• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayatezzaのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

2016金沢輸入車ショー

2016金沢輸入車ショーに行ってきました!
場所は、石川県産業展示館の4号館です。
入場料は高校生以上は500円。中学生以下は無料

さて前置きはこれくらいにして、大量の撮った写真を載せていきます。
かなりの枚数になるので、特に文章は入れません笑。

エントランス入り口のゲート付近。





ココから高級車ばかり!

[ポルシェ]

[パナメーラ]




[911カレラS]




[911 GT3RS]








[マカン]


[BMW]

[740i]


[メルセデス・ベンツ]

[Maybach S 550]






[AMG GT S]




[アウディ]

[TTクーペ]






[マセラティ]







[ルノー]

[メガーヌ GT 220]






[ルーテシア R.S.]




[クライスラー]

[300]


[Jeep]

[グランドチェロキー]


[ラングラー]





他にもたくさんあったのですが、撮りきれない回りきれなかったですorz
出来ればもっと乗ってみたかった・・・

Posted at 2016/01/30 23:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2016年01月28日 イイね!

第一回【キゴ山で日の出見ながらコーヒー飲もう会(仮)】

今朝、キゴ山で日の出を見ながらコーヒー飲もう会(仮称)を開催しました!
コンセプトは、山頂で湯を沸かして、ラーメンやコーヒー、お茶を飲んでおしゃべりでもしよう的な軽いノリです。
自分の愛車プロフィールにもキゴ山の日の出写真を使用していますが、こんな感じのを拝めながら、コーヒーでも飲もうと。
現在の日の出が6:59分辺りのようなので、6:00に出発して6:50を目安に到着できるような予定です。
今回はお試しで、軌道に乗れば日程を合わせて、これからもちょくちょく開催したいなと。
これから夏場に向かうに連れて、開催は早くなっていくと予想されますが。
天気にも左右されるので前日ぐらいにしか決定は出来ないけど、次回開催時はもうちょっとましな告知はしたいなと思ってます笑。

さて、今回のキゴ山ミーティング、参加者は元々、テッツァとしょーてぃん、とんけ、ざわわ901の予定でしたが、ちょっとつぶやいたら海馬さんも参加してくれることに!
特に大々的に告知したわけではないのですが、予想外の嬉しい展開でした!

イオン杜の里店で全員集合の顔合わせしてから、登りました。
山頂での集合写真を。



ざわわ君消えてますが笑。ハイドラ。



山頂は生憎の曇り空でした。
しかし、いつ見てもこの金沢を一望できるスポットは最高です!

車を五角形に並べて、中央で湯を沸かして駄弁。



いい絵です!他人が見たらびっくりしますね笑。
朝っぱらから何やってんだと笑笑。
このアウトドア感がまた最高!

1時間半程のミーティングを終え、お片づけ。
まあ、小雨が降ってきたのもあるんですけど。。。
いやはや、とても楽しい時間でした!
何気に、山頂までの道のりを5台ツーリング出来ましたし!

PS:今回でハイタッチが200回に達しました!


Posted at 2016/01/28 21:57:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2016年01月20日 イイね!

今年初のキゴ山登頂! 2016/01/20

昨日と打って変わって、今日は雨模様でした。
雪もパラパラ降ってはいましたが、大半がミゾレや雨し変わってしまい、昨日積もった雪は溶け始めていました。
特に、先日は車に積もっていた雪が、今朝起きて雪下ろしで下ろそうかと思ったらそもそも積もってなかった・・・

しかし、せっかく昨日雪が降ったので午後からキゴ山に行って参りました。
もはや恒例の。
数日前には、友人の車で登ったのですが、やはりテッツァで行きたいなと。
FRという超超超ハンデを負っているのはわかっていますが、何故だか、いや寧ろ、コイツで登り切ってやろうと思いまして笑笑。

ハイドラの民のトンケ氏と登って参りました。











道中、トラックや除雪車とすれ違い、ただでさえ雪で狭まった道をヒヤヒヤしながら進んでいました。
おまけにテッツァは一度止まると動けなくなる可能性が大なので、極力タイヤを止めずに走らないといけません。
後輪滑るわ、トラックも容赦なく直進してくるわで、なかなかメンタルの負荷が大きかったですが、そんなものは、登頂してすっ飛びました!
ホントに来てよかったです!

頂上には、自衛隊の団体がおられました。どうやら雪上訓練の様です。
せっかくなので、滅多に撮れない写真を。。。



威圧感パない。



雪は、平野より全然積もってます。



除雪車もフル稼働。
手を降って敬礼したら、パフォーマンスしてくれました笑。
本来はこんなに遠くへ飛ばしません。
この時だけ、谷に粉雪を舞わせていました。



途中でしょーてぃん氏も合流し、雪景色のキゴ山を満喫。
近々、また行きます。
Posted at 2016/01/21 00:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2016年01月19日 イイね!

今シーズン一番の寒波到来!

朝起きて外を見てみると・・・



ほほーい。雪だーーー
そして目の前に紺色のテッツァが!?

全く知らん人ですし顔も見てないですが。。。





ん~、いかにも「滑りそう」な路面。

車内の温度計は、



0℃

どうりで凍え死にそうなくらい寒いわけだ。
今年初めて雪下ろしとスコップを使いました。

ちょっと100均へ。
ダイソー。




ここへ来るまでに、融雪のない交差点ではホイルスピンしながら曲がってます笑。
TRC仕事せんかいっ。。。
後輪にトラクションがかからないので、怖くて他車よりスピードが出せないとです。
まあ、しかなないね。FRの宿命だね。

次に、北國銀行へ。



今日はよくアルテッツァを見ます。
普段、全然走ってないのにね。


お昼のニュースでは、







全国ニュースで金沢の特集やってました。
上2つは、内灘海岸からのリポートです。

明日は更に強い寒波らしいので、要注意です。
Posted at 2016/01/20 00:39:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年01月17日 イイね!

[週報] 1/17 山は雪が積もってた!

明日月曜日は全国的に寒波の予報ですね。
特に日本海側は荒れる見込みのようです。海も大しけになる模様。
つまり、めっちゃ寒いんですね分かります。

今週も天気の悪い日が続いていたので、特に大きな事はしていません。

[1/10]
友人と小松の方までラーメンを食べに行ってきました。
帰りは、8号ではなく手取川の方の山を通って帰りました。
その道のりには例の道の駅もあります。
ココを通るといつも道の駅を通ります。



前にも紹介した、2階にある休憩室のソファーです。
これがまた座り心地がいい。憩いの場所です。



1階にはなんか不気味なツリーが。。。
センスが良いのか悪いのか・・・


[1/11]
みんカラグッズのみんカラキーホルダーをこの位置に付けてみました。
もし駐車場とかに停めてても外からわかるかな~と。




[1/15]
JAFの国内B級ライセンス2016年版が来ていました。
一度も使ったことないのに毎年更新してしまう・・・
毎年毎年使わないので無駄金ですが、ある意味コレクション的な感じです笑。
でもいつか参加して、A級ライセンスは取ってみたいなとは思ってます。



今年は「赤色」みたいです。



[1/16]
夜、友人に誘われてキゴ山に行ってきました。
突然だったので、ふつーにビール飲んでテレビ見てました笑。
なので、友人のムーブに同乗。
全然雪降らね~と思ったら、家から40分も車を走らせて山に行けばふつーにあるじゃないですか!?
どうやら山はもう積もっていたようです。



21:30の状況。地面は完全にアイスバーン。



キゴ山の山頂はちゃんと除雪機が来ているようで、雪が壁になっていました。

市内一望。



今度は、アルテッツァで行ってみたいですね~。
えっ?登りきれるかだって?
そもそもテッツァで雪山に行ったことないので分かりません笑。
(脂肪フラグ)
そういえば去年の冬は、自分の駐車場からすらスタックして出れなかったですね~。


[1/17]
昨日今日と、朝8:00から17:00までバイトでした。
しかし、今日は写真通り午前中はいい天気でした。
ただ、こういう日の朝は・・・



完全に凍ってます。
あ~一手間かかるわ~。
バケツに水を溜めてぶちまける!
ワイパーは上げていたのですが。。。前が見えないとアブナイです。



ボンネットの水滴は、水滴が凍った氷の粒になってます。
神秘的。


以上が1/17の週報でした!

Posted at 2016/01/17 23:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「昨日の終着点。古民家カフェは癒しなんじゃ〜」
何シテル?   07/14 23:53
(2025/6/20更新) こんにちは! "hayatezza" と申します。 周りからは略して"テッツァ"と呼ばれています。 愛車はメインカーの"フリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10111213 141516
1718 19 20212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:34:51
2-03. フロントバンパ&フロントグリルの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:46:43
2-06. ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:38:34

愛車一覧

ホンダ レブル250 翼を授けるレブル250cc (ホンダ レブル250)
ついにおバイクへ。近くのホンダドリーム店にて新車で購入です。 狙っていた仕様とカラーが近 ...
ホンダ フリード クロスター (ホンダ フリード)
フリード+からフリードクロスターへ。 次はハイブリッド(e:HEV) + 4WDの組み合 ...
輸入車その他 安全第一 ASSY (輸入車その他 安全第一)
散歩やトレッキング、ハイドラアタック用。主にハイドラ使用。 そのほか他車に乗っている時に ...
アバルト 124スパイダー 黄金の風 (アバルト 124スパイダー)
124スパイダー(6MT)に乗っています。 ★イタリア車♪★ 初の2シーターオープンカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation