• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayatezzaのブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

青い箱?

青い箱?世間は新型コロナウイルスで大混乱ですね。
(正式名称が決まったみたいだが新型コロナで十分)
そしてとうとう日本全国にまで緊急事態宣言が発令されました。

ワタシも自粛ムードに従い、
本日124を洗車&コーティングしてGW終わりまでカバーを掛けて冬が過ぎ去ったというのに再び冬眠期間へと・・・
全くGWの予定が全て壊滅しました。
こんなんで連休貰ってもちっとも嬉しくありません。
(まあこれは大多数の皆さんが思われてることだと思いますが・・・)
このフラストレーションの矛先は?この経済損失の責任は誰が?
コロナ終息とともに沈静化するのでしょうかね?その後の各国の対応が非常に気になって仕方ないです。。
愚痴を言えば無限に出てきそうな今日このごろですが、とりあえず何かしら行動。


先週取り付けたパーツの再確認と・・・


洗車して・・・




コーティングして・・・



昼過ぎまではそんな感じですね。



そんな中ショップから連絡が来て、
タイミングが良いのか悪いのか正式にNEWファミリーが増えました。
(人間の方じゃないよ?)





次の軽四、決まりました~名変完了~。
いつものショップの下取り車を回してもらいますた。。
カラーは全く指定してなかったが、ソニカと同じく青色に!
・N-BOX改め"B-BOX"(Blue-BOX)
・FF
・4万7000km
・ワンオーナーの修復歴なし(らしい)。

正直、2ndとしては贅沢なくらい状態がいい(距離は相応に走ってるけど)のに相場より破格なのでベストかなと。
自分の中ではN-BOXと聞くとこの型のデザインがすぐに浮かぶのだが、新型が出て旧型となったこのモデルは人気といえど玉数的にも多いので割といい選択だったかと。(ただそれでも中古車専門ショップとかのプライスボードは高いイメージ。)
前車のソニカとはキャラが正反対の箱型だけど、何かを得るには何かを捨てないといけないので割り切りも必要かな…
ソニカは荷物はそんなに乗らないけど走りの質感は軽四の中ではいい線いってたのがよく分かる。
CVTじゃなくてATだったらもっと良かったのになと今でも思う。。
B-BOXくんは用途を割り切って買い物、タイヤ運び、冬道等の用途に絞る!
やっぱり124spider1台は色々辛かった・・・
ホイール変えた時も実はショップの車借りたりしてたしね。。
半年ぶりのセカンドカー。
やっと空払してた124隣の特等席駐車場代金が無駄にならずに済む・・・

以下、たった半日乗っただけの所感レビュー。↓

型式的にターボなのだが、どこにカタツムリがあるのか不明。
タービンが回っている気配がまるで無し!
これがマイルドターボってやつだな!(実は初ホンダ車)
内装は可もなく不可もなく。社外品が付いてないのは好感。
(自分が乗ると社外品だらけになるのにw)
フロアマットは全席無し。(なんでや!)
はよ買わんと・・・
外装は基本ドノーマルでちょっとよく分からんカスタム済。
何キロ走ったか分からん緑の車高調。そう。テインのフレックスZが付いてる!
(何キロ走った足やろ?車高は下がってても目線は依然高い・・・)
乗り心地はまあまあかなぁ。
無限のドアノブガードやハセプロのドアガードが付いてた。
まあ付いてても邪魔じゃ無いから放置。
グリルがカーボン調なのはOPかなにかなのかな?              
荷物は馬鹿みたいに乗る。広い。マジで広い。
さすがBOXと名乗るだけのことはある。
エンジンルームは絶望的に汚かったのでスチーム洗浄済み。
外装は納車前に軽く研磨済。
車重がある割には結構軽快に前に進んで行く。
↑意外と驚いた点。高速ではどうだろ?

とりあえず車高調が入っているのに純正ホイールでの納車だったので、
前オーナーは社外ホイールを履いていたっぽい。
まあ車高下げてたら大抵はねw
キャンバーボルトも入ってるらしく、結構攻めてたのかもという予想より、速攻用意してた社外ホイールに変えましたw
純正ホイールはコロナ収まったらアップに売却します。
ホイールはステルスレーシングっていう安い系ホイールの中では有名?なメーカーのK35(スーパーディープ2段リム)のリムゴールドでっす。
2ピースっぽいダミーピアスボルト付きのなんちゃって激重1ピースでっす。
(持ってみたら凄い重いの!)
サイズは16x6.0Jでっす。(攻めましたねぇ!)
yahooのポイント込みで4本"新品で"34,224円だったです。
↑124の1本分てw
派手なのでステルスもクソもないですねぇ!
軽量化よりデザイン重視のアナタにはここのメーカーのホイールオススメ!
タイヤはソニカのRYASホイールから引き継ぎ165/45R16を再利用。
6.0jに165幅は結構ひっぱりになることがわかったw
結構ツライチ!フロントは特に!



ゴールドホイールお揃~♪



ただですね。色々検討というか運用を練っての購入でしてね。
今は自分名義なのですが、暫くしたら母親の軽四も状態が良いとは言えないので譲るつもりなのです。。
安く仕入れた中古車を暇つぶしがてら適当にリフレッシュ?して流すだけなので親孝行になるのか不明ですがw
でもって現状も妹とシェアして乗る予定でもあるので常時自分の手元にある訳でもないんですね。
大学生活に車は贅沢品でありますが、自分自身の経験から言うと、車によって手に入れた大切なモノがあるので色々なところ行ってみれば良いんじゃねと。


っま、そんな感じの週末でした。


来週も変わらずうちの会社は平常勤務とかいう正気の沙汰とは思えない対応なのでコイツで車通勤します。。
そもそも電車の車内とか完全にヤバいでしょ。
だから自宅勤務なり休業なりを要請してるのに、そこに逆行する意図がまるで意味不明・・・
おっと、また長くなりそうだw
Posted at 2020/04/19 00:33:44 | コメント(3) | 雑記 | 日記

プロフィール

「昨日の終着点。古民家カフェは癒しなんじゃ〜」
何シテル?   07/14 23:53
(2025/6/20更新) こんにちは! "hayatezza" と申します。 周りからは略して"テッツァ"と呼ばれています。 愛車はメインカーの"フリー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:34:51
2-03. フロントバンパ&フロントグリルの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:46:43
2-06. ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:38:34

愛車一覧

ホンダ レブル250 翼を授けるレブル250cc (ホンダ レブル250)
ついにおバイクへ。近くのホンダドリーム店にて新車で購入です。 狙っていた仕様とカラーが近 ...
ホンダ フリード クロスター (ホンダ フリード)
フリード+からフリードクロスターへ。 次はハイブリッド(e:HEV) + 4WDの組み合 ...
輸入車その他 安全第一 ASSY (輸入車その他 安全第一)
散歩やトレッキング、ハイドラアタック用。主にハイドラ使用。 そのほか他車に乗っている時に ...
アバルト 124スパイダー 黄金の風 (アバルト 124スパイダー)
124スパイダー(6MT)に乗っています。 ★イタリア車♪★ 初の2シーターオープンカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation