• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayatezzaのブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

ハイマウントストップランプのLED化 (9灯化)



いきなり画像です笑。
ヤフオクで2000\で購入しました。個人出品のお手製LEDだそうです。
送料入れて計2140\なり。安いです。
モノ自体は全然問題なかったですね。

丁度、正午辺りに届いて講義も終わった時間だったので、早速取り付けちゃいました笑。

ハイマウントのユニット自体は、
https://minkara.carview.co.jp/userid/459331/car/378942/2451699/note.aspx
「鯖男」氏の整備手帳を参考しさせて頂きました。

内装剥がしがあれば、別段難しい箇所はないですね。
本来、電球交換だけでしたら、ユニットのカプラを抜いてT10球を交換すれば後は元に戻すだけの作業ですが・・・
今回は9連LEDを取り付けるので、色々とバラす必要があります。
上記の記事通りユニット全体が外せたら・・・
更に黒いプラのカバー部分とユニットを分解する必要があります。↓



外れたら・・・
今度は、ユニットとリフレクターをバラします。↓



外れたら・・・
LEDを取り付けます。



そして完成したユニット。



リフレクターも元に戻せば完成ですが、自分は敢えて付けてません。
LED自体が赤く光りますし、付けてしまうと9灯があんまり目立たなくなります。
一応、リフレクターを付けた場合の参考画像がコチラ↓



逆順で組み立てて、全て完成したら車内に戻ってドッキング!
なお、今回に限ることじゃないですが、LEDには極性があるため点かなかったらカプラを反対に差す必要があります。
なので、完全にドッキングする前に点灯確認だけはしときましょう。
後々手間が増えて後悔します。
LED化は定番なので知ってる人も多いと思いますが、いざその時になると意外と忘れるもんです(戒め)

最後に点灯式!





夜!





お値段も安く、非常に満足度の高いパーツでした!
てか、日中の光ってない時の方が存在感バツグン!
昼夜問わないドレスアップにもなりました。



PS;こういうことは整備手帳に書くべきじゃry
Posted at 2015/11/11 19:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ

プロフィール

「次の車を検討中…テーマは「人生最後のMT車」
次の次は仮にスポーツカーに乗っても多分ATのマイルド仕様で乗る予定なので、MTで尖った仕様にして乗るに相応しい車種(今となっては数車種しか無いけどw)を。
オーナーになった後もイベントとかアフターにも付加価値ある車がいいなぁ。」
何シテル?   10/20 03:34
(2025/6/20更新) こんにちは! "hayatezza" と申します。 周りからは略して"テッツァ"と呼ばれています。 愛車はメインカーの"フリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3 4 567
8910 11121314
15 161718192021
2223 2425 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

カロッツェリアスピーカーTS-C1730Sを取り付ける② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:09:39
カロッツェリアスピーカーTS-C1730Sを取り付ける① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:09:35
PIONEER / carrozzeria ND-BC8Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 07:48:39

愛車一覧

ホンダ レブル250 翼を授けるレブル250cc (ホンダ レブル250)
ついにおバイクへ。近くのホンダドリーム店にて新車で購入です。 狙っていた仕様とカラーが近 ...
ホンダ フリード クロスター (ホンダ フリード)
フリード+からフリードクロスターへ。 次はハイブリッド(e:HEV) + 4WDの組み合 ...
輸入車その他 安全第一 ASSY (輸入車その他 安全第一)
散歩やトレッキング、ハイドラアタック用。主にハイドラ使用。 そのほか他車に乗っている時に ...
アバルト 124スパイダー 黄金の風 (アバルト 124スパイダー)
124スパイダー(6MT)に乗っています。 ★イタリア車♪★ 初の2シーターオープンカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation