• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayatezzaのブログ一覧

2022年06月09日 イイね!

ロードスター★フェスティバル2022【Rd.1】 (22/4/29)

ロードスター★フェスティバル2022【Rd.1】 (22/4/29)今年初の走行イベント、ロドフェス2022 "Rd.1"も参加してきました~♪
(いつもまとめるのが遅い)
場所は前回と同じ「モーターランドSUZUKA」です。

前回21年度Rd.3はコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2490014/blog/45849273/

前回は午前中はドライで午後からミゾレ混じりの雨で予定より早めの切り上げとなってしまいましたが...



さて。今回のロドフェスの天気はというと、午前中の3時間ほどは晴れ間の見えるドライ路面でしたが12時あたりから小雨が大雨となっていき、午後のタイムアタック本番前にはまたまたヘヴィーウェットとなってしまいました(;_;)
結局ドライ路面では1枠半しか走れませんでした。。
残りの4枠はウェット路面に変化。
まったく、自分が参加した回は全部晴天に恵まれたことが無いですね・・・




前回のロドフェスアタックからの仕様変更としては、
・デフオイルを80W-90から85W-140に変更

お昼のカレーは相変わらず最高!



午後はひたすら大雨で路面も最終コーナーの2つ前なんか盛大な水溜りで、ユニバのジュラシックパークばりに盛大な水しぶきをぶち撒けてコーナーを抜ける箇所が出来上がりました笑
なので皆さんベストタイムは午前中を採用して、午後はウェット路面で攻めない遊びの走行時間になりました笑
しかしウェットにしても大雨になったので走行枠が回ってきても出走しない人が多かったです。
でも僕はすべての枠をフルで走ってきました!
車のパフォーマンスを引き出すにはドライ路面に限りますが、テクニックを磨くにはウェットな不安定路面の方がFRを感じて走れるので得られる物が多いです。
前々回もウェット路面でした。その時にエコタイヤで走行して幾度もスピンした経験があるので、今回はスポーツタイヤを履いていることもあり、自分でもビックリするくらいウェットでの走行に安定感が出てきて成長したなと思いました。
(自画自賛ながら本当にそう思う。)
前期NCロドにはトラクションコントロールは一切付いていないのでアクセルとステアリングを適切に操作する大切さを学びました。



走りすぎて朝に8割ガソリンを入れて来たのにエンプティランプが点くまで走り込みました。
周回数では3番目に周回数が多かったです。
(一番走られた方は圧倒的121周!枠は違いましたがそもそもの1周のペースが早い方ですね。)

先の通りドライ路面での走行時間が短いというハンデがありましたがタイム結果は・・・



前回12月のベストは「52.906」
今回は「53.035」
ということで、ベスト更新ならず!
(ずっと前回は54秒台だと思っていたので、当日はベスト更新した!と思っておりました苦笑)
ドライ路面でもっと走れていたら記録は更新出来たかなという気持ちは結構ありますが、結果は結果。

ちなみに恒例の表彰式では、2000ccクラス(つまりNCEC)では一位でした。
(2台しか参加してないけどw)



また景品もらいました。
次回こそ51秒台の世界に入門したい!!


今回の走行会も収穫のあった意義のある時間となりました。
そしてロドも無傷で帰宅出来たことにも感謝。
Posted at 2022/06/09 23:33:01 | コメント(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「昨日の終着点。古民家カフェは癒しなんじゃ〜」
何シテル?   07/14 23:53
(2025/6/20更新) こんにちは! "hayatezza" と申します。 周りからは略して"テッツァ"と呼ばれています。 愛車はメインカーの"フリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5678 9 1011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:34:51
2-03. フロントバンパ&フロントグリルの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:46:43
2-06. ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:38:34

愛車一覧

ホンダ レブル250 翼を授けるレブル250cc (ホンダ レブル250)
ついにおバイクへ。近くのホンダドリーム店にて新車で購入です。 狙っていた仕様とカラーが近 ...
ホンダ フリード クロスター (ホンダ フリード)
フリード+からフリードクロスターへ。 次はハイブリッド(e:HEV) + 4WDの組み合 ...
輸入車その他 安全第一 ASSY (輸入車その他 安全第一)
散歩やトレッキング、ハイドラアタック用。主にハイドラ使用。 そのほか他車に乗っている時に ...
アバルト 124スパイダー 黄金の風 (アバルト 124スパイダー)
124スパイダー(6MT)に乗っています。 ★イタリア車♪★ 初の2シーターオープンカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation