移動のようにしなやかな動きで曲がります。
そして車重。
カタログ値では、1,060-1,080kgとなっています。
これがどれだけ軽いことか!!
それでいて200psですからね!
現在の車には決して無いスペックですよ!
エンジン、足回り、車重、どれをとっても速い要素しかありませんね。
これは名車と呼ばれるのは当然ですね。

さて、長々となってきて、書いてる本人も疲れてきたので、ここで終了します笑。
ほんとはまだまだ書きたかったのですが、それは私に直接会って問いただしてください爆笑


PS:初めてLinuxから書いてますけど、ちゃんと綺麗に書けてますかね?
Posted at 2016/02/26 20:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2016年02月21日 イイね!

[週報] 2/22 一転して雪がドサッと降った一週間

日曜日に定例的に上げていましたが、今週は一日遅れですorz
2月15日~2月21日までの一週間を一言でまとめれば、「先週と打って変わって、一転して雪がドサッと降った一週間」ですね。
また急に寒くなり、雪が再来しました。
来年度の備忘録として、降雪記録の参考に・・・

[2/15]
この日の午後から降り出しました。
写真は、研究室に向かう道中、8号線から白山の方へ向かう道の写真です。
余談ですが、この道中にgv1さんと8号線でスレ違いましたね。音で分かりました笑。



[2/16]
そして次の日がコレ。



ワーオ。さすが石川県。降る時にはきっちり降るスタイル。
そして、雪が降ると何故か山に登りたくなる症候群。
とんけ氏のムーヴと2台ツーリングで行ってきました笑。







これはその道中です。
やる気になれば登れる子です。超超コワイですが。。。
(ちなみに帰りの下りで半回転したのはナイショ・・・)

そしてキゴ山頂へ。




また自衛隊か!



金沢市内が一望出来る場所ですが、今日は吹雪で全然見えませんでした。

下山して金大近くでキリの良い数字になったのでパシャリ。



スピンしてこころがぴょんぴょんしていたので、この日は帰ってから一切外には出ないのでした・・・

[2/19]
この日は、降った雪もほとんど溶けてそこそこいい天気だった(曇りだけど)ので、やっとこさ作ったステッカーを貼ることが出来る機会が生まれました。







1枚目は、PIAAの追加。
2枚目は、TRDのエンブレムを100均で買ったホログラムシートで表現しています。
無駄にキラキラ反射するので存在感バツグンです笑。元ネタはBMWのMスポのフェンダーエンブレムを見て閃きました。
3枚目は、In◯el入ってるのコラステッカーです。3S-GE入ってる。

[2/20]
暇と持て余していたので、CP巡りへ。
医王ダムと兼六園近辺のCPを取ってきました。
目指すは石川県コンプ!








綺麗なとこで、黄昏るにはいいとこじゃないでしょうか?
ちと家から遠いけど。

夜はいつもの場所でオフ会行ってきました。

こんな感じの一週間でしたとさ。
Posted at 2016/02/22 23:11:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年02月14日 イイね!

[週報] 2/14 天気の良い日が多かった一週間

早速タイトルとは違うこと言ってますが、(笑)
今日の天気は、とても荒れた天気の一日でしたね。
一日中雨で風もあり、外作業が全く出来ませんでした。
しかし週の中で見れば、今週はまだ天気の良い日が多かったと思います。
それでは一週間のまとめを。。。

[2/8]
最近、ステッカー作りにハマっております。



大学にあるカッティングマシーンを使ってチョキチョキと。
色々と捗るので面白いです。
今度、研究室の窓にでも貼ろうかな笑。
この日も午前中はステッカーを作っておりました。
天気が良かったので、午後からは顔出しついでに研究室(講義棟とは別地)に向かいました。
そこで、別学科の建物ですが、アルテッツァを!



県外ナンバーだったので、学生の車でしょう。時期的にオーナーは卒業生の人だと推理しますが。。。
とりま、ツーショット。
研究室に顔を出した後、とんけ氏と合流して、ドライブへ。
手取川の上流方面にCP巡りへ。









色々行ってきました。
特に最後のトンネル写真はいい一枚になりました。
ここは手取湖の脇にある、本来はダムの管理棟に繋がる道なので、見ての通り狭いし、このトンネルを抜けるとすぐに一般車立ち入り禁止エリアになるのですが、このトンネルまでは通れます。
時間的にも人気が少ないので、アクセルON!
甘美な音がトンネルに響き渡ります。
周辺のCPも無事ゲット!ただ、一つだけ山の上にあると思われるとこは行けれませんでした。暖かくなったら再チャレンジ!


[2/10]
この日もとても良い天気でした。晴天です。



作ったステッカーを貼るのにもいい機会です。
ってことで貼りました笑。



耐久度は。。どうなんでしょうね。。。
一応、野外仕様のカッティングシートですが。
午後からは研究室行って、その後、お仕事がお休みの海馬さんのエボXに同乗して研究室周りを走りました。
エボ速いっ!!
夕方からバイトが入っていたので長くは同乗出来ませんでしたが、いい時間を過ごせました。
研究室の帰り際にぽりえちれん。君と遭遇しました。



今日は、エボとインプ、両方とめぐり逢うこととなりました笑。


[2/11]
この日も天気が良かったので、久しぶりに手洗い洗車をしました。
最近はお客さんの車ばかり手洗い洗車をしていて、自分の車は二の次になってましたorz



これでリフレッシュ!

[2/13]
この日は土曜日なので、定例会のオフ会に、久しぶりに行ってきました。





今回もたくさんの方とお会いすることが出来ました。
もっとも、誰が誰で、どの車に乗られているのか一致しない方も多いですが、もっとお話ししてお近づきになれたらなと思います!

これで、今週の週報は終わりです。


PS:青空PITにまたひとつ、便利アイテムが・・・

Posted at 2016/02/15 00:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年02月07日 イイね!

[週報] 2/7 3週間ぶりの週報

毎週、日曜日には一週間の日記を書いていましたが、今回は随分と間が空いてしまいましたorz
先月の月末は大学の期末試験のテストウィークで忙しく、週終わりの31日に週報を書こうと思ったら、今度はPCの調子が悪くフリーズする始末・・・
今日は、PCの機嫌がいいうちに書いてまおうと。
近々PCも新調しないといけないな・・・
排気量税、車検、その他メンテナンス計画etcと大金を使う予定がたくさんあるのですが・・・

さて、3週間空いてしまったので書きたいこともたくさんあるのですが、PCの不調もあるので手短に。。。

[1/20]
今年初のキゴ山登頂!
積雪があるなか、FRの限界を攻めるべく、雪山登山してきました。
道中、トラックや除雪車とすれ違い、ただでさえ雪で狭まった道をヒヤヒヤしながら進んでいました。
しかし、山頂の景色は絶景でした!







[1/28]
(オフ会) 第一回【キゴ山で日の出見ながらコーヒー飲もう会(仮)】を開催しました。
大人数(って言っても5人ですが)オフ会を計画したのは初めてです。
とても楽しい朝を過ごせました。
暖かくなったらまた開催したいです。



[1/30]
2016金沢輸入車ショーに行ってきました。



[2/1]
早くも2016年が始まって1ヶ月が経ってしまいました。
早いものです。
今年は、とても忙しい一年になりそうです。就活とか、研究室とか、カーライフも・・・

[2/5]
自作ステッカーを作って貼ってみました。
現在耐久度調査中・・・



あと、アルテッツァのキーホルダー買いました。
赤城にアルテ乗りいたか・・・?まあ、いいや。ラインナップにあるだけで有難いです笑。



昨日今日はずっとバイトしていたので特筆事項はありません笑。

来週からは、また備忘録として、習慣として週報を書いていきたいと思います。
Posted at 2016/02/07 23:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年01月30日 イイね!

2016金沢輸入車ショー

2016金沢輸入車ショーに行ってきました!
場所は、石川県産業展示館の4号館です。
入場料は高校生以上は500円。中学生以下は無料

さて前置きはこれくらいにして、大量の撮った写真を載せていきます。
かなりの枚数になるので、特に文章は入れません笑。

エントランス入り口のゲート付近。





ココから高級車ばかり!

[ポルシェ]

[パナメーラ]




[911カレラS]




[911 GT3RS]








[マカン]


[BMW]

[740i]


[メルセデス・ベンツ]

[Maybach S 550]






[AMG GT S]




[アウディ]

[TTクーペ]






[マセラティ]







[ルノー]

[メガーヌ GT 220]






[ルーテシア R.S.]




[クライスラー]

[300]


[Jeep]

[グランドチェロキー]


[ラングラー]





他にもたくさんあったのですが、撮りきれない回りきれなかったですorz
出来ればもっと乗ってみたかった・・・

Posted at 2016/01/30 23:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月16日 16:05 - 19:38、
214.50 Km 3 時間 32 分、
6ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ91個を獲得、テリトリーポイント920p」
何シテル?   11/16 19:39
(2025/6/20更新) こんにちは! "hayatezza" と申します。 周りからは略して"テッツァ"と呼ばれています。 愛車はメインカーの"フリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カロッツェリアスピーカーTS-C1730Sを取り付ける② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:09:39
カロッツェリアスピーカーTS-C1730Sを取り付ける① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:09:35
PIONEER / carrozzeria ND-BC8Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 07:48:39

愛車一覧

ホンダ レブル250 翼を授けるレブル250cc (ホンダ レブル250)
ついにおバイクへ。近くのホンダドリーム店にて新車で購入です。 狙っていた仕様とカラーが近 ...
ホンダ フリード クロスター (ホンダ フリード)
フリード+からフリードクロスターへ。 次はハイブリッド(e:HEV) + 4WDの組み合 ...
輸入車その他 安全第一 ASSY (輸入車その他 安全第一)
散歩やトレッキング、ハイドラアタック用。主にハイドラ使用。 そのほか他車に乗っている時に ...
アバルト 124スパイダー 黄金の風 (アバルト 124スパイダー)
124スパイダー(6MT)に乗っています。 ★イタリア車♪★ 初の2シーターオープンカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation