• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayatezzaのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

初の関西舞子サンデーと前日のオフ

初の関西舞子サンデーと前日のオフ先週、始めて関西舞子サンデーに参加してきました!
神戸に来てすぐに関西舞子のことは知りましたが、中々行く機会が出来なかったのですが、今回、京都もみん友さんから「行こう!」というお誘いを受け出陣することになりました笑
調べると、年末最後のオフで初の食べ物屋さんも呼んでのオフ会となるらしく、相変わらず気合の入った運営だな~と関心しました笑
↓公式ページ
https://www.kansai-maiko.com/
曰く、参加車輛320台!400人以上の参加となったようです。凄いですね~。

神戸総合運動公園というとっても広い駐車場を貸し切っての開催です。
「オフ会 in オフ会と称して 関西舞子の会場内を一部占有しての 各グループのミーティング開催が可能(簡単な事前申請要)」
とのことで、運営の管理能力は勿論、大規模なのにフットワークも軽いんだな~と!

さて、文章より写真ですよねw
今回、あまりにも台数が多くナンバー処理で地獄を見そうだったので、撮った写真の本の一部を抜粋します笑
超旧車からスーパーカーまで選り取り見取りでした!

みん友さんと会場手前で合流して一緒に入場しました。



マークX



今は冬仕様で夏仕様は車高短。
俺もですが、早く夏に戻したいですね~。
特にこういうオフ会ではね~。



これからも一層の飛躍を期待!



以下参加車両たちです!













このアウディやばい・・・



どこかのデモカーでしょうか。











スパシャンが洗車デモしながら物販やってました!



このLSもヤバイ・・・







楽しい1日となりました~



閉会ギリギリまで残ってたら主催者さんからオフ会のステッカー貰いました~。
マグネットステッカーにしたいと思います。




その前日・・・


やっぱりオフしてました笑
in ワーフ!
安定のワーフ。
ヒロ(いのっこ弟)さん、わざわざありがとうございました!






Posted at 2017/12/29 13:25:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年12月24日 イイね!

ルミナリエ!

ルミナリエ!先週、神戸のルミナリエを見に行ってきました。
初めて見ました~♪
毎年この時期の恒例行事ですが、意外と開催時期は長くはないです。。
しかしすごい人でしたね~。
自分が見に行ったのは12/15です。
最終日は12/17だったので終盤間近でした。
平日、金曜日だったのですが、それでも凄い人でルミナリエ海上までの行列は凄まじかったです。
土日はもっとやばかったでしょう・・・
道路を歩行者天国にしてあるですが、その道路一杯を使ってもかなりの人の量でした。

しかしその夜景は絶品でしたね!
夜なのに昼間のごとく明るく、カラフルな光景はインパクト大でした!

以下写真です。お納め下さい笑



離れているのにすごい人・・・
これでも行列を大分進んだところなんです・・・






















Posted at 2017/12/24 08:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年10月22日 イイね!

MEGA WEB !

MEGA WEB !2017/10/20
お台場にあるMEGA WEBに行ってきました!

事前におすすめスポットと聞いていて、調べてみると面白そうだったので日本橋の宿からお台場まで電車2本乗り継いで上陸!



裏手にはFGテレビが。



MEGA WEBの周りを囲う試乗コースが!
(結果的には予約一杯で乗ることは叶いませんでしたがorz)



2Fから入りまして、トヨタのコンセプトカーやハイブリッド技術、そして未来への取り組みなどのフロアを拝見!

入り口付近に。



S-FR!
なんでしょうね。
個人的には、カッコイイというよりカワイイとカッコイイの狭間にあるデザイだなぁと思いました。
是非このコンセプトを別の形になっても実現して欲しい!(東京モーターショウ期待)











技術背景。





奥に鎮座する赤いヤツ・・・







良い車高だ・・・













1Fに降りましして、現行トヨタ車の展示フロアとGRシリーズのコーナーへ!

主にGRしか見てませんw


マークX良かった!白キャリパーええな・・・



































TRDの86!











案外、リアウィンドウ見やすかった。(思ってたよりはw)


お土産屋~!



最後に!



↑コレ凄く良かったです!!
感動した!
端的に内容を述べると、よくある「我が社の技術は~」とかじゃなくて、上演開始から即ラリー(グラベル)の走行映像が流れ、車内から見た映像とその挙動に合わせてシートが動きます!
4DX的な?
音声のナレーションは一切ありません。ひたすらモータースポーツの映像を流すだけ。だけどそれが良い!
うちの技術は~なんて長ったらしい説明より、その技術でこんなことしてます!って無言で伝わるレース動画を挙動と共に見ている人に伝えるスタイル!

全然端的な説明じゃないですねwww
とにかく、「走る」ことが好きな人は見るべきだと思いました!


その後別館のgalleryへ。



















インパラでっかw




ヤリスもいいけど、もう一度セリカのような4WDターボを見たい・・・
Posted at 2017/10/22 21:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2017年07月23日 イイね!

イイね!1300 Thank you !!!

イイね!1300 Thank you !!!先日、愛車のテッツァに1300イイね!がつきました!



ありがとうございます!

1200イイね!から大体2ヶ月・・・
1日一回以上はイイね!を貰っている計算ですね!

神戸に来て4ヶ月・・・まだまだ新たな人とハイタッチする機会が多く、勿論ハイタッチした方には挨拶のイイね!を付けさせて頂いています!
そうするとイイね!返しや、私のプロフィールを読んでか、みん友申請が来たりと新たな輪が広がって行くんですよね~。
最近では、福井方面でも緑の輪が広がっています笑
こちらでも、もっともっと緑を増やしたいですね~!

これからも、わたくしhayatezzaをよろしくお願いします!




PS:前回のイイね!ブログはコチラ!
Posted at 2017/07/23 10:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年06月24日 イイね!

大阪のベタ踏み坂とな!?

大阪のベタ踏み坂とな!?昨日は深夜徘徊の気分だったので、ナナガン周りをツーリングしてきました。
いつもはナナガンに寄って帰るのが定番でしたが、この日は周辺の島を回ってみました。

最初はナナガンに寄ったのですが、案の定埠頭は満席だったので端の方でひっそり夜風に。
別に一人で行くことに全然抵抗は無いのですが、やっぱり誰かと居る方が楽しいよね。

なお、埠頭周辺はパンダ(意味深)が巡回しておりました。
今回は海上じゃなくて4足歩行ねw

そこから、赤い橋を渡って、インテックス大阪へ!
と思ったら、橋じゃなくて海底トンネルを通っていた件について・・・
赤い橋どうやって渡るの・・・
まあ地下トンネルも悪くない。というかあのレイアウトはアカンって・・・

そんなこんなでインテックスへ到着。



ピンぼけぼけorz


そびえ立つ摩天楼の下で。



そこから、最近ホットな大阪のベタ踏み坂こと「なみはや大橋」へ。



天にも登りそうな橋でございます。
事実、頂点の景色は良かでございますよ。勿論、橋なので止まって見るなんてことは出来ませんが。。

アップで。サムネの画像ですね。



まあ実際に登ってみれば、「ああ・・」程度ですね笑
キゴ山の前半部レベルの坂、かな。
表六甲の登りと比べたらチャチな勾配ですが、写真の迫力はパないですよね!

因みに、写真を見て気になっておられる方も居られるかもしれませんが、坂が2段になっている様に見えますよね。
ハイ、段になっております笑。
なので、ガチでベタ踏みしたら恐らく「飛び」ますね。いや間違いなく。
とりあえず、2000cc車なら3割スロットルでスイスイ~で御座います。
他は知らない笑

以上、エキサイティングナイトドラブでした!

PS:詳細はコチラ!↓

Posted at 2017/06/24 02:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「昨日の終着点。古民家カフェは癒しなんじゃ〜」
何シテル?   07/14 23:53
(2025/6/20更新) こんにちは! "hayatezza" と申します。 周りからは略して"テッツァ"と呼ばれています。 愛車はメインカーの"フリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:34:51
2-03. フロントバンパ&フロントグリルの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:46:43
2-06. ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:38:34

愛車一覧

ホンダ レブル250 翼を授けるレブル250cc (ホンダ レブル250)
ついにおバイクへ。近くのホンダドリーム店にて新車で購入です。 狙っていた仕様とカラーが近 ...
ホンダ フリード クロスター (ホンダ フリード)
フリード+からフリードクロスターへ。 次はハイブリッド(e:HEV) + 4WDの組み合 ...
輸入車その他 安全第一 ASSY (輸入車その他 安全第一)
散歩やトレッキング、ハイドラアタック用。主にハイドラ使用。 そのほか他車に乗っている時に ...
アバルト 124スパイダー 黄金の風 (アバルト 124スパイダー)
124スパイダー(6MT)に乗っています。 ★イタリア車♪★ 初の2シーターオープンカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation